アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出品したチケットの落札額が10万を超えてしまいました。

まさかこんな値段になるとは思っていなかったので、「発送は配達記録郵便の予定です」と書いたのですが、ちょっと不安になりました。

落札者様からの連絡はまだありませんので、まずは落札者様のご希望を伺ってと思っていますが、まだお取り引きの履歴(評価)が4つしか無い方なので、こちらから発送方法を提示してさしあげた方がわかりやすいかもしれません。

エスクローの検索もしてみましたが、チケット類はだめでしたので、やはり書留が一番かな?と思います。

何か良い知恵をお持ちの方、どうかお教えください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>保障額というのは「落札額」をさすのか「額面金額」をさすのかがちょっと・・・。



落札金額でお申し出下さって結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!納得です。
今回は書留にて発送しようと思います!どうか事故のないように祈ります。

お礼日時:2005/05/09 00:00

こんばんは。



書留ですと普通10万円まで補償範囲のようですね。

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …

ゆうパックやヤマトや佐川の宅急便は30万円までですからその中で安い方法でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅配の方でも貴重品の扱いがあるようなので、早速調べてみます!ありがとうございました☆

お礼日時:2005/05/08 23:55

10万円を越えたのなら書留に保険をかけた方が良いですね。


書留の基本保証料は10万円ですから。
保険と言ってもそう高額ではありません。
5万円ごとに20円送料が上がるだけです。

受取手にすれば配達記録も書留も何ら違いはないので
そう異論はないでしょう。
かなり高額落札になったので配達記録と書留の差額くらいは
負担してあげればよろしいのでは無いでしょうか。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>配達記録と書留の差額くらいは負担してあげれば・・・
失敗しました!落札者様への配慮と思い、「配達記録でしたらこちらで負担いたします、書留をご希望でしたら差額をお願いします」としてしまいました。逆にすればこちらで色々できましたね、先に質問してから落札者様にご連絡を入れるべきでした。アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2005/05/08 23:54

元・郵便局員です。



書留郵便として差し出すのがよいでしょう。

1、配達記録・・・万一の場合の保証は、基本的にありません。
2、簡易書留・・・補償額が5万円まで
3、書留・・・補償額は500万円まで

となります。
ただし、書留は差出時の申し出が無い場合は、補償額は10万円までとなりますので、万一の場合の補償額を差し出し時にお申し出ください。

書留料金は補償額10万円まで・・・420円
15万円まで440円、20万円まで460円です。
これに基本料金が加わります。

差出時および受け取り時の手間は配達記録も書留も変わりませんので、書留にされたほうが親切でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なご説明で良くわかりました。あとは保障額というのは「落札額」をさすのか「額面金額」をさすのかがちょっと・・・。

お礼日時:2005/05/08 23:50

宅急便(宅配便)でも30万円まで補償があると思うのでそれでも良いかと。


書留とどちらが安いかによりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保障の金額ですと宅配もと思ったのですが、一枚の封筒を宅配で出すといかにもかなと思い、逆に盗難があったらいやだなと思って・・・。

お礼日時:2005/05/08 23:48

こんばんは~☆



私は送ってもらう側なので詳しくは解りませんが、

海外旅行の航空券等を送ってもらう際によく、佐川急便やクロネコの貴重品ってシールが張られた宅配便でくる事が多いですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅配業者さんですネ、すぐ検索してみます!ありがとうございます!

お礼日時:2005/05/08 23:45

>貴重品を送るときに最適、万一のときも安心。


書留がいいと思います。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万一の時は「落札額」「実際のチケットの金額」のどちらが保障されるのでしょう?やはり額面金額でしょうか?

お礼日時:2005/05/08 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!