アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学や理科の天才はいませんか?
ド忘れしてなかなか思い出せません
助けてください

ビーカーで液体をなどを調べる実験で
沸騰や拭き忘れなどの影響で水滴の量がわずかに変わる? ことをなんで言うんでしたっけ、、

確か感じ2文字だった気がします

↑化学単語の理由がこれかも曖昧です

とにかく液体の量が変わることです

調べ方が悪いのか調べても出てこず
単語が出てきそうで出てこない
すごいモヤモヤて気持ち悪いてす

A 回答 (5件)

ただの「誤差」でよろしいかと。



ただ、
「『ビーカーで』『液体など』を調べる実験で沸騰や拭き忘れなどの影響で『水滴の量』がわずかに変わる」
の『 』内の表現が曖昧でどのような状況なのかが想像できません。
    • good
    • 0

No.2&3 です。

まだ解決しませんか?

「濡れ」とか「表面張力」とか「揮発」とか。

もう少し、どんな場面で、どんな現象で、どんな状態や動作を記述する言葉なのかを書いてもらえると、回答者の想像力が働くと思います。
    • good
    • 0

No.2 です。


あるいは「気化」。
    • good
    • 0

「蒸発」かな。

    • good
    • 0

違う気がしますがAIに投げると、測定誤差や実験誤差という答えが返ってきました。


分子間力や表面張力でもなさそうですし、うーん、、、

もう少しヒントがあると調べやすいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A