dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ハネムーンのカテゴリーにしようか悩んだのですが、旅行のほうがより多くの回答をいただけるのではないかと思い、こちらで質問させて頂きます。

10月に結婚式と新婚旅行を兼ねてスペインに行くことになりました。
私は学生時代にバレンシア地方にスペイン旅行の経験が2回ありますが、彼は海外旅行自体が全く初めてです。

グラナダで挙式をし、セビージャかバレンシアかのどちらかを観光したいのですが、決めかねて悩んでいます。二人で相談できれば一番いいのですが、彼は全く想像がつかないせいもありどっちでもいい…という具合なのです。

セビージャの方が、ガイドブックにも色々載っているくらいなので、見るところは多いのかもしれないのですが、自分が行ったバレンシアを彼にも見せたい・・という気持ちもあって本当に悩んでいます。

スペイン旅行経験者の方、セビージャとバレンシアのどちらが良いか教えて下さい。理由やお薦めの観光場所も教えて頂けると嬉しいです。

ちなみにセビージャ(バレンシア)に行った後はバルセロナに滞在して帰国予定です。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

スペインには1年、旅行会社の駐在で住んでいた事があります。

その時にハネムーン旅行でアンダルシアへ行きました。古都グラナダで挙式を選ばれたならカルメンの舞台のセビージャでよいかと思います。
また、もし回るルート、日程が許すのなら 同じアンダルシア地方の 小さな白壁の町MIJAS(ミハス)へ足を延ばされては如何でしょうか?スペインのガイドブックなどで一度 写真など見て下さい。
行き先を更に悩ますことになるかもしれませんがーーー。山の中の、可愛い綺麗な町でHMの素晴らしい想い出になると思います。(妻はセビージャを外してもミハスをお勧めすると申しております。)
 明るいバレンシアも素敵ですが貴方が既に旅行したことがある地ですので、貴方がリードをすることになる場所より 二人が知らない所を初めて訪ねる事の方が 新鮮で良いだろうと言うのも理由です。

蛇足:ちなみに私は無宗教ですがマドリッドのプロテスタント教会に無理やり頼んで式を挙げました。
 貴方がスペイン語が出来、旅行もしたことがありで
先に立ちリードしすぎると 彼はスペインに嫉妬?しますので 彼に任せるところ、頼るところもつくり、二人で本当に良い門出、想い出となるHM旅行を楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答有難うございます。
bagabon様のご回答が決め手となりました。セビージャにします。

>貴方がリードをすることになる場所より 二人が知らない所を初めて訪ねる事の方が 新鮮で良いだろうと言うのも理由です。

仰るとおりですね。
普通の旅行と違い、ハネムーンですし。バレンシアはまたスペインに行く機会があれば周りたいと思います。ミハスもぜひプランに入れたいと思います。

また、何か質問するかと思いますので、宜しければお願いします。有難うございました。

お礼日時:2005/08/29 21:51

私的にはセビージャですね。


バルセロナに滞在されるのならバレンシアは省いても?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答有難うございます。

バルセロナとバレンシアは似ているのでしょうか?
(バルセロナにはまだ行ったことがないもので…)
今回はセビージャに行ってみようかと思っています。

有難うございました。

お礼日時:2005/08/29 21:30

スペインに住んだことがあります。



グラナダとセビーリアは、アンダルシアで、似ていますね。
バレンシアとバルセローナは、カタルーニャで、やはり似てます。

アンダルシアは、アラブの影響が残り、ジプシーがいて、フラメンコもあって、カタルーニャはスペインの中では最もヨーロッパのフランスやイタリアの都市の雰囲気を持っています。

グラナダと、バルセローナに行かれるのですから、どちらを選択しても、よろしいのではないかと思います。

よけいなお世話ですが、マドリッドは行かないのですか?

この回答への補足

こんばんは。
ご回答有難うございます。

スペインに住んでいらしゃったんですね。
マドリッドには初日と2日目に行きます。時間的には短いのですが…。

補足日時:2005/08/29 21:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。
バルセロナの滞在期間が若干長いこともありますので、今回はセビージャにしようかと思います。

また、旅行前に質問するかもしれませんので、その時は宜しくお願いします。

お礼日時:2005/08/29 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!