
使用しているosはWin98、ソフトはインターネットエクスプローラー5です。
エクスプローラーに限らず、エクセルなどいろいろなアプリで、文字入力する際、最初の一文字を打っただけで、過去に入力した文字が表示されますよね?(予測変換機能と言うのでしょうか?)
例えば会社などで使っている共有のパソコンだと、ネット履歴を消去しても、その機能のせいで何をネット検索したのかバレてしまう事があります。
ですから、その予測変換機能を一時的にオフにするか、一部消去する方法などありませんでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
すみません。「特定の文字列の履歴だけを削除する方法」ってのは、申し訳ありませんが知りません。
お役に立てず残念です。
#ということで、今回の回答は「一般人&自信なし」です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「オートコンプリート」機能をオフにしましょう。
1)IEのメニューから「ツール」→「インターネットオプション」と進む。
2)「コンテンツ」タブをクリック→「オートコンプリート」ボタンをクリック。
3)「使用目的」から「Webアドレス」のチェックを外す。
――これで大丈夫でしょう。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます!まさにコレでした。
分かりやすい回答で私でもすぐできました。
で、もう一つ質問してもいいでしょうか?
教えて頂いた方法は「オートコンプリート」をオフにしてその機能が全く使えない訳ですよね?
「オートコンプリート履歴の削除」というのも分かったのですが、それとは別に、オートコンプリートをオンにしたままで、ある特定の文字の履歴だけ削除する事って出来るのでしょうか?やっぱりそれは無理でしょうか・・・?
宜しかったら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入力すると前に入力した文字が...
-
インターネットの特定ページで...
-
検索窓をダブルクリックすると...
-
「検索」の言葉を入れるところ...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
リアルプレーヤーで履歴を残さ...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
サクラエディタでURLクリックで...
-
タスクスケジューラから30分に...
-
Adobe Acrobat Reader のマイコ...
-
自動ログオンの設定が消されて...
-
筆ぐるめの送信履歴更新(2021...
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
学校のwi-fiを使ってるんですが...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力すると前に入力した文字が...
-
Mycrosoft Edge フォームの履歴...
-
エクセルの予測変換について
-
前回入力した文字の消去方法
-
Yahoo! メールについて!!
-
候補を表示させたくない
-
前の文字が残る
-
エクスプローラーで予測変換機...
-
インターネットの特定ページで...
-
検索窓をダブルクリックすると...
-
検索すると以前の検索n内容が...
-
パソコンでの予測変換(推測変...
-
FirefoxでATOK省入力候補の表示...
-
ブラウザでログイン時のパスを...
-
検索エンジンの検索欄に過去の...
-
Yahooで検索で入力した単...
-
オペラでのオートコンプリート
-
オートコンプリート機能をオフ...
-
過去の検索履歴を消す方法を教...
-
「検索」の言葉を入れるところ...
おすすめ情報