アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義母から、「○○ちゃんは、頑張ってくれているのは分かるんだけど、まだ壁を感じるから、もっと本当の親子のように仲良くなりたいんだけどね。
私は旦那の母とは実のおやこのような関係で、言いたいことも言っちゃうような関係だったから○○ちゃんともそうなりたい。」と言われたらどう思いますか?
結婚して3年経ちますが、先日私が居ないところで、主人に上記の事をポロッと言っていたと聞きました。
それを聞いて私は、頑張ってくれているのは分かる。とか上から目線的な言い方が嫌だし、頑張ってくれていると思っているならそれで良しで、それ以上を望まないでほしい。
義母と実の親子のようになれる人もいれば、なれない人もいるし、普段嫌味も何もない良い義母だし、ほぼ毎週末家族で義理実家に顔を出し、私の中で良い関係が築けていると思っていたのに、
それ以上を義母が望んでいると知り、気持ちが重たく感じてしまいました。
みなさんは義母にそう言われたらどう思いますか?
嬉しいですか?

A 回答 (20件中1~10件)

義実家訪問、毎週はキツくないですか??!



うちの義母もそのようなことを言っていましたが
スマイル0円でスルー!でした。
特に女の子のいない義母は言いがちですが、
実の親子なんて壮絶ですよ、と言ってあげてください。

昔は「嫁であること、妻であること」そのものが
アイデンティティだったでしょうから
何か深い哲学があったかもしれません。
でも今はそういう時代は終わってると思います。

私は50代になってから、
嫁として、こう振る舞わなければ・・と囚われすぎていたな〜
・・と、自分の人生設計に大変後悔しました。
NYでダンス修行とか笑、
アーティストとしていきたかったな、とか、色々夢がありましたが
母とは、嫁とは・・に囚われすぎて、何も動けませんでした。
ですので、今から自由に行きたいと思っています!!

・・・ほんとは人のせいではありません。
私が動けなかったんですけどね。

なので、義母や家族のことを大事にしながらも、
あなたの人生を一番に大事に生きてほしいです。
きっとできるはずです。

旦那経由の義母の言葉なんか笑ってスルーで全然良いです。
旦那経由というのがうざいですね^^〜うちもそうだったのでわかります。
    • good
    • 1

私は実の親を自分が理解しなくてはと思いながら生きてきたので、その言葉はわりと嬉しいと思う。


自分がものすごく人と付き合いづらかった一つの原因は精神的に滅入ると家から出なかった母のことを人へ気楽に話せないことや、母の動向で自分の感情が揺れて暗いことに暗いことが重なると吐出す相手はそもそもいない(いても妹くらいかな)のにこんな話題誰になんて話せばいいんだかという時期があったから。
うちの義理の母はいじわるでもなく、顔を会わせて元気?とか訊いてくれる人。仲良くなりたいか、ではなくそんな言葉を言われることが嬉しいかな。

文章から受けた印象としてはあなたの義理のお母さんは考えを変える必要はないのでは?
あなた本人ではなくご主人へ言ったあたり、義理のお母さんはあなたが少し気が重そう、居心地が微妙そうなことをねじれて受け止めている気配は?
もっと私と仲が良ければ嫁もこちらへ来ることを自然にそうしようと感じられてうまく行くのに義務としてなんだろう、自分も嫁へ気がねしているなみたいな。
家族の距離感を理解されていないのではなくあくまでてっとり早いのはこうなのに、みたいな考えな気がします
    • good
    • 1

実の親子に、なりたい!これは、願望ですね。

無理に努力は、しなくても良いのでは?流れの中で、変わるので
自然に任せれば良いかと思います!
    • good
    • 1

ちょっと羨ましいです。

うちはお互い他人行儀ですが弟のお嫁さんはずけずけ物をいう子なので義母と親子みたいに仲が良く時々羨ましいです
    • good
    • 1

こんばんは



あなたと同じ様に感じるかと思います。

あなたは母親にどんな口調で言いますか?

それと同じに喋ればいいんです。

例・・「お義母さん、それ取って下さい」→「ちょっとーー、それ、取って」と言う具合に、実の親に言うように言ってみれば義母の反応で本心が解ります。
ビックリされたら、これが遠慮のないいい方なんです。どちらがいいですか?と言って、義母に決めてもらう。

しょせん、血の繋がらない他人ですから、その所をお忘れなく。

頑張って下さい。
    • good
    • 3

だから 旦那が間に入って話をするのはダメなんですよね。


わざわざ 喧嘩させるようなもの。
そんな事をいちいち 奥さんに伝えなくていいんだよ。
ややこしくなるだけなのに。
単純に親子の会話。
奥さんに伝えなくてもいい会話。
義母様と主様の間には確実に温度差がある。
そこをえぐるような内容だもの。
聞き流せばよかったのに。
私なら言う。
私は普通にお母さんと接しているけど
今以上を求められても自分の性格上無理な事だってある。
そんな事もあなたはわからないんですか?
いちいち全部を私に伝えなくていいからね。って釘さしておく。
知らない方が幸せって言葉知らないんだろうか。
私が言ったことも全部いう必要はないからね!
って旦那には言うだろうな。
若しくは
ふぅ~ん。お母さんそんな風に言っているんだ。
だったら 私 欲しいものがあるから遠慮なく
ねだって買ってもらおうかなぁ~。
そう言って あとは無視。
聞かなかったことにしてしまうかも。
    • good
    • 3

それはうれしくはないものです。

姑の本当の親子というのは、嫁いだら実家に戻れないような時代の名残ではないでしょうか。そもそも赤子の頃から育ててもいないのに、すべての障壁を取り払って付き合うのは無理。極論を言えば『夫婦』もあなたが結婚を肯定的に捉えて、ご主人をそれなりに愛してるから妥協して協調してるだけです。頑張っているのはわかるっていう『は』で本当は頑張っていることはどうでも良くて、従順になれってことです。そこまではっきりとも言わないし、昔のような旧態依然としたところもないとは思いますけど、努力はしてるけど気持ちがこもってないみたいなこと言うのは結局、自分の方から『他人』宣言してるようなものです。あなたは何も変わらなくて良くて、姑さんが我慢すればいいことです。嫁姑後親子のようになるのは、姑が臨機応変に時代の変化と嫁の考えを受け止めないと無理で、ハードル高いんです。それをハードル上げて飛べよって姑が言って来てる。そんなレースしなくていいです。
    • good
    • 2

私も貴方と一緒で、自分は今実母と良い関係だと思ってるのに、それ以上望まれるのはちょっと重たく感じます。



義母は義母で実母とは全然気持ちが違いますし、距離感がある中で上手くやっていけたら良いというのが私の考えだからそう感じますね。
    • good
    • 2

通常は喜ぶべき言葉です。

しかし、それを喜べないのは、あなたの性格故、一線を引いているからでしょう。義母は何もプライバシーまでオープンにせよ、とは言ってないと思います。
    • good
    • 2

あなたに直接は言わず、息子に言う。

息子は(多分)自分の気持ちを乗せて、あなたに伝える。あなたは夫に「重たい」とは、伝えられない。

あなたの思う通りで、「重たい」義母さんです。

「実の娘のようにあなたが可愛い」と思っているのなら、伝えようは他にありました。義母さんに近い年齢の私は、そう思います。

私なら、今まで通り付き合います。
だけど言動に注意します。

なんで、と言うのではありませんが、これからの自分の(:質問者さんの)態度ひとつで、義母さんが夫さんを巻き込んで豹変するかも、と予感するからです。私の考えすぎなら良いのですが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A