dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

部屋を片付けたいのですが、急に一気に片付けるとよくないことが起こります。調べてみると、急激に片付けると運気が乱れやすいみたいですね。

では、どうやって片付けたらいいんでしょう。

1日1ヶ所ずつとか?

質問者からの補足コメント

  • あまりにも趣旨が理解できておられない回答が3つもありますのでご説明します。

    まず、ゴミ屋敷なんて一言も言ってません

    散らかっていますと事実を伝えてますが、ゴミがいっぱいなのではなく、必要なものが無造作に置かれているということです。

    ここは風水の質問箇所ですから、風水的な視点でお答えいただきたいです。

      補足日時:2024/04/09 19:20

A 回答 (8件)

意識改革からでしょう。


風水なんてそれが出来てからの話です。

まず、新居に移った時は綺麗ですよね。
段ボールなどもあらかた片付けて真っさらな状態。

あとは「それをキープする」ようにしていくのです。

一気にやるかどうか、0か100か、こんなもん何かしら乱れるに決まっています。勉強と同じで、一夜漬けてやろうとするあなたの根性が悪い。風水以前の問題です。

あなたは今、PCかスマホかタブレットでこの回答を見ていますよね?この間もポリエステル布か何かで机かその辺を軽く拭いてください。基本はこれをノーストレスでやるんです。エアで飛ばしてもいい。

スマホ片手にこれを読んで「そんなこと言われたって難しいっての〜」と言いながら手は動いておく感じです。

ケアが苦手な人は「掃除をする」「片付けをする」と思うからダメな訳で、「目の前に埃があるからそれを取る」と思っていればいいんです。
    • good
    • 1

急激とか何の関係もなく、すぐにでも一気にでも片付けるに越した事はない。



要は気持ちの持ち様です。
よくないことは、掃除のせいじゃありません。

ついでに換気もしてください。
換気は1番大事です。
    • good
    • 2

NO.2


うん、ゴミ屋敷の住人も「ゴミなんか集めていない、これは全部必要なものだし資源だ」と本気で思っていますからね。
よ〜くわかります。
    • good
    • 0

今日はここ明日はここって言う風に


ちょっとずつやっていけばいいと思います
    • good
    • 0

NO.2


ゴミ屋敷の住人は自分の家がゴミ屋敷だなんて思っていません。「ちょっと散らかっている」としか考えられないのです。
客観的に見れないからゴミ屋敷になっちゃうんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度申し上げます。
ゴミではなく、必要な物が無造作に散らばっている状態です。
ゴミ屋敷の話なんてしていません。

今回の質問に関係のない話です。
客観がどうとかではありません。

お礼日時:2024/04/09 22:50

>急に一気に片付けるとよくないことが起こります



聞いたことがありません。
じゃ、親のゴミ屋敷を一気に片付けた孝行息子は運気が下がるんですか?

ネットにあふれるデタラメ情報をむやみに信じないことです。
自分で自分を窮屈にして、やる気も運気も下がります。
    • good
    • 3

そのままゴミ屋敷にしていた方が運気が溜まります

    • good
    • 0

> 急に一気に片付けるとよくないことが起こります。


そんなことはありません。
多くの人が、年末には大掃除をします。家族総出だったり。

> では、どうやって片付けたらいいんでしょう。
と言うか、毎日こまめに、を習慣づければよいです。

> 1日1ヶ所ずつとか?
一部屋内では、数か所に分けたら、浮遊ゴミは減りません。
やはり、部屋内は一気に片付けて掃除機をかけたほうが良いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A