dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おりものについて

2023/12/28〜2024/1/3
生理

1/3
性行為で摩擦の痛み

1/5
胃腸の不調で吐き気と倦怠感
(正月の暴飲暴食?)

1/7
陰部のかゆみ、腫れ、酒粕のようなおりもの
(カンジタ?)

1/11
かゆみ、腫れ、酒粕のようなおりものは改善

1/14
薄茶色のドロドロしたおりものが多く出る
(排卵出血?)



ここ最近、不調が続いております。
それぞれ、カンジタと排卵出血が原因だと
思いますが、見解はあっていますか。

産婦人科に行けばいいと思いますが、
病院に行くほどでもないと思ってしまいます。

A 回答 (1件)

いいえ、


細菌とかに、感染していたら大変です。
あとあとの事考えたら、すぐ、病院に行かれて下さい。
性行為後の出血に、感染症の病気があるのも事実です。これもやっかいです。
医師に、症状や、気になる事を伝え、様々な感染症の検査してもらい、治してもらうのが良いです。
出産や子供の事考えたら、ちゃんと治しておくべきです。
身体が未熟だったり、抵抗力が弱い人はすぐ感染症を起こします。
雑誌か何かで読んだ事があるのですが、
体がまだ受け入れ出来てない状況とも考えられますので、性行為する時は必ず、コンドームつけましょう。
早く病院に行かれ、早くよくなってください。
出来たら、彼氏さんも連れて行った方がよいですよ。それは、彼氏さんが、将来の事、女性に対する理解が深めるためのきっかけ作りです。
私は素人ですが、遊びで考えて付き合って、性行為をしたら、どっちかが傷つくはめになります。
お互い、理解してまじめに考えた方がよいですよ。
いい先生にであえたらいいですね。
ご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
細菌の感染については考えていませんでした。ご指摘の通り、病院の先生に相談してみます。
彼氏は必ず避妊具をつけ、責任のある行動や態度で臨んでいます。今回は1人で病院に行き、何かあれば彼に報告しようと思います。

お礼日時:2024/01/14 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A