プロが教えるわが家の防犯対策術!

アメリカ西大陸にあるデスバレー(death valley)。
西半球で最高気温を記録したところと聞きました。

ここで疑問があるのでうが西半球って、どこが境目で西半球と東半球に分かれるのでしょうか?

どなたか教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

イギリスのグリニッジ天文台跡を通る本初子午線(経度0)を基準に、東回りに東経180度までが東半球。

西回りに西経180度までが西半球。というのが物理学的に正確な定義です。

この定義ではイギリス本国や西ヨーロッパの一部、西アフリカあたりは西半球になりますが、実際にはユーラシア・アフリカ・オーストラリア各大陸は東半球で、南北アメリカ大陸とグリーンランドが西半球という分け方が一般的です。
広辞苑、大辞林、大辞泉など、主な中型国語辞典はいずれもこの分け方になっています。

ちなみに、かつては大西洋上のカナリア諸島を通る子午線が本初子午線(世界の自基準)になっていました。その後、1884年にイギリスのグリニッジ天文台(当時)を通る現在の本初子午線に変わった経緯があります。
ユーラシア大陸・アフリカ大陸を東半球とする定義の背景には、このような歴史的な経緯もあると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様
お返事ありがとうございます。

まず、緯度0度がイギリスのグリニッジ天文台跡を通る本初子午線だということを知りませんでした。
北半球、南半球は赤道で分かれるので単純ですが、西東となると疑問でした。
これで西半球、東半球の定義を知ることが出来ました。どうもありがとうございました。

余談ですが・・・。
ま、どこかに線を決めないといけないのでしょうけどヨーロッパが基準なんですね。
日本は極東といわれている理由がはっきりと分かりました。私は『極東日本』の呼び方は好きです。
極東の島国で他国の文化に染まっていない独特の文化を形成した日本人の先祖様たちを誇りに思っています!

お礼日時:2005/07/28 16:17

#1です。


グリニッジラインは、正確な言葉でないかもしれません。
お察しの通り、経度0のことをそう呼びました。
    • good
    • 0

 グリニッジ天文台の起源は1675年時の英国国王のチャールズ2世が設立し、ここを経度零度と定めたのです。


 そして、この「経度零度から西回り(即ち、大西洋を跨ぎ、米大陸を超えて、(西経180度且つ東経180度の)日付変更線迄が西半球の厳密な範囲だ」と思われます。

 即ち、英、仏、西そして(アフリカ大陸の)アルジェリア、マリ、ブルキナファッソ、ガーナが経度零度(の線)で物理的に分断され日付変更線でロシアのカムチャツカ半島付近が分断されていますから、経度零度で分断される七ヶ国は東半球の国でもあり、ロシアは西半球の国でもある、と言えそうですが如何でしょうか?
    • good
    • 0

東経、西経の基準は勿論経度0度ですよね?


そこが、イギリスのグリニッジ天文台のある場所を通る経線です。
ですから、西半球はそれより西、つまりアメリカの方、東半球は日本側です。
よく「極東アジア」とか言いますよね。
まあ、ヨーロッパを中心とした考え方ですがね。
    • good
    • 0

>>グリジッジ


イギリスにある天文台の名前です。
グリジッジ王立天文台??

ここが標準時になり、日本は+8:00と言った表現を
eメールのヘッダーで見る事が出来ます。
    • good
    • 1

たぶん東西ヨーロッパが境界線の1つでしょうね。


それから、太平洋の所アメリカ大陸が西半球に入り、
日本やロシアが東半球に入ると思います。

だから、アフリカ大陸は西半球に入り、ユーラシア大陸が
どこで、線を引くかが問題ですね。
東西ヨーロッパ境目の延長上は何処の国があるのかな。

東西の文化の接点で線を引くって言うのも有りかな。
それとも、ヒマラヤの山とチョモランマの山?で分けるのが良いのかな。
    • good
    • 0

経度0度を境に東経と西経に分かれますが、西経の範囲と言うことではないでしょうか?

    • good
    • 0

グリニッジラインから西側で、日付変更線までの範囲じゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
グリジッジラインってなんでしたっけ?
経度0度のことですか?

お礼日時:2005/07/27 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています