アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Linux(Fedora3)をインストールして自宅でサーバーの構築を一通り組んで学習をしたいのですが、マシーンで迷ってます。
中古のパソコンを購入してそこにOSをインストールして使うよりも、どうせならパソコンではなく、オークションに出品されている「サーバー」を中古で購入しようと思っているのですが、初心者には無理がありますか?

と言うのも素人発言で恥ずかしいのですが中古のPenIII搭載のパソコンよりも同じPenIIIの中古サーバーの方が安価に感じるもので・・・
以前、あるサイトで「サーバーを作るなら耐久性の事を考えて出来るだけ中古のサーバーを用意したほうが良い」と読んだことがありましたので。

個人的に「IBM Netfinity 5000【PenIII550M/384M/9Gx3】」辺りを狙っているのですが。
また、初心者レベル・学習レベルのお勧めのサーバー(既に中古として出回っている物)がありましたらそちらも教えてください。

どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

#5です。


既に、#7のPOWERVAULTさんから適切な回答がされていると思いますが、私からも少しだけ補足です。

aminosupli さんは、サーバーについて、何を学習したいのですか?

最終的な目的は何ですか?

今回の経験を活かして、ご自分で何か始めるのですか?

今回学習用で購入したサーバーは、学習以外の目的で使用しますか?(それで仕事を始めるなど)


それらの事がハッキリすれば、自然に答えが出ると思います。
    • good
    • 0

> 実際に仕事としてサーバー全般を覚える為に学習するという前提



といたしますと、実際のサーバーと同じ環境で学習するのがベストです。欲を言うなら、とんでもない使い方をしてくれる「ちょっと操作がうまい程度の初心者」にクライアントを操作してもらいたいですね。

では、一定期間テスト運用を決めて、クライアントに思う存分使ってもらうように取り決めるとか、ぜんぶスタートじゃなくて、最初の3ヶ月はメールだけ、次の半年は掲示板をプラスとかいろいろあります。

でも、サーバーといってもかなり幅が広いです。その規模・サービス対象・もし止まったらなにがどうなるか?などによって用意するハードウエアや運営方法など変わってきます。

目標とする具体的な状態と、現状を把握するのが必要ではないかと思います。

いまの市販サーバーソフトはカスタマイズできない代わりに最初から完成度が高いものがあります。サイボウズとか。これを選ぶというのはもう無理なのでしょうか?
    • good
    • 0

#3です。


サーバー全般の学習といっても、私自身はそういう仕事してないのでアドバイスできません。
が、ハード障害復旧手順とかに関しては社内の担当者よりも詳しかったりはします。
自宅にサーバー機9台有って、責任問題なく好きにいじれますから。
(担当者といえども、実運用中サーバーでアレコレ弄ぶ訳にはいきませんから)

で、実際にはハード障害とかの場合には保守契約してるメーカーの技術者呼べばすむ話しなのでアプリケーション設定運用とかに関するスキルを高めた方が役に立つのではないかと思いますよ。

ハードに関しては、ドライブ,ボード等ホットスワップできちゃったり異常メモリーがスペアと切り替わったりとなかなか凝った仕様だったりするので感動したりできますね。(仕様によりますからどれでも出来る訳ではないです)
音に関しては、DELLだと2500のリダンダント電源仕様(300Wホットスワップ電源3個入り)がサーバーとしてはかなり静かです。
が、古いとはいえオークションといえども入手するとなるとそれなりの金額になっちゃうかもしれません。

2400あたりならかなり排気音大きめですが安価に入手できるでしょうね。
BIOS設定でサイレントモードにすれば、少しは静かにはなりますけど温度上がって自動でファン回転数上がっちゃうとびっくりします。
薄型ラックタイプは小型高速ファンの集合体なので家庭では使わない方が良いです。
冗談抜きで憂鬱になります。
ドライブについては、古い型式のはうるさいですが近年の物なら割と静かです。(あくまでも比較レベルの話しであって回転音は聞こえます)
ドライブ買い足すなら富士通のMAN以降あたりの物が安くて静か,速度もそこそこといった感じですね。
また、サーバー機買ったらSCSIモデルならSCSI,ATAモデルならATAと種類は変えない方が良いです。
SCSIといえども小容量で旧モデルの36,18GBクラスならオークションで笑える様な値段で出てますから弄ぶ分には入手も容易だと思います。

具体的に使いたいメーカー(会社で使ってるとか)がないのなら、うるさいのは我慢できるという前提として値段と融通性からいくとDELL-PE2400のHDD3台以上付き(Perc2RAID内蔵タイプ),テープ(DDS3か4)付きで1万円前後の物を入手するのが良いかと思います。
このクラスの保証もきかない物に、あまり予算かけるのは勿体無いですからね。
    • good
    • 0

結論から言うと、新品の格安PCがよいです。



理由は、既存回答とほぼ同じですが、サーバーの学習 = テープへのバックアップや、RAID障害トラブル対応ということでしたら、
その中古のサーバー機(またはパーツだけ)を買うようになるでしょう。

サーバーを立ち上げるとクライアントも必要になります。複数のマシンが必要なら、VMwareという手もあります。
これならメモリが許す限りゲストOSが起動します(さすがにすべて同時に動かすと遅いです)。

この回答への補足

gugux 様回答ありがとうございました。

補足で質問なのですが、今回は実際に仕事としてサーバー全般を覚える為に学習するという前提なのですが、そうなるとPCよりも中古サーバーの方になるのでしょうか。
あつかましいですが、教えてください。

補足日時:2005/05/18 18:04
    • good
    • 0

基本的な内容に関しては、皆様から適切な回答がされていますので、私は違った観点でお話します。



サーバーの場合、非常に動作音が大きくなります。
一般の住宅の場合ですと、リビング等から離れた場所にサーバー専用部屋を用意するか、押入れの奥の方にサーバー置き場を作らなければいけないと思います。

これは、aozorax さんが説明されているように、サーバーは、24時間365日の稼動を前提に設計されているので、電源ファンや冷却用のファン等が、静音であるよりも冷却性能や安定性を重視する為です。その為、故障しやすい電源やファンは、2重化されている事が多いのですが、それも騒音の原因になります。

また、サーバーの方がHDDを多数搭載します。また、そのHDDの回転数も非常に高速(SCSIで10,000rpm以上)な場合が多いので、その事も騒音の原因になります。

「音」の事は意外と忘れがちですが、運用を続けていく場合には、大きな問題であると思いますので、ご注意ください。

参考URL:http://pc8.2ch.net/mysv/

この回答への補足

99admin 様回答ありがとうございました。

補足で質問なのですが、今回は実際に仕事としてサーバー全般を覚える為に学習するという前提なのですが、そうなるとPCよりも中古サーバーの方になるのでしょうか。
あつかましいですが、教えてください。

補足日時:2005/05/18 18:13
    • good
    • 0

学習程度のサーバーって、パソコンでありさえすれば、OKです。

が、これでは、身もふたも無いので、質問者さんのサーバー機とクライアント機のサーバー利用の場合の違いを述べれば、メーカーサーバー機は、各メーカーで特殊なことをしているケースがあります。つまり、サーバー機を買って、ATAのHDDを着けようと思うと、大抵、マザーボードにATAのコネクターが無い。つまり、SCSIのハードディスクを利用する前提なので、マザーにATAコネクターが、無いことが多いですね。で、PCIボードにSCSIボードを挿すか、RAIDーSCSIボードを挿すか、S-ATAボード、ATA-RAIDボードなど、自分で、HDDの構築を考えないといけないです。
普通のパソコンだと、PCIボードに、単純なATAハード用RAIDボードとか、SCSIボードとか取り付ける訳ですが、サーバー機のSCSI-RAIDボードですと、SCSIが、単純に、0から7チャンネルではなくて、RAID5の2セットとか、OSをRAID5+ホットスペアで、データーは、大容量のATAハードのRAID1とか、かなり、自由に決めれます。で、PCIボードにATAカードを挿さないと、ATAのハードディスクは、使えません。で、PCIボードも速度が32ビットでなく、64ビットだったり、SCSIボードを認識させるのに、ポスト画面でFnキーを押して、SCSIボードのROMを読ませて、飛ばしたり、RAIDボードに、CPUやメモリーなど、RAIDボードがマザーボード並になっています。この辺は、サーバー機でないと、体験できず、パソコンショップで、色々、自作部品を購入しても、この手の部品は、パソコンショップに出てきません。

つまり、サーバー機は、24時間、稼動中でも、電源を落とさず、修理したり、HDDの交換もしてしまうので、クライアント機をサーバーにしたのとは、ちょっと違うんですね。クライアント機で、HDDを交換するなら、電源落としますですね。サーバーも、普通は、マスター、セカンドと幾つも、サーバーを動かしているので、1台づつ止めることは、ありますが、仮に、止めなくて、修理することを前提としています。また、CPUも、2個とか4個とかついていますので、BIOSポスト画面も、CPU1、2,3,4と出てきますし、もっとも大変なのが、メモリーのキャパが狭いので、きちんと適応メモリーを調べないと、ECCが付いているし、色々、自主チェック機能がついた、メモリーなので、ちょっと管理が大変です。
クライアント機は、3スロットに、ただメモリーを挿せば、合計メモリー量を、大抵認識しますが、サーバーの4スロットは、同一規格、機能、製造ラインも同じでないと、シビアーにエラーが出ます。中古で購入なら、CPUの数、メモリーの状態など、事前に調べてください。このメモリーは、4本、同一で、エラーが出ず動くとか、解っていないと、デバイスエラーが出てしまいます。

また、HDDも同一ロットっでないと、エラーを出すとか、ハードチェックは厳しいですよ。
で、専用部品は、高いです。

この、多CPU、厳格なるメモリー管理、電源の精度や容量など、結構外観と中味は違います。で、よく調べてくださいね。

あとは、アプリケーションソフトがついてきますね。

大体こんなことですが、電源など、かなり、よく気を使っています。

こんなところでしょうか。サーバーもクライアントも基本的には同じでしょうが。。。。

この回答への補足

aozorax 様、とても詳しく教えていただき感謝しております。
ありがとうございました。

補足で質問なのですが、今回は実際に仕事としてサーバー全般を覚える為に学習するという前提なのですが、そうなるとPCよりも中古サーバーの方になるのでしょうか。
あつかましいですが、教えてください。

補足日時:2005/05/18 18:15
    • good
    • 0

中古のサーバーという手も確かにありとは思いますが、故障時の部品入手となるとやっかいかもしれません。


IBMよりはDELLの方が部品にせよオークション等で出回ってる数は多いと思います。
拡張ボードとかについても一般向けの部品であっさり動作したりしますので(特殊なBIOSとかでない物多し)DELLの方が使いやすいかもしれません。
ところで550Mクラスなら1万以下といったところでしょうか?
その価格帯だとすると壊れたら捨てるつもりで使うには確かにサーバーの方が高級な物が手に入るのかもしれませんね。
4~5万出すのならDELLのエントリーサーバー新品で買えますから保証も一応有る新品の方が良いとは思います。

この回答への補足

POWERVAULT 様回答ありがとうございました。

補足で質問なのですが、今回は実際に仕事としてサーバー全般を覚える為に学習するという前提なのですが、そうなるとPCよりも中古サーバーの方になるのでしょうか。
あつかましいですが、教えてください。

確かにDELLの方が多く出回っているようですね。
サーバーに決まったらDELLにしようと思ってます。

補足日時:2005/05/18 18:17
    • good
    • 0

何処の情報を読んだのかわかりませんけど、サーバがサーバたる所以は品質管理された製品群と、サポート(保守)の厚さがポイントですので、中古でサポートが切れた製品はタダのパソコンと大差ありません。


基本的にハードの寿命は5年程度とされますので、その点から新品の方が安心かと思われます。

とりあえずIntel入ってるマシンで、多少古いスペック(新品マシンだとドライバが対応しない)のマシンを狙えばOKじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サポートの面は実際に重要ですよね。
しかし、今の私はまだ学習程度であり、金銭面のこともありますので新品はちょっと・・・

とりあえずインテルが入っている中古サーバーを買ってみようと思います。

お礼日時:2005/05/17 21:24

自宅でWebサーバーを構築する程度のものであったら、普通の家庭用のパソコンでぜんぜん大丈夫です。



負荷が多くかかるCGIやPHPなどを実行したりするようであれば、もっと性能のよいマシンを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ金銭面の都合もありまして、安価で出品されているサーバーの方が良かったものでして・・

お礼日時:2005/05/17 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!