dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汚い画像注意

24歳女性です。
学生の頃からニキビ肌で色々な薬や
皮膚科で治療しておりましたが、開ききった毛穴、
黒ずんだ毛穴がひどいです。

今もニキビがよくできるので、皮膚科にはいって
いますが、ここまで汚れてしまった肌はどうしたら
改善しますか。

美容皮膚科に行くにしてもどういった処置が有効でしょうか。

「汚い画像注意 24歳女性です。 学生の頃」の質問画像

A 回答 (2件)

毛穴に関しては、洗顔の時、毛穴を40℃の温度とアルカリ性(塩基性)で開いて、毛穴の中も洗浄したら、最後の最後に肌を冷まして毛穴を閉じる作業をしましょう。


 
ニキビは口角付近だけならば違う可能性が高いですが、皮脂の汚れが頭皮から流れて来ている可能性もあるかもしれません。
そこで、シャンプー剤の使用量をポンプ半押しの量として、髪の毛は頭皮と一緒に洗浄出来る範囲と出来ない部分と二段階洗浄する様にしてみて下さい。頭皮が肌荒れしていますと、シャンプーの途中で泡が消えてしまうと思いますが、泡が消えた時はすぐにすすぎ洗いしてから、もう一度、同量のシャンプー剤を手に取り、十分細かい泡を立ててから、シャンプーの使用続きを行いましょう。シャンプー剤をポンプ半押しの量と言うのが難しい場合は、ポンプ付きハンドソープボトルを100円ショップなどで購入して、それにシャンプー剤を詰め替えて、1プッシュでシャンプーして下さい。
なお、肌に洗浄成分が残らなければ、ネットなどで言われている薄毛やハゲにはなりませんので安心して下さいね。
 
就寝前の入浴時にシャンプーされている場合、お出掛け前に30〜45分間の余裕を作り、38〜40℃のシャワーで、すすぎ洗いを邪魔する髪の毛を優しく掻き分けながら頭皮を優しくすすぎ洗いしてみて下さい。いわゆる「湯シャン」ですね。
 
基本的な洗顔の仕方の一例
1.
洗面器、または、洗面台などに瞬間湯沸器などで作った40℃のお湯を貯め、そこにタオルを浸して、水滴が滴り落ちない程度に絞って、「ホットタオル」を用意します。
2.
お湯を使って、洗顔石鹸をマシュマロ泡みたいな細かいふわふわな泡になる様に泡立て、目(まぶた)と鼻の穴以外に泡を塗ります。泡立てには泡立てネットなどを活用しましょう。また、泡立てに利用する水分は、せっかくなので、ホットタオルを作った時のお湯を利用しましょう。
3.
泡を顔に塗ったら、作り置きしていたホットタオルをたたみ直して、顔全体を温めます。当たり前ですが、鼻の穴は塞がないで下さいね。息苦しくなるからね、当たり前だけど……。
4.
タオルの温もりが感じにくくなりましたら、タオルを外して下さい。タオルが冷たく感じるまで放置しますと、逆効果ですよ。
5.
もう一度、40℃のお湯を使って洗顔石鹸をマシュマロ泡みたいな細かくてふわふわに泡に泡立てます。
今度は、その泡の弾力を利用しながら、洗顔します。角質に限らず、タンパク質は水に触れますと、水分を含みやすく、その為に柔らかくなります。柔らかいタンパク質が硬い何かで擦られますと傷つきやすいのは、たぶん、誰でも想像するのは簡単でしょう。だから、肌を擦らない洗顔は大切ですよ。
6.
40℃のお湯ですすぎあらいをします。シャワーを使ってすすぎ洗いが確実ですが、お風呂場以外ではあとの片付けが大変なので、いろいろと工夫してみて下さい。
一番重要なのは、肌に繰り返して洗浄成分が残らない事です。
7.
洗面器などに貯めていたお湯を捨て、その代わりに水道水を貯めて下さい。ベストは、23℃以下です。
貯めた水道水にホットタオルだったタオルを浸けて、水滴が滴り落ちない程度に絞って、今度はコールドタオルを用意します。
8.
コールドタオルをたたみ直し、鼻の穴を塞がない様に気配りしながら、顔全体を包んで顔の火照りを冷まします。冷たいと感じますと、毛穴は閉じますよ。
    • good
    • 0

よくわからなくてすみませんが、ニキビあとは、美容皮膚科などがいいかもしれないですが



中から改善できる事は、したほうがいいとはおもいます。youtube、ネットなど
皮膚に良い、悪い食べ物など参考に
食生活の改善

youtubeなどで皮膚科の先生のとか、このみせんせいなどのマッサージなど、参考にされてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!