dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クール・ビズのビズは何かの略語ですか?
内容は分かりますが、ビズの意味が分かりません。

A 回答 (4件)

ビズはビジネスという意味です。


クールは涼しいという意味と格好良いという意味の両方だそうです。
涼しくて格好良いビジネススタイルということですので、ただ涼しげなだけではダメなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ビジネスの略なら、インターネット・ビジネスはインターネット・ビズになるのでしょうか。どうも、ビズとなる略し方にこだわったしまっています。
 クール・ビズはここ1週間ほどで一般的な言葉になってしまいましたが、ビズは誰がどうやって略されたか。略し方にきまりがあるんか不思議に思います。

お礼日時:2005/06/11 18:05

「クール・ビジネス」の略ですが、ここで言われるビジネスとは


ビジネス・ファッション・スタイルのビジネスと理解してください。

他には「ベーシック」だとか、「カジュアル」だとか、
複合して「ベーシック・カジュアル」などという呼び方の
ファッション・スタイルがあります。
カテゴリーが多すぎて、なにがOKか良くわからなくなります。
ちなみにここでいうところの「カジュアル」にはジーンズは
含まれていません。

個人的には「クール・ビズ」というカテゴリーの格好があって良いのか
理解に苦しむところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 18:07

ビジネス-businessです。


BIZがbusinessからくるのは納得行かないかもしれませんが、略語・俗語なので、そんなものだと考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。略すとBIZになるのですか。ううん、納得のいかないところです。ということは、日本でだけ通用する言葉なのでしょうか。
略したのはマスコミなのでしょうか。ますます、悩んでいます。

お礼日時:2005/06/11 18:00

クールは、まさに「涼しい」の意味ですよね!


ビズは、「ビジネス business」を略した呼称です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうざいました。
たぶんビジネスだろうと思ったのですが、なぜ略すとビズになるのかがわからないところです。

お礼日時:2005/06/11 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!