dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海釣りに挑戦しようと思うのですが、魚の締め方を調べると色々出てきていまいちわかりません、エラから包丁を入れて背骨を断ち切ればいいと思ってたのですが、神経締め等あって難しそうです、背骨を断ち切ればいいだけじゃないんですか?

A 回答 (2件)

最近でこそ 神経締めをする人が増えましたが 大体 エラや尻尾などに傷を付けて血抜きで大丈夫です


あとは 自宅までの保冷方法が大事です
これが 賛否両論有り 難しいですね
保冷方法で 味は変わります

ちなみに 神経締めは 大きな青物 真鯛などにする事です
小さなアジ サバ イワシなどには必要無いです

頑張って 神経締め出来る大物を爆釣して下さい
    • good
    • 1

閉めるだけなら背骨たち切りや小魚なら氷じめでok 血抜きや内臓を処理すると臭みや雑菌が出にくくなります。

しんけいじめは脳天から脊髄を破壊して魚が旨み成分を失わないようにと、死後の反応を遅らせるためのものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!