重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「韓流ブーム」というのははペヨンジュンさんやチェジウさんなど韓国スターだけのブームではなく韓国語にスポットがあたり学ぶ人が増えたり、韓国ドラマ・文化など全てひっくるめての韓流ブームですよね?

そこでふと?と思ったのがこの韓流という言葉。

韓国流=韓国スタイル、という意味かとも思ったのですが韓国の有名人をまとめて韓流スターと言ったりもしますよね。つまり韓国のスターという意味ですよね。

過去にこんなに一つの国が日本でブームになることがなかったせいもあるかもしれませんが、米流とか英流、中流、印流・・・聞かない言葉です。

この"韓流"は何故"韓流"なんでしょうか。
マスコミの造語?

非常にどうでもいいくだらない質問ですがご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

韓国観光公社が語源の中国語「ハンリユ」に近い読みとして「ハンリュウ」を採用したそうです。



参考URL:http://koreadays.exblog.jp/m2005-03-01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
なるほど~。なぜ韓流かっていったら韓国観光公社が提案した言葉だということですね。
リンク先を読んでいて私決定的な間違いをしてました。韓流はカンリュウじゃなくてハンリュウと読むんですね!(恥・・・)

お礼日時:2005/05/07 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!