dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「2ヶ月更新のバイト」ということは2ヶ月たった時点で辞めても続けても良いということですよね??その場合例え契約書で「辞める時は2週間前までに辞める有無を伝えること」とあったとしても、関係ないのでか?
例えば8月20日で二ヶ月目になるけど契約更新するかを聞かれたのは15日だった場合そこで契約更新しないと言っても辞めるのは29日じゃなきゃいけない。とか・・・
契約更新ってどんな感じで聞かれるのですか?詳しく教えてください

A 回答 (2件)

2ヶ月たったらお互いの契約を見直しましょう


という事です。
もし15日に聞かれて「はい辞めます。」という事も
可能だと思います
お互いが2ヶ月で解雇、退職する事が出来ます
(たぶん通知日は契約書に書いていると思うけど)

契約更新というものはお互い何もなければ、契約書の取り交わしだけで終わると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。大変役にたちました!!!

お礼日時:2005/07/30 21:43

「2ケ月更新」の内容が「2週間前に双方から申し出がない場合は自動更新」という取り決めであれば、2週間前までにどちらからも申し出がなければ、次の2ケ月間は同じ条件で継続するというのが一般です。


「自動更新」の条項がなければ、やめると言って2週間たてばやめることができるということになりますが・・・。

もっとも、現実は、やめたければ即やめても多分、先方はそのままあきらめてくれると思います。ただし、あなたの人間性・常識というものを疑われることにはなりますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。契約書にそのような内容は特になく説明もなかったです。今回初の試みらしく、周りの方に聞いてもさあ~~~???って反応で。。かといって上司に聞くのは更新しないのばればれでいいずらくて。。。どちらにせよありがとうございました

お礼日時:2005/07/30 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!