アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たいへん妙な質問かもしれませんが、教えて頂けたら嬉しいです。

このサイトの過去の質問&回答が、このサイトとは全く関係のない所で、
その関係のない人の収入に繋がっている…という事は、
ごく普通の事なのでしょうか?
例をあげますと、
専門分野に特化したリンク集をネット上で作成、運営し、
利用者さんからの質問に、メールその他で答えたり…などしていて、
そして、その行為によって、収入を得ている人がいる…とします。
その人が、このサイトの質問ログにリンクをはり、収入に繋げているのは、
リンクをはられた側…「Q&Aサイト」という似通った主旨を持つ
このサイト側から見ると、まずい事…ではないか? と思うのです。
でも、ネット上においては日常茶飯事のことで、
なんら問題ない…のかな? とも思えました。

そこで質問なのですが、
(1)個人や団体でサイト運営された経験のある方に質問です。
何ら関係のない、似通ったサイトでのログの使用、どう思われますか?
(2)このサイト内で1ユーザとして参加されている方に質問です。
他所でこのようなログ利用をされている…としたら、どう思われますか?

一応、現在の私の考え方を書きます。
自分だったら、質問事体にリンクをはらず、このサイトの入り口に、
リンクをはると思います。ログを勝手に使うのは、気分的に嫌なので…。
でもこれが、初心者っぽい、素人な発想なのかな…とも考えてしまいます。

この質問は来週中(11月9日迄)に締め切る予定です。
それと、頂いた回答を読んだ後、場合によっては(というか、多分…)
このサイトの管理者さんへ、アクションを取りたいと考えています。
何だか…とても素人くさい質問をしている…ような気がします(汗)
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

(2)このサイト内で1ユーザとして参加されている方に質問です。


他所でこのようなログ利用をされている…としたら、どう思われますか?

ご質問では、リンクを貼られることに限定されていましたが、ここの回答をコピペして自分のサイトに使っているケースはたまたま見つけました。
それは、無料で質問に答えるサイトで、ここにある回答を出典の明記なく使っていました。
JJR2001さんが聞かれていることとは、違いますが、私は、そのような使い方をされるのはいやです。
ただ、教えてグー、オーケーウェブのページだとわかるようなリンクの貼り方で、ここの管理会社の許可を得たものなら、不快には思いません。
ですが、そんな許可は恐らく取っていないでしょうから、管理者さんへ、そのサイトの存在を知らせて対処してもらえばよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

tuzakkyさんの書かれた「出典の明記」という考え方、よく分かります。リンクをはる場合、リンク先のサイトが分かるようにホームページに…という考え方を、私は持っています。ゆえに、質問中に書きました様な「そのもの」にリンクをはって収入を得る…という行為は、まずいような気がしていました。
また、tuzakkyさんが回答の中で指摘された様に、リンク先の許可を取っているのかどうか分かりにくい表示の仕方をしていました。このサイトは著作権を主張していますから、これもまずい事なのかもしれないですね。
でもネット上では良く見かけること、というのもあり、私の感覚が素人さんかも…とも思っていたので、質問を出した次第です。tuzakkyさんや他の皆様から頂いた回答をよく読んで、考えて行きたいと思っております。回答ありがとうございました。

(余談ですが、私はこのサイトの中で、自分の回答の一部分が切り取られ、他の回答者さんに流用されているのを見た事があります。びっくりしました。そして…見なかったことにしました(汗)。その後、その回答がどうなったかは分かりません。どの質問だったかも忘れてしまいました(汗))

お礼日時:2001/11/03 17:29

私がこのサイトで色々書き込んだりするのは、自身の遊びの部分ですが、気楽に遊んでいられるのは規約がしっかりと守られているからです。

もし、おっしゃられるようなサイトがあって、そちらの利用者との間に何らかの問題があれば、私は二度とこのサイトを利用しないと思います。
実際私のような職業の場合は面と向かって数分話すだけで結構な金額を本来は請求しています。それは、その場での発言に責任があってそのあとのフォローも含めて社会的に責任を負うこととの引き換えなんです。そうしたわずらわしさが無いと保証されていて、本来は眠っているはずの知識を自由に生かす事ができることが、ここに書き込む原動力に成っています(裏を返せば参考文献の所在がわかんなくっても記憶だけで書き込んでいます)。有料サイトって聞くと例え私にお金が入ってくるわけでなくとも利用されている以上『お金=責任』と私は考えてしまうので、管理者には厳重な対応をして欲しいし、もしそんなことを許すようなら・・・多分私は退会するでしょう。無料サイトであっても私が入会している(規約に賛成している)わけではないので使われるのはいやですね。

そういえば、『教えてGOO』と『OKweb』の関連はもっとわかりやすく書くべきだぞ!管理者さん。一定間隔で同じような質問が出てくるじゃあないか・・・(ちょっと脱線です)

この回答への補足

回答を締め切ります。

「OKWebへリンクをはる時は、
ホームページへリンクをはならくてはいけない」

上記のお約束が、OKWeb側のFAQにあると知り、
半分、疑問が解けました。(goo側のFAQには無いです)
私は教えて!gooのメンバーで、
OKWebのFAQを見る事は、このような機会が無ければ、
今後もずっと無かったと思います。
お金儲けの問題以前に、質問中にあるような質問&回答への
リンクの形が、認められないと分かりました。
そして、
OKWeb側へも適度にアクセスをした方が良いかも、と思いました。
こういった気の回し方の足り無さは、自分を素人だと思いました。

ポイントですが、
No.4のtuzakkyさんに20点を。リンクをはるときは、
リンク先のサイトの方針に気を付けなければ…と、改めて勉強になりました。
良い回答を頂け、満足しております。
No.1のPesukoさんへポイント10点を。
回答の中にある「ビジネスとして成り立つのか?」というお話は、
大変納得するものがありました。

さて、疑問は半分解けました。残りの半分の疑問とは、
okutyan1966さんの補足に書きました「お弁当屋の話」です。
これについてはもう少し時間を置いてから、
また新たな形で質問を出そうかな? と思っております。
管理者さんへのアクションは、取らない事にしました。
既にサイト内に記されている事で(OKWeb側ですけれども)、
判断が付きましたので…。

皆様の御協力、ありがとうございました!

補足日時:2001/11/09 15:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。脱線OKです(笑)

shu_sさんの書かれた「規約がしっかりと守られているからこのサイトに参加している」というのは、私も頷く所があります。管理が行き届いているサイトは、使いやすいですよね。たまに「?」な事も起こりますが(メールが来ない他色々)、今後ともしっかり管理して頂きたいと、私も望んでおります。
今回質問に出したケースは、先のリンクをしている人がこのサイトのユーザかどうか、はっきりいないという事情があります。ユーザだったら、規約に目を通していると思うのですが…。

質問と直接関係ない話ですが、もしもこのサイトが有料化されたら、サイトから退会する…というshu_sさんのお話、私も今の所同様に考えています。お金を払うに値する回答を出し続けるプレッシャーに、自分はきっと耐えられない、と思うので…。このままずっと無料で利用出来ると良いですね。

お礼日時:2001/11/03 18:23

誰が何の目的でここのサイトを利用するかと言う事はここの利用規約にかいてありますが?。


それが守られてないと言う事でしょうか?それとも「教えてgoo」の心配ですか?。
いまいち質問の意味が解かり辛いですね。インタ-ネットしてるとどんな事でも利益につながるし、ここのサイト利用しても莫大な収入を上げるようなビジネスは不可能だと思います。
「このサイトの管理人さんへ、・・・」とありますが要らないお世話だと思います。下の参考URLを見てくださいって言われるのがオチですよ。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide03.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。
質問が分かりづらくて、すみません。

改めて、以下の質問に回答頂けたら、と、思います。

2軒のお弁当屋さんを想定します。A店、B店とします。
A店さんは幕の内が旨い店…という特徴付けをするべく、お店を経営しています。
そんなある日、B店というお店の存在を知りました。B店は色々な種類のお弁当を提供し、また、新しいおかずも日々追加されている様子です。
A店さんがB店さんのメニュー「幕の内」を眺めていると、A店にぴったりのおかずを発見しました。「これはうちの弁当に入れたい…」と思ったA店さんは、早速そのおかずを、そのまま取り入れました。

質問その1
こういったことは、ネットでは日常茶飯な事で、問題ない事、なのでしょうか?
質問その2
もしも私がお弁当屋Cを経営していたら、他店のおかずを自分の店に乗せて経営することは気分的に出来ないのですが、こうい考え方はやはり私が「ネット慣れしていない素人さん」だから…と思われますか?

以上2つの質問、どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2001/11/03 14:49
    • good
    • 0

ここに記入された質問・回答は結果的にはOKWebさんに著作権が帰属するようなので、その内容に対する自分との利権関係は無くなっていると思います。


だから、どんなにスゴイ質問や答えもここに書いてしまえば自分から離れてしまいます。
私は、そう思ってこのサイトには書き込みしています。
ここの目的は、助け合う事ですから。
たとえ、他者がここの情報を転用して利益を得てもどうでも良いです。
その内容が誰かの問題解決の糸口に出来たら良いと思っていますから。
それに、リンクを貼ればここの存在が解ってしまいますから、収入には繋がらないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
inaken11さんのこのサイトへの取り組み方、考え方、よく分かりました。私は回答数がやっと100を超えた位ですが、inaken11さんの、質問者さんの知りたい事が解決するのが重要で、他はどうでも良い…という気持ちは、とても理解出来ます。

お手数ですが伺いたいことがあり、補足お願いします。
>それに、リンクを貼ればここの存在が解ってしまいますから、収入には繋がらないと思います。
これについて、ぜひ教えて下さい! inaken11さんは質問&回答を見ただけの場合で、このサイトの存在はどの程度把握されると予測されますか?
個人差があることと思うのですが、例えば、inaken11さんだったら…という感じで、ぜひ教えて頂きたく思います。質問内容と少し離れた話ですが、質問&回答のページを見るだけでこのサイトのことが分かるのか? という所に興味があり、ぜひ教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2001/11/03 14:49
    • good
    • 0

>このサイトの質問ログにリンクをはり、収入に繋げている。


もしこのようなことをやっていて自分が利用ユーザーなら、次回からは脱会して自分で検索するでしょうね。
多分ビジネスとして成り立たないように思います。
もしビジネスとして成り立つのならそれはそれでいいと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>もしこのようなことをやっていて自分が利用ユーザーなら、次回からは脱会して自分で検索するでしょうね。
そうですね、ユーザ登録している方の場合、質問&回答の著作権がサイト側にあり、無断使用出来ないことは当然知っている事ですから…。
Pesukoさんの書かれた、
>多分ビジネスとして成り立たないように思います。
>もしビジネスとして成り立つのならそれはそれでいいと思うけど。
これには、納得です。運営者…コンテンツを提供する側がしっかりしていなければ、多分上手くいかなと私も思いました。リンクだけで、コンテンツを充実させるのは、難しいでしょうから…。
こういう考え方もあるんだな、と勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/03 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!