dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
つばさの党の幹部の逮捕のニュースおよび動画をおみて思ったのですが、公衆電話のボックスの上に載って騒いでいますよね。
NTTは公衆電話のボックスについて、被害届は出さないのでしょうか?

選挙の妨害などについては、状況を精査しないと取り締まることは難しいようですが、公共のものや民間の財物を毀損するようなことをしていれば、それだけでも捕まえることはできるのではないですかね。

一部ではいろいろな人からの被害届などを含め、警察の厳しい対応になったようではありますが、NTTはしっかりと含まれているのでしょうか?
選挙活動や政治活動といえども、物を壊したり傷をつけるような行為などについては、処罰されるべきではないでしょうか?

公衆電話のボックスにいたっては、動画でも確認できるように、人間が乗ることを想定していない上部へあがっていることで、ボックスは既存しているはずです。
また、公衆電話の目的以外に公衆電話の敷地に入っているわけですから、不法侵入ともいえるのではないですかね。

NTTも公益性が高く、国の影響を強く受ける組織です。そして、個人や民間から利用料を徴収する組織なわけですから、その料金収益で設置しているであろう公衆電話ボックスなどについても、正しく管理してもらうべきと考えます。
すでに被害届が出されていればよいですが、出されていないのであれば、模倣が出ても、被害届を出しにくくなるかと思いますからね。

詳細をご存じなかたがいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

お気持ちはよくわかりますが、


おそらく、【器物損壊罪】(刑法第261条)は成立しません。
なので、警察も被害届を受理しないでしょう。

ちなみに、【損壊】とは、物を物理的に壊すことや、物の本来の効用を害することを意味します。
また、物を事実上使えない状態にする、または感情的に使えない状態にすることも【損壊】とみなされます。

わかりやすい事例をあげれば、
例えば、昨年来問題になっていたどこかの中古車販売業者のように、公道上にある他人の樹木を許可なく勝手に切り落としたり除草剤を撒いたりすれば、間違いなく【器物損壊罪】に該当します。

こうした中、あのように、単に公衆電話のボックスの上に乗っていただけでは、【損壊した】とは言えないものですから。
なお、公衆電話ボックスが壊れたのであれば、当然に【器物損壊罪】に該当することになりますが・・・。

なお、以下の専門家サイトの説明が結構わかりやすいので、興味がございましたらご覧ください。

【ベリーベスト法律事務所による解説コラム】
https://keiji.vbest.jp/columns/g_property/5705/


【参照条文】
●刑 法
(器物損壊等)
第二百六十一条 前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
    • good
    • 5

実害がなければ被害届は受理されない。


民事裁判も期待薄である。
日本の裁判は事実認定が基本である。
実害がなければ損害賠償は難しい。
    • good
    • 0

すべてはあなたの憶測でしかない質問です。



乗ることは想定してないにしても、人が乗るぐらいで棄損するほど弱いつくりのわけがない。
棄損しているはずですなんて憶測じゃ話しになりません。

敷地に関しては、公衆電話も電話の使用目的以外で入れば軽犯罪法に引っかかるようですが、ほとんどそのような判例はないですよね。

NTTが被害届けを出してないかどうかは分からないので、単にニュースに出てないだけという可能性もありますから、これもあまり憶測であれこれ言ってもしょうがないでしょう。

それに、利用料を徴収する組織で、利用収益で設置している電話ボックスだからというのもちょっと意味がわかりません。

殆どの企業が何かしらを利用してもらって料金を徴収することで経営が成り立つわけで、収益で設置するのは当たり前のことでしょ。

税金のように何かを徴収しているわけじゃないのに、そういう感覚でものを言っているのがズレてますね。
    • good
    • 0

つばさの会が悪いのは共通認識できていると思いますが、思い返せば「アンナヒトタチ」が好き勝手やってなんの処罰もされなかったことが発端でしょう。

いまからでも遅くないので「アンナヒトタチ」を逮捕してほしいです
    • good
    • 0

物理的になにか破損したとか実害が出てれば届け出するでしょうけど・・・・・



厳密に考えれば不法な状況かも知れませんけど
実害がない場合にまで出すのは流石にやりすぎかなと

それこそ彼らの被害者意識を駆り立てて逆効果ということだって考えられるし『弾圧だ~』とか言いかねないでしょ
と感じますが
    • good
    • 3

>被害届は出さないのでしょうか?


被害があれば出すでしょ。
壊れても無いのに被害届を出すわけもないし、出しても受理されない。

>処罰されるべきではないでしょうか?
逮捕されたでしょ。

>模倣が出ても、被害届を出しに
被害があれば出しますよ。
    • good
    • 3

微罪です。

これも加えると捜査必要だし事務量が膨大に増えます。裁判も余計な時間を食い有罪にしても量刑はほぼ変わらず。
検察は重要な部分だけで検挙しスピーディに始末つけるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A