
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
評価額は、固定資産としての価値を評価した額で、土地の場合は地目や場所、道路に面しているなどの要件から評価します。
家屋の場合は、使っている建材や仕上げ材等について、税務担当者が実際に現場を訪問して確認し評価します。課税標準額は、固定資産税を算出するに当たっての課税対象となる額のことです。
通常は、評価額=課税標準額 なのですが、例えば「住宅用地の特例」という法律があり、居住用家屋の敷地に利用している土地を取得した場合は(家を新築すると同時にその土地を取得した場合)、一定年度固定資産税が安くなる制度がありますので、このばあいは、課税標準額が減額になって、評価額の方が高くなります。課税標準額が減額になることによって、固定資産税を算出する課税対象額が安くなり、結果として税額が安くなったりゼロになったりします。
明細書から計算できる「土地単価」は、あくまでも固定資産としての評価額の単価となりますので、実勢売買価格とは2~3倍の開きがあります。
評価額の単価は、土地の評価額/地籍(面積)で算出が出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/23 10:32
またまたhanboさんに助けられてしまいました。
ありがとうございます。
また、新しい質問ができてしまったので、
お時間ありましたら、掲示板上でお答えいただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定資産税について質問です! ...
-
農地として登記している土地に...
-
建築物が2つの市町村にまたが...
-
自分の家が(一戸建て)何坪か知...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
役所に届けずに雨よけをつける...
-
庭木の栽培地の地目は雑種地か...
-
全焼した家を解体しない場合の...
-
備え付け食器棚の固定資産税額...
-
RVパークについてです。 RVパー...
-
住宅の未登記の税金は何年分支...
-
固定資産の課税対象?
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産税について質問です。 ...
-
高速道路建設で所有している農...
-
分譲とは?
-
家に車輪をつけたら固定資産税...
-
簡易屋外鉄骨階段は課税対象ですか
-
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
固定資産税の支払い名義変更に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築40年?以上の一戸建ての固...
-
【固定資産税】固定資産評価額...
-
1億の豪邸に住んでいたら固定資...
-
固定資産税いくら??
-
80坪の土地に35坪の家をたてる...
-
家を建てて、今年で4年目です。...
-
固定資産税
-
固定資産税について質問です! ...
-
固定資産税について
-
固定資産税の額と住宅ローンの...
-
マンションの土地の不動産取得...
-
不動産取得税
-
一戸建ての固定資産税の納税通...
-
新築マンション鉄筋コンクリー...
-
はみ出した土地の固定資産税に...
-
固定資産税の金額
-
農地として登記している土地に...
-
固定資産税について質問です。 ...
-
建築物が2つの市町村にまたが...
-
再質問ですが、土地建物の相続...
おすすめ情報