重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パチンコです。 北斗の拳が朝から全部回りっぱなしという感じです。  なので私は北斗の拳は打てません。 最近では特に他の台と比べて出している感じもしません。 なんであんなのが人気あるんでしょうか。 他の台と比べて出球は大してかわりません。

不安なのは、他の台を含めて全体的に出玉が悪くなった様な気がする事です(ここが主質問です)。 ”夏休みで打つ人が増えた”からなのでしょうか。 北斗の拳の人気が影響しているのでしょうか。

私の所は田舎小都市です。 パチンコで稼ぐ人はどうしているのでしょう。

A 回答 (5件)

パチ屋で店長やってます。

CR北斗の拳が人気なのは、やはりキャラ人気です。スロットでハマッた人は、一度は打つでしょうが、基本的にスロッターがパチンコに移るとは思えず、人気が長続きするとは思えません。
なお、今、夏休みなのは学生だけです。大人の夏休み(お盆)を迎えるまでの現在は回収です^^;
補足ですが、新台とはいえ、釘は甘くしないし、スロットの場合は設定を高くするということはありません。なぜなら、新台という響きだけでお客さんが座ってくれるからです。これは私の会社だけかもしれません。新台=稼動が多い=出ているように見える。こういう仕組みになっています。やはりパチンコで高い回収率をキープしたいのなら、一生、海で遊ぶことです。海を出さないと、パチ屋は死んでしまいます…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>新台という響きだけでお客さんが座ってくれるからです。
多分そうじゃないかと思います。 海は出玉が良いと面白いです。 出ないとつまらないので他の機種台を探します。

お礼日時:2005/08/03 00:13

スペック的に甘いからではないでしょうか?


伝承の方は分からないのですが今の基準で考ると強敵の方は甘いと思います。釘は渋いかもしれませんが・・・
出玉が悪くなった様に思えるのは夏だからです(笑
パチンコ屋は基本的に年末年始、GWなど休みが多いときには出しません。出さなくても客が来てくれるからです。

学生が休みの間は通常よりも締めるなぐらいで覚えておけばいいと思います。お盆など社会人も休みになる大型連休はヒドイぐらいに出ません。行かないことが正解です。
パチンコだと釘が締まっている分、いつもより回らないので当るまでの投資額が平均して増えます。


No.2さんの補足になりますがパチンコに設定はなくなったので抽選方式は完全確率となります。1/400という確率の台があるとしたら毎ゲームごとに1/400を抽選しています。例え2000回転当ってなくても確率は常に同じです。

この確率というのは当然に上下するものです。メーカーやホール側にとっては年間を通して発表した数値付近になればいいのですから今の機種は1/500とか普通になってますから特に荒れますね(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>伝承の方は分からないのですが今の基準で考ると強敵の方は甘いと思います。
伝承とか強敵とかは北斗の種類なんでしょうか?

前半<出さなくても客が来る時は出さないんですね。
後半<年間通すとどの台も同じくらいなんですね。
そのように言われますと、そうかもしれません。

最近まで私はエバンゲリオンに大負けして、頭にきてました。 同時に苦手意識も強かったのですが、今は克服できた様です。

問題はウルトラセブンで、最近「熱くなって」だいぶ突っ込みました。 4万円程。 その後に精神的におかしくなった様でして、他の台で3万円を無闇に入れてしまいました。 合計で1日7万円喪失。
このウルトラセブンという台なんとかなりませんか? 私は克服方法として「この機種に開始後2万円以上は入れない」様にしようかなぁと考えています。

お礼日時:2005/08/09 01:06

初日は大体の店はクギ開けると思うので、初日・二日目は良いんじゃないでしょうか。


・・・ボーダー理論派なら^^;

ちなみに、今日新台の北斗を打ちに行って、等価の店で。普段は1kで14やら15やらなのに、北斗は20~28も回ってくれましたよ^^
・・・ハマってましたけどね;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この台の常連さんが空けた後、「打っても出難い」事がわかりました。 恐い台です

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 18:29

もちろん夏休み時期は回収ですが、


パチンコは新台が人気というのと、
新台は釘を開けやすいというのがあります。
何年も前の機種が人気のスロットとちがって、
パチンコは新台しか興味もたれません。
海物語だけですね、いつまでも人気だったのは。

ちなみにパチンコは完全確率なので、
全ては釘です。
1000円で何回まわるかどうかが重要なので、
他の要素は関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>パチンコは完全確率なので、・・・
そうなんですか。 すると「スタート回数合計」は釘によるのかなぁ? でも大当たり回数とスタート回数について、台毎の差は大きい様な気がします。

お礼日時:2005/08/03 00:09

恐らくスロットの北斗の影響でしょう。

実際スロットの北斗は他の台に比べてすごくて画期的です。その分まだまだ人気ですので、スロットを打ってた人も少しパチンコに流れていると思います。やはりみんな興味はありますよ。あと新台ということもあるでしょう。ですが、個人的な意見ですが、やはり北斗はスロットの方がおもしろいです。だからパチンコは徐々に客足も減ってその内いつでも空き台になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スロットは「目押し」という技能差があって自分は不利なのだからやらない方が良いと考えております。

最近ですが、大ヤマト2に飽きがきたのでエバンゲリオンをやってみました。 ”パチンコのアニメーションに興味を持つと大負けする”という経験を得た気がします。
なので”北斗”は出ている内にアニメーションを覚えてしまいたかったです。 まあ眺めている方法もありますけれど。

>パチンコは徐々に客足も減ってその内いつでも空き台になると・・・
お店が出さない状態を続けた場合ですね。

お礼日時:2005/08/02 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!