プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

に色木は最も一般的な永続データ構造のひとつであり、関数型言語で特に価値がある。というのはなんでだとおもいますか??

A 回答 (1件)

知らんがな(笑)。


色木って何だ?赤黒木の事かいな。

赤黒木:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E9%BB%92 …

「最も一般的な永続データ構造」かどうかも知らん。「一般的」って言いながら一般論は形成しづらいんじゃないかな・・・そもそも「木」ってのは平衡化する際に厳密には参照透過性自体は保証されないんじゃない?
どっかに理論的な解説は無いモンだか・・・・・・。

ただ、純粋関数型言語のHaskellに於いて、似たようなデータの使い方がされるハッシュテーブルもあるけど、二分木の方が愛用されている、って話は聞いた事がある。

キーを使って値を参照するMap型:
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20091 …

まぁ、このテの疑問は、Haskellユーザーが現れるまで棚上げかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってごめんなさい。なんとなくわかりました~。ありがとうございます。思ったより複雑そうでテストにあまりでないかもしれないからもうちょっと詳しく勉強するのは基本的なことをやってからにしようとおおもいます( 'ᴗ' )و

お礼日時:2024/02/08 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています