アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じ会社に彼氏がいます。
彼は53歳で私は29歳です。

今週の金曜日、私は誕生日を迎えるのですが、毎年誕生日は不安です。

今まで付き合って来た人は誕生日が近づくと(もうすぐ誕生日だね!)と言ってくれたり、当日はケーキを食べたり、行きたいところに連れて行ってくれたり、プレゼントをもらったり。
誕生日は自分の中で特別な日です。

でも彼はそうではないのか、誕生日にメールをくれる時もあれば、誕生日前に軽くバーに行くときもあれば誕生日過ぎてからご飯をご馳走してくれるときもあり、去年は私が言ってから気づき、忘れてたみたいです。

私は毎年誕生日は有給を取ってるから誘いづらいとかあるのかもですが、誕生日が近づいても何も言ってくれません。

自分から誕生日なんだよ!とは言いづらくて、でも当日でも次の日でも何かあるかな?と思ってしまいます。

ちなみに彼は誕生日が近づいてきて言っても、(そうだね)くらいでそういう誕生日などが好きではないのかと私は思っていて、彼の誕生日はプレゼントとかはなくケーキを食べます。誕生日の当日はお正月休みの最終日なので、気を使って大晦日からお正月に掛けて会うので早いですがその時に誕生日だからとケーキを渡します。
そんなに凄いものではなく、スーパーなどにあるような2個入りのケーキです。

今年は私は誕生日の1ヶ月前ほどに自分の誕生日の数字を見せ、これ誰の誕生日?と聞いたら最初は分かってなさそうだったけど、しばらくして私の誕生日と気づいたので、覚えていてくれる事と、お祝いがあったらなと思っています。

すごく不安はあるんですが、彼から何もなくても仕方ないのでしょうか?
私がワガママなのでしょうか?

A 回答 (2件)

自分の誕生日を人に祝ってほしいのなら、事前に○○日は私の誕生日だから食事行きたい、などちゃんと伝えた方がいいです。



何も言わなくても覚えていて、自分の期待通りのことをしてくれるはずというのは、ある意味図々しいです。

あなたは子どもの時に親から誕生日をしてもらっていたのではないですか?
だから、自分の誕生日を特別嬉しいものと思っている。
でも、全ての人がそうじゃないです。
誕生日なんて特別どうでもいい人もいます。
それは価値観の違いです。

彼は誕生日に対して価値を置かない人なのです。
だから忘れる。

それを、これ何の日?みたいなナゾかけされるのは内心イヤな気持ちになってると思います。
言わなくても分かってくれ、ではなく、してほしいことはちゃんと言った方がいいです。
特に誕生日は、大人なら人から祝ってもらうのではなく、自分で自分を祝えばいいのです。
「今日で○○歳、よく生きてきた自分!」と自分を祝せばいい。
それに彼も便乗してもらって、2人でケーキ食べるとか、ワイン飲むとかすればいいんです。

自分の価値感を人に押し付けて、それで愛をはかろうとするのは、ワガママというより、人への想像力や愛が欠如している気がします。
    • good
    • 2

誕生日なんてのは、子供が高校に入る前ぐらいまでしか祝わない。



まして自分の子供でもない他人の誕生日なんて、社交辞令外の何モノでもないと思うよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A