dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社が無くなって失業するから 職業相談会に行っているのですが、
その職業相談員に「希望としては、希望を下げて給料手取りで20万円は、希望したいです。」と言ったら
その職業相談会の相談員が「手取りで20万円有るとこなんて無いですよ。希望が多すぎです。」と言いました。しかし、世間の20代、30代のサラリーマンは、給料が手取りで20万どころか、30万有る人だって普通なので、間違ったおかしい意見だと思いませんか?
それとも世間の20代、30代のサラリーマンは、給料の手取りが20万円無い人ばかりが当たり前なのです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    それとも世間の20代、30代のサラリーマンは、給料の手取りが20万円無い人ばかりが当たり前なのですか?

      補足日時:2023/09/17 07:51

A 回答 (4件)

まぁ底辺はそうだろうね。


以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

令和2年度の20~24歳の平均年収は、260万円だそうです。


手取りは、およそ8割として、それを12で割ると、17万ちょいくらい。
30代になると、もう少し上がるかもしれませんが、相談員の話は、妥当って感じですね。
しかも、最近の会社って、「定期昇給」ってあるのでしょうかね?

全然、給料が上がらない会社ってのが増えているような気がしています。
逆に下がっていたりして・・・。
    • good
    • 0

昇給、昇進、基本給ってシステム知ってる?


新人の手取りはそんなもんですよ
新聞に動静が載るほどの大手は知りませんがね

貴方が特別な資格、前職が特殊な業種なら
スキルに見合った賃金が得られるでしょう
そうでないなら20代、30代の新人サラリーマン
なんてそんなもんです
    • good
    • 0

>意見?


おそらく事実なんでしょう。
ただ、職安で募集している企業限定の話しだと思います。

それよりも、あなたは何の資格や経験があるのか。そこを念頭において探すしかないでしょう。募集している企業は職安以外もあるので、ネットや求人情報誌等で探すのは可能だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!