アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲食店の個人事業主をやってます。

カウンター6席だけの小さな店です。

当方、大学生アルバイトをメインに雇ってますが、
簡単なことも教えてるにも関わらず、その場で都度都度明確に指示を出しても、実行できなかったり

「流石にそれくらいできてくれ…」と思うような人たちばっかり。

水を出すのにもてこずったり。

さて、今回の問題は
1人女子大生(国立大学の大学生)を雇ったんですが
当方、雇い入れの際、当たり前のことではあるんですが、「雇用契約書兼労働条件明示書」を渡しています。
なお、この雇用契約書は労働基準監督書の監督官にも一度目を通してもらって、違法性はなく、問題はないとされてる書面です。

大学生(メイン)なので、世間も知らないでしょうし、不安な部分もあるから、厚生労働省が発布してるような情報をパソコン見せて交えながら、雇用契約書について説明をし「雇用契約書は大事なものだから、しっかり持って帰るんだよ」と言ったにも関わらず、持って帰りませんでした。

正直「大多数の事業場でなかなかここまで説明してくれるとこなんかねえのに、これだけ説明してやったにも関わらず、持って帰らないとか、頭緩いなー、馬鹿だなー。マジ死にかねないぞ。」と思いました。

うちの仕事は実際、難易度の高い仕事はないので、(あくまで店主の指示のもと水を出したり、指示されたグラスに酒をついで出したり、多くても8人分の洗い物したり)、回数重ねれば出きるだろ。と思い、
やらせたんですが、

まあひどい。

・「自分がいつ見ても分かるように、作業台の配置を写真撮っといて、写真見ながらで良いから配置して」→写真は撮ってあって、配置について教育も受けてましたが、記憶では憶えておらず、肝心な写真も不鮮明で配置出来ませんでした。
・「三人前の洗い物を(他のアルバイトの娘)と時間かけても良いから、洗い物が汚いとか物を失くすとかそういうのは止めてね。丁寧にやって」
→本来なら(慣れた人間なら)1人で40分で済む作業を2人がかりでキャハキャハ(*≧∀≦*)笑いながら雑談しながらやって2時間もかけてもなお終わらず、挙げ句直径33センチの鍋を捨ててしまいました。2人がかりでやっても気づかず、捨ててしまいました。
・「賄いの皿5皿を洗って」
→40分かかっても終わりません。「ねえ、流石に遅すぎるんだけど」と問いかけたら「…うわぁっ!!(笑)(笑)(笑)(о´∀`о)」との返答
・「酒を注いで出す作業をやる際に、事前の教育はしてあった状態で、念のために作業実行前に、グラスを指示を出し、そのグラスを手渡しし、「いま手渡しさた、そのグラスに酒を注いで」と言う指示
→わざわざ別のグラスに持ち変えて、全く別のグラスに酒を次ぐ

正直、もはやここまで来ると分かりません。
指導が悪いなんて言う人たまーにいますが、正直、あそこまで来ると指導が悪いとは思えないし、
「わかるだろ…というのは、わからない人もいるだろうから、そこまでは言わんが、流石にわかってくれ」という思いがあり、

その娘は反省の意も見えずヘラヘラしてる感じなので、個人的に嫌になり
「個人店の範疇で、店主がアルバイトを嫌いになったり、舐めたような感じになった状態で、それはお客さんに伝わったりしたり、「俺が雇ってやんなきゃお前なんかどこ行っても駄目だから」みたいな感じになり、金の浪費になりその子の為にも店の為にもならんな。」と過去の反省があったのと
「ちょっと使えなさすぎる割に誠実さが全く伝わってこない」
「このまま使い続けても、使えるとは思えないし、損失の方が大きすぎる。そして、全く誠実さが全く伝わってこない」

という、私個人の感想から
(なかば、追い詰めに近かったですが)退職勧奨をし、一身上の都合で退職届けを提出させました。

退職届けを提出させた後、「退職後の給料はどのようにすれば良いですか?」
とLINEで問い合わせが来ました。

労働条件明示書に、給料の支払い方法については「手渡しで、労働者の手書きの領収書により賃金の授受を証明すること。原則銀行振込はやらない」退職後の給料については、「退職後の給料は直接事業場まで取りにくること。これも領収書をかくこと。銀行振込は原則やらない。」と書いてあります。

ただ、この問い合わせに対し
(正直、こんな奴に払いたくないな…)という思いがありましたが、

さりとて、「支払わない」「支払いたくない」とすると違法行為になるので

「君に渡した労働条件明示書に記載された通りだよ。ただ、持って帰るように指導したにも関わらず、君持って帰りませんでしたけどね(苦笑)以上。」

と返しました。

そしたら、
「労働条件明示書なんて貰ってないし、そんなに大事な書面なら忘れるわけがないし、持って帰るように指示するべきだ」と反論が来ました。

(このクソガキ…、お前こっちが簡単だが大事な作業を明確に手取り足取りその場その場で指示出してたにも関わらず平気で忘れてたりした小娘かこういう時だけ何を言ってるんだ)と言いたいことは山ほどありましたが、
「労働条件明示書は面接時に渡したし、持って帰るように指示したよ。仮に持って帰るように指示を出してなかったとしても、使用者は労働条件の提示は義務だけど、その書面を持って帰るように指示を出すまでやる義務はない。そして、退職者に対して、労働条件を提示する義務はないから」と返しました。

そしたら、返答来なくなりました。

もちろん、取りに来たら、支払う義務はありますので、封筒に(約5万)入れて、いつでも支払う覚悟はあります。
しかし、辞めてから一年たちますが、未だに給料取りに来ません。

ちなみに他のアルバイトに(当たり前ですが!!)、未払いはしたことはなく、

円満に辞めれず取りに来ないのは複数人いますが、
円満に辞めれなかったにも関わらず取りに来るのにも支払ってます。

私個人の判断で誠実にやってくれてるバイトには、労働条件明示書を忘れたとしても、教えてると思います。(まあ、普通の感性の人なら契約書は失くさないように保存すると思いますが。)

他の人に「このような出来事があった」と話をすると
「可哀想だよ。」と言う人もいれば
「そこまで丁寧に教えた上で、それならそれは自業自得だわな」と
賛否両論。
(まあ。どちらかというと、自業自得の意見が多いですが…)

私個人としては
「そりゃ、俺だって気持ちのよいことしてるわけではないし、今回の事例は「契約内容を労働者が賃金の直接払いの法令も説明したにも関わらず、あくまで俺は支払いを拒否もしてないし、労働者が取りに来ないだけ」だから違法性はないが、社会の右も左も分からない小娘相手に人道的に正しいことしてるとは思っちゃいねえけど、あのレベルの人間相手にそこまで誠実に接しようとは思わない。取りに来れば当然払うし、現段階では違法性はないんだし。」
と思っています。

正直、この話を聞いてどのように感じますか?

まあ、否定されたところで、違法性はないので、行動を改める気はないんですが

というか、どうすれば、アルバイト、マシなの来るんでしょうか…

アルバイトだから。そんなもん。なんて言う人もいますが、一応、誠実労働の義務はあるし、

労働者側が「アルバイトだから、そんなもん」スタンスで来るなら、使用者も「アルバイトだから、この程度で良い」というスタンスで構えますし。

質問者からの補足コメント

  • 他店に行って少し自分の態度、考え直された方が良いかも知れません。→全く悪いとは思ってないので行動を改める気はないですし、そのように記載してあります。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/19 03:10

A 回答 (6件)

ん?いるんですね?優秀な方?



なら、そういう人を雇えば良いだけのことではないでしょうか。

すでにいるなら、広告費はかかるけど
雇いいれるの焦りすぎただけでは?

雇い入れた人、全部辞めていくみたいな
書き方なので、あなたに問題があるように
思えただけです。

それなら、雇い入れてもダメな人はいるのは
仕方ないんじゃないですかね。
それはもう諦めて、次を優秀な人を雇いれるしか
ありません。

で、どんな人を雇いれるのか良いのかに
奔走していると言うことでしょうか?

なら、軽く優秀な従業員に聞いて見てください。
この人やれそうか?

私が昔、飲食でバイトしてた時に店長に聞かれて
進めた人は、全て長く続いていました。

ただ友達紹介みたいな人は、私も進めなかったのですが、雇いいれたらすぐ辞めちゃってました。
    • good
    • 0

何人も雇っててそうなるのは、いかがなものかと思いますが。

。。

それと入社って感覚は、アルバイトにはないですよ。よく分からないプレッシャー与えているのでは?

コンビニの店員でも、そんなひどいアルバイトは見たことないですし、私が昔働いていた飲食店でも、そんなひどい人は、1、2人はいたけど、ちゃんと教えてすぐに慣れてちゃんとやっている人が多いです。
こんなのも出来ねーのかよ、と言う鬼の形相で
指導しているようにも見えます。

何人もそうなるってのが、凄く気になりますね。。。

そう言う意味で面談時に間違えているようにしか
見えなかったのと、指導がおかしいのではないかと思ってます。

ちょっとした焼き鳥屋で、同じように持ち帰りが主で立ち飲み形式のお店に良く行きますが、そのようなアルバイトに出会ったことないです。

持ち帰り客の注文とりながら、立ち飲み客のお酒を作っていたり、かなり忙しそうにしてますが、ちゃんと店員同士コミュニケーション交わしてやってて、続けてますけどね。。。
たまに客とも話してたり、楽しそうにやってますけどね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入社ではなく、入職が適切な表現でした。すいません。ただ、「感覚はない。」と言ってもこっちからすれば「金払ってんだから持て」って話ですし、甘やかせれないので。(何も甘やかせと言ってるわけではないでしょうけど。)コンビニ行ってそこで働いてる大学生であろう従業員に領収書を発行させ、宛名と但し書き書くように毎度指示するんですが、「訳が分からない」といったような感じで、ほぼ100%実行できませんよ。普通にレベル低いですよ。ですのでそんなひどいアルバイトを見たことがないというのは表面だけ見て実情を知らないだけに思いますが…。「これくらい出来るようになって。」とか思うことはありますし、「お互い他人同士だから、なにも100%できろとは言わないけど、合わせるように努めてくれ」という指導はしたりしますが、正直、あまりにも杜撰な場合鬼の形相で怒鳴ることはままありますね。パワハラと言えばパワハラの可能性は高いと思いますけど、甘やかし(過ぎてる)と、こっちが損失くらうので、ある程度抑え込むような指導があるとは思います。ただ、それが委縮するとかプレッシャー感じさせるということでしたら、「こっちはしっかり教えて指導して都度都度指示して、人の言うことしっかり聞かないで勝手に自爆してるだけなんだから、自業自得だし、勝手に委縮してんのは自分が適当にやってるからだろ」としか考えてませんし。いましたよ、確かに「怒られるの怖くて動きづらかった」って言ってた人。ただ、怒られずに卒業や就職まで仕事してくれてた人も普通にいたし、そういう人は人の話よく聞いて普通にやってたし。うち、滅多に怒らないし、そもそも怒られるようなことが起きうるほど難しい仕事はさせてないんで、うちで怒られるようなことやる方が、おかしいと私は思ってます。何人もそうなるとは書いてないんですが、多いですね。と同時に当然ですが、普通に動けて優主な人も複数人いますが。今、残っているのは、全員優秀ですね。うちはへっぽこはどんどん消えてきますが、普通に優秀なのは長く働いてくれます。へっぽこが消えて、消去法的に良いのが残ったって感じでしょうか。そういう点では、ある意味、プラスに考えてますが。焼鳥屋とは同じ飲食店でも業態が違うので…。回答してくれた方は、本当に社会人経験あるんでしょうか?それとも社会経験が少ないのか。苦労したことがないのか。全然共感できない。

お礼日時:2023/09/19 11:34

そうとも思えないような人雇っている気がしますけどね。

。。。。

国立大の大学生の話をされているけど、Fランでも同じってことは、相当雰囲気が悪くて、何か嫌われるような指導している気しかしませんが。。。

人見てたら、そんなに間違えた人
雇わないと思います。

気なったのは、飲食店でメモとらせるほど
難しいことやらせているようにも
感じましたけどね。
カウンター6席で作業の種類が多いのも気になりましたね。。。

そんなに自分が間違えていない風なことなら
他店に行って、アルバイトの人にどういう風なことやらせているのか、見に行ってみては?

そもそもカウンター6席なら、1人でも回せるようなお店あるのでは?そのやる方も見てみる。とか

他店に行って少し自分の態度、考え直された方が
良いかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌われるような指導はしているつもりはありませんが、実際のところどう相手がどう思ってるかは結局労働者個人の感想だと思うので、そこまでは当方ではわかりかねますが、「嫌いだろうがなんだろうが」金貰っている以上は「アルバイトで、頭をそんなに使う仕事でもないので」という回答者さんの意見には共感しますが、そのような仕事ですのでなおさらやってもらえないと困ります。
「人みてたら、そんなに間違えた人雇わないと思う」→そうですか?面接で全てわかると思えませんし、そもそも相手は基本的には入社しようとしている人間だから、少しでも自分の器量より良く見せようとするのは当たり前ですから、言い方悪いですが使用者が「だまされる」こともあり得ると思いますが?もちろん、騙されないように気を付けてはいますが。

「飲食店でメモとらせるほど難しいことやらせてるように感じる」「カウンター6席で作業の種類が多い」→顧客満足度を上げるためにも少しでも高度なことや多種の作業にチャレンジしたいと私は思いますし、ただ実際に、アルバイトにやらせているのはお茶を入れたりなどあまり難易度の低い作業をやらせてるつもりですが、「(茶葉・水の重量・抽出時間)メモとらせなかったこともありますが覚えません」し、「メモとらせてもできません」。お茶を決められた重量・抽出時間で作ることって難しいですかね?仮に難しいというのであれば、正直そう思う方のレベルも知れてるように感じますがね。
あと、作業はホール作業・厨房作業・経営など、個人店とはいえ多岐に及びます。というか、個人店は、そこまで人員を用意できないし、本来する必要がないので、どうしても個人に作業の種類を求めることが多くなることもままありえます。とはいえ、難しい作業やらせませんが。

他店に行って、大学生のアルバイト見てると「こんなことしかやらせてないんだな…、いややらせられないのか、レベル低いから」と判断してます。

「そもそもカウンター6席なら、1人でも回せるようなお店あるのでは?」→一人でも回せるような作業の店のレベルって結局それなりきの仕事しかできないし、そりゃ、私もワンオペで仕事することはありますけど、ワンオペだとどうしてもドリンクを待たせたりとかしてしまいますので、少しでも早く出して気持ちの良いサービスができるようになりたいので、人員は必要と判断してます。

お礼日時:2023/09/19 03:10

では聞きますが、雇用契約書兼労働条件明示書を渡している


ようですが、その際にそれぞれ甲と乙の2枚を渡して、甲は
あなたが受け取り保存し、乙は雇用者に渡していますか。
またそれぞれに署名させて捺印させているでしょうか。もし
貰っていないと言われた場合は、甲の書類を見せれば署名と
捺印がされていますので、雇用者は言い訳は出来ません。
単に渡しただけなら証拠にはなりませんので、あなたの負け
になります。

自分は造園屋に勤務していますが、契約は1年毎になってい
て、甲と乙にそれぞれ署名と捺印をして、甲を社長に渡して
います。ただ「これが決まり事だから守るように」と言って
ただけで渡しても、署名も捺印もありませんので違法性は無
くても今の時代は署名と捺印が物を言う時代ですから、やは
り署名と捺印は必要かと思います。

それよりどうして大学生に拘るのですか。大学生に拘らない
で一般の方もバイトに採用されてはどうですか。
悪く言えば大学生や高校生は採用の対象外にした方が無難と
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「その際にそれぞれ甲と乙の2枚を渡して、甲はあなたが受け取り保存し、乙は雇用者に渡していますか。またそれぞれに署名させて捺印させているでしょうか。」→してますよ。採用時にね。にも関わらず持って帰らないんですが…。「単に渡しただけなら証拠にはなりませんので、あなたの負けになります。」→これの意図が分からないんですが、負けとはどういう意味でしょうか?「裁判になったら負けますよ」って意味で解釈してよろしいでしょうか?
また「労働条件明示書を渡すだけでは足りない」と言ってるとも解釈してよろしいですか?ご教授いただければ幸いです。「大学生に拘らないで一般の方もバイトに採用されてはどうですか。」→これはそのとおりだと思いますが、いかんせんなかなか応募がないのと、あってもこれまた一癖二癖…。(採用はしてません)

お礼日時:2023/09/19 11:42

面接の時に見極めるしかありません


履歴書の文字が汚い → ずぼらでいい加減
バイト歴が多い 一か所で働けない無能者
挨拶などの敬語が出来ない → 接客や常識にかけている
で分かります
私は京大にバイト広告を出しました
頭のいいまじめな人が来てくれて その後も手紙のやり取りをしています
中国の女の子もいましたがとても親切でよく動いてくれました
近大に出したときは最悪でした 頭悪いし働かないし 来たらお金を貰えると勘違いしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。ですが、努力や工夫はしてるつもりですが、現状なかなかうまくいってませ苦笑
履歴書が杜撰な人間は「書面を大事にできない時点で丁寧な仕事ができない」という予想から採用してません
バイト歴が多い→大学生なので、そもそもそんなにバイト歴がないんですよね、まあ、履歴書に書かないだけかもしれませんが。
挨拶敬語ができない→ここまではまだできるんですよね。でも仕事できなすぎるんですよね苦笑

お礼日時:2023/09/19 01:42

いや、面談時にちゃんと人を見ていないので


変な人を雇っているように感じます。

部活やってたり、体育会系の人雇ってください。
後は、ヤンキー的な感じの根性ありそうな人が良いです。
アルバイトで、頭をそんなに使う仕事でもないので
人間性見てください。
面談時にちゃんと挨拶してくる人や、今まで学生生活何をしていたか?とか
アルバイトは、どんなものをして来たか?とか

流石に人を見る目がないように思えます。
学歴どうこうで雇ったのが、間違いです。
まともな受け答え出来る人、どんな学生生活を過ごして来た人か?とか

後は、わからないことあったら、気軽に聞いてね。と

それと洗い物の指導も必要ですが、都度都度よりも、これやったらこれやってと、暇を作らせないでください。
とにかく手が空いたら、掃除するべきなので
それを伝えておく。とか

そのー指導の仕方どうこう以前の問題かと思われます。
やること決まっており。何時までにこれをやり、これを終わらせる見たいな。

アルバイト終わるまでにやるべきことが、頭に入れてもらっているかどうかで、かなり動きは変わります。

後、洗い方も軽く見せてください、お水の出し方も軽く見せてください、お酒の注ぎ方も見せてください。飲食のアルバイト始めてな人を雇っているように思われます。

多分、とりあえず見た目だけ見て、中身ギャルみたいな人を雇っているように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体育会系雇ってますよ。平気で手取り足取りやって見せて教えたことを3日かけて練習させても覚えないませんけどね。ヤンキー的な感じなのは、店の雰囲気があるので、威圧的に感じさせるような風貌の方は無理です。人を見る目はあまりないほうだとは思いますが、回答者さんが言う通り、「まともな受け答え」「どんな学生生活」「わからないことは聞いて」全てやってますよ。なんなら、面接時にスケジュール帳持ってきて、シフトの相談してきたり、履歴書も丁寧な字でしっかり書いてあったり「まともな受け答えがかなり出来るであろう」人でも駄目ですね。まあ、こういった方々って「マニュアル的に決められたことには強くても」「臨機応変な対応に弱い」のかもしれませんが。ただ「臨機応変な対応に弱い」としても、営業時間外や暇な時間にその場の指示に応えられないのは流石に困りますが。「仕事を教わったらメモを取らせ、わからなかったらメモを先に読んで確認をし、わからなかったら聞くように」都度、指示もやっております。「学歴の高さを採用の基準」としたことは一度もありませんし、こちらの質問にも書いてもいません。なんなら、Fランの学生も雇ったことありますよ。使えませんでしたが。当店、少数でかつ作業量は少ないが、作業の種類が多いため、暇はありません。「やること決まっており」というのは確かにあまりやっておりませんが、最低限は決まっています。ただ、個人店の作業量の種類の多さを理由に「作業内容を決めきること」は難しいですし、面接時にもお伝えし、なんなら雇用契約書の特記事項にもそのむね記載し、説明もしています。営業時間外に研修を3日設け、全て軽く見せて、やらせ、複数回、実践練習として、作業をやらせています。お茶の淹れ方もね。領収書の記載の練習もさせたのですが、当然説明して・やって見せて・領収書のマニュアルも用意し、30件ほど過去の取引実績を練習として書かせたのですが、1週間かけてやらせたのに一向に覚えませんでしたね。なんなら「マニュアル見ながらでいいからやってみ」と言っても、「マニュアルすら読まず」失敗してる体たらく。「見た目」についてはあまりにも不潔なのは困るので、ある程度は見ますが、今回問題となった女子大生は地味・平凡な見た目ですけどね。特別、容姿に拘るつもりはないです。中身は「阿保」だったんでしょうけど。ですが、かなり厳選したつもりです。

お礼日時:2023/09/19 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A