dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人な質問ですみません。
今度ヘルシンキに行くのですが、夜23時に空港到着です。そのため、空港で夜を過ごそうかなと・・・と持っているのですが、空港にコインロッカーってどこの国でもあるんですか?安全性とか・・・海外に一回しかいったことがないためわかりません。

コインロッカーって世界共通ですか??日本だけ(自動販売機のような)のものだったりしませんか?

あと、空港で夜を過ごすのはやはりヘルシンキといえども危ないでしょうか・・・。
ホテルがとれなくて><

A 回答 (3件)

NO.2の方もお書きのように、ヘルシンキの空港にはコインロッカーがありますよ。


参考URLは、ヘルシンキ・ヴァンター空港公式サイトの中の、手荷物を預けられる場所に関する情報のページです。(英語版)
手荷物預かり所もあるみたいですね。

私もこの空港でロッカーを使ったことありますが、場所は国内線のフロアのほうでした。スーツケースも無理なく入りました。

なお、空港ではどうだかわかりませんが、ヘルシンキ中央駅ではロッカー付近の売店に「両替おことわり」と貼り紙がしてあるのを何度か見ています。
ロッカー利用にはコインが必要なので、両替の際にコインを手に入れておかれるとよいと思います。(もっとも、ヘルシンキ到着が23時だと、空港の両替所は閉まっているかもしれませんね)

それと、ご存知かもしれませんが、空港の建物の中にもホテルがあります。(狭くて高いけど)
Scandic Hotel Gatewayといいます。同じく空港公式サイトの次のページに情報があります。
http://www.ilmailulaitos.fi/hel_hotel

その他、空港周辺にいくつかホテルがあります。次のサイトに詳しく出ています。
http://helsinki.airporthotelguide.com/
ご参考まで。

お気をつけて、どうぞよいご旅行を。

参考URL:http://www.ilmailulaitos.fi/hel_storingbaggage
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました。
参考にします。

お礼日時:2005/06/16 19:08

gnabila様


初めまして、コインロッカーはヘルシンキ ヴァンター空港は空港の地下階に有ります。
到着は1階です。場所は下記のURLにアクセスし確認下さい。ヘルシンキ空港のイミグレーションが終わり、税関検査は殆どなにもチェックされませんので、
そのまま出口をでて右の方へ行きエレベーターで地階
のロッカーへ行かれると良いと思います。

 私は今回利用していないので料金は知りません#1のかたが書かれている10FIM(フィンランドマルカ)は使われていません今はユーロです。
ロッカーは形状(容量)により料金が違いますので目安としておけば良いのではと思います。

 EU圏の、多くの國でコインロッカーの使用方法
の説明が、何カ国語かで表示されています。中に日本語表記のあるところでの経験ですが、ないよりはマシ
少し理解が、し難いところが有りました。

それと、コインロッカーは國により多少違いが有りますが、大抵ヨーロッパの空港や駅ではよく似たものですが、使う都度違う暗証番号(乱数)がレシートのようなもので打ち出されて出てくるものが多いようです。

 昔はパリなどでロッカーの前で、使い方を読んでいると、親切そうな悪い人が来て使い方を教えてあげようと言いながら、暗証番号を盗む紳士風や、身なりの良いような、ご婦人がやって来ることが有りました。
暗証番号のレシートを受け取れば、絶対に人に見せたり見られたりしないようにして下さい。その様な人が
来たときは一度その場を離れて下さい。そして5分ぐらい遠くに離れてもう一度行きます。又同じように
よってくる人がいると、その人達は皆グループです。
男女います。フィンランドは治安がよいと言われていますから、そこまでしなくてはと思います。しかしよってくる人は皆警戒して丁度良いぐらいです。

 ヘルシンキでロッカーを利用したことは無いのでよく判りませんが、EUでは昨年ぐらいから急にセキュリテイが厳しくなり。
コインロッカーへ預ける前にX線チェックをしている
ところも出現しています(スペイン、チアマルティン駅など)。
又参考までに、これはフィンランド観光局のホームページの記載からです
ヘルシンキ中央駅行きのエアポートバスが15-20分おきに運行。所要時間は約30分で、料金は5.20 ユーロ。飛行場からの始発は5:45、終発は1:10。
と書かれています。参考にして下さい。

 フィンランドは、割合治安は良いと思いますが#1の方の書かれているように、チェーンか細いワイヤ
と鍵を持参するようにして下さい。
コインロッカーが閉まっていていることがあるかも知れません。
 コインロッカーにも営業時間が有るところ結構おおいですね。
私はいつも細いステンレスワイヤーとシリンダー錠を何個も持参しています。
ロッカーの場所はこれで確認して下さい。↓ 

参考URL:http://www.finnair.co.jp/flight/vantaa_port.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました。
参考にします。

お礼日時:2005/06/16 19:08

ヘルシンキの鉄道駅にはコインロッカーがありました。


1日預けて10FIMだったと思います。
空港にあったかどうかはわかりませんが、普通空港には有人の荷物預かり所がありますよね。
もし夜間で閉まっていると心配なので、ベンチなどにつなげる
簡単なチェーンロックを1本鞄に放り込んでいけば安心だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!