dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蓮酒(蓮の葉にお酒を注ぎ、茎から飲むという)が飲んでみたいのですが、
京都の三室戸寺は遠すぎ、また1日限定なので行くことができません。

他に蓮酒を味わえるところはないでしょうか?
関東近辺にあれば大変嬉しいのですが・・・。

A 回答 (1件)

三室戸寺の蓮酒と同じような内容のものは、京都のお寺何箇所かであるようです。

風流なものなんですね!
関東では、駒込観音 光源寺で過去にあったようです。こちらも催事なので、今年の日程等ご確認が必要ですが。
他に新潟で、「蓮酒」を出している宿があるようですが、そちらは蓮の実をつけたお酒のような記述でした。
蓮酒、私も飲んでみたくなりました。

参考URL:http://www.yanesen.net/topics/topic/1095/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
初めての質問だったので、回答をいただけてとても嬉しいです。

あれからいろいろ調べたのですが、蓮酒は別名「荷葉酒(かようしゅ)」「象鼻杯(ぞうびはい)」とも言うそうです。
関東近辺では、東京町田市の薬師池公園、千葉県佐原市の水生植物園でも飲めるらしいです。
薬師池は今年の開催情報は確認未ですが、水生植物園は7月~8月にかけて毎週開催しているとのこと。
ちょっと遠いんですが。
http://www.city.sawara.chiba.jp/suisei/news/hasu/

駒込で飲めるなら近くて嬉しいですね。

お礼日時:2005/06/15 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!