プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はすごく暗くて、頼りなくて
バイトの面接も落ちるくらいです。
性格を変えるというのは難しいと思います。
だから普通に就職していくことは相当難しいと思います。
でも、せめて自分の生活を支えて、
親にいくらかでも渡せるくらいの収入は稼ぎたいのです。
そこで、
ほかにまともに面接できない方がいましたら
就職はどのようにしましたか?

A 回答 (8件)

いい案かなという事で、、



人物よりも量を重視する短期の大量募集のバイトとかは、
人物の面接よりも「いつこれる?」といった面接しかしません。

バイトでなく、社員となると・・
あとは、人物関係無しという所かなぁ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このままだとそういう道になってしまうのかな、
と感じます。
なんとかしなければいけないのですが・・・・

案をありがとうございました。

お礼日時:2001/11/04 21:53

「頼りないから落ちる」ことはあっても「暗いから落ちる」というのは、よっぽど「明るさ・元気さ」を必要としている職場以外ないのでは?性格はある意味その人の個性でもあります。

それを認めようとしない職場なんかに採用されなくて良かったですね!

ただ、いくら「暗い」とは言っても「最低限の人付き合いが出来そうか」というのは社会人として求められることだと思います。
たとえば挨拶がきちんとできるか、人の目を見て話せるか、伝達・確認がきちんとできるか・・・。これさえできれば後は「笑顔」ですね。

しかしこれらは「出来ない」といって諦めないでください。全部「練習」でできるようになります。
今はご家族と住まれてますか?それならまず、家族相手に練習してみてください。朝起きたら笑顔で「おはよう」と言ってみてください。家族がいないなら、朝鏡に向かって、自分に「おはよう」と言うのです。
実際私はずっと接客業をやっていたのですが、毎朝鏡に向かって笑顔を確認してから出かけてました。(もちろん「笑顔の練習」の研修などもあるんですよ)

あと「暗い」と言われがちな人に「マイナス志向」と言う人もいると思うのですが、どうでしょうか?物事は悪い方向から捉えたらきりがありません。なるべく良い方向から見る訓練をされてみては?

性格を根本から変えることは、非常に難しいと思いますが、行動パターンを変えることは努力しだいでどうにかなると思います。すぐには変えることは難しいと思いますが、「自分を変えよう」と努力している姿が「魅力的」な人と映るのだと思いますよ。少しずつ頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ただ、いくら「暗い」とは言っても「最低限の人付き合いが出来そうか」というのは社会人として求められることだと思います。
たとえば挨拶がきちんとできるか、人の目を見て話せるか、伝達・確認がきちんとできるか・・・。これさえできれば後は「笑顔」ですね。

本題とずれるかもしれませんが、
そうなんですよね。それが苦手なんですよね。
人付き合いでよくあることといえば、カラオケや飲みに行ったり
ではないかと思うのですが、
尋常じゃない音痴だったり、
お酒を飲むことに後ろめたいもの感じてしまう性格なので、
非常につらいのです。


予定に反して回答できました。

お礼日時:2001/11/04 14:28

今は不景気で、バイトの面接は落ちるのが当たり前の時代になっていると考えましょう。



問題なのは、バイトの面接に落ち続けると、「私は必要とされていない」と思い込み、その思い込みのまま、次の面接に行ったって、「自分に自信がない方」を誰が雇いますか?

そういう状態で面接に行っても、うまくいかないのは当たり前ですよ。
まず、そっちを片付けてください。
これは、精神の持ちようなので、「私には向かない会社だっただけの話なのね」と考えてくださいね。(考えるだけでいいです。印象変わりますから。)

さて、その上で、
まず、「言い方を変える」練習をしましょうか?

悪いことをわざわざ面接で言う必要などどこにもありません。

2番はないんですよね。
だったら、「今まで人の陰口をいったことは一度もありません。」
といい方を、言い方で、アピールしましょう。

考え方変えるだけで、ぐっと印象が変わりますよ。

おっしゃるとおり、性格はいまさら変えられないというのであれば、
「考え方」を一つ二つ変えてみましょう。

そんなに難しいことではないと思います。

あと、「笑顔」ですが、練習すればそんなに難しくないですよ。
面接官の方って、自分よりも年配の方が圧倒的に多いですよね。
「年上」ってだけで尊敬できるとおもいませんか?

「好意」というのは、人に伝わります。
その方を好きになるだけでいいんです。
そんなに難しいことではありません。

逆に、面接官が苦手なタイプだな、とおもったら、それは相手に伝わります。ただし、その場合は、その会社は、あなたに向いてないという暗示だともいえますよ。案外、自分の客観的判断っていうのはあたっています。

まずは、欠点も含めて、自分を好きになってあげてください。

「完璧な人間」がいたら、私の前に連れてきてください、っていうのが、
私の持論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「私には向かない会社だっただけの話なのね」と考えてくださいね

これは最近大切かもと思うようになりました。

>悪いことをわざわざ面接で言う必要などどこにもありません。

言ってしまいます。
このへんもどうにかしなければいけないのでしょうね。

お礼日時:2001/11/04 14:37

「暗い」ということは「物静か」であることであり、感情をストレートに表に出せないことは。

逆にすぐに表情に出てしまう者よりメリットになることさえあります。だから逆に「暗い」ことをアピールしたらいかがですか?
自分の欠点を分析し、それをどう活かすか、あるいはどこを改める努力をしているかを明確に訴えることが出来れば、面接では(だけではなく今後の生活の上でも)決してマイナスにはなりません。

もちろん、自分を変えようとする努力は必要です。誰しもその努力をしています。明るい人は「おとなしくなろう」と努力していたりするものです。コンプレックスは自分を成長させる原動力です。

わたしの場合、暗くはなかったですが、とても人見知りします。そんなわたしが外回りの営業職に転職しました。普通なら絶対会わない職業です。でも「そんな自分を変えたい」と思い前向きに取り組む覚悟をアピールしたら、面接は大成功でした。

どうか頑張ってください!
    • good
    • 0

どーも私も性格は決して明るい方ではなくむしろ暗い方です。

バイトの面接なんか5回やって1回受かればいい位です。でも自分はあえてクラス委員などをやったり試験前に対策問題を作ってみんなと勉強しあったりするようにしました。おかげで友達もでき学力も上がりました。ただ今でも苦手な人には話しかけることが出来ずちょっと嫌なことがあるとすぐ暗い性格に戻ります。でも友達が陰で支えてくれるので頑張っています。勉強を教えあったりするのって結構ポイント高いよ。でも恩着せがましくせず普通にね。「持ちつ持たれつ」の関係って奴ですね。
お互い頑張りましょうね。私も現在就職活動中。未だに決まってません。最近やっと電話することになれてきたところです。回数こなせば何とかなりますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

苦労してますね。
でもいろいろ自分なりに工夫しいるところが、すごいなあと思います。

私の場合、さらにばか正直というのが加わってしまいまして、
バイトでも面接はやはり通りません。
この辺も変えていかなきゃいけないのですかね。

お礼日時:2001/11/04 00:50

どんな職場でも、あかるけりゃいい、というもんではないと思いますが(^^;



まず、ここに質問されたという行動において、なんとかしたい!という気持ちの
あらわれですから、笑顔の練習をすればいいと思います
一日に1回とか2回とか鏡に向かって、くちびるの両端をあげる練習を
すればいいのです。意識して練習すれば、無意識に笑顔ができるように
なります。面接の時はこれを思い出して、笑顔で挑戦しましょう!

暗いというより、静かであることは長所でもあると思いますよ
あまりにも元気いっぱいでは、困るという職場もありますから
あせらずじっくり探してみましょう!

がんば!o(^-^o)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

笑顔にできないわけじゃないのですが、
人前で意識的に作るのは現在は難しいです。

元気じゃなくてもいい職場っていいですね。

それから、もし今後回答していただける方がいましたら
訳あって数日返答できません。すいません。

お礼日時:2001/11/03 13:42

一般的に「暗い」と言われる性格には二種類あります。


1.おとなしい、無口、口下手、内向的な人
2.他人に嫌味を言う人、陰口を言う人

1の人はそれは個性であって、こういう人の「暗い」は悪いことではありません。本当に「暗い」のは2の人です。
あなたは1の人だと思います。ですから、何も恥じたり自分を卑下する必要はありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

2のほうは一応していないつもりなのですが・・・・・。
でもやはり明るく振舞えないというのは
何かと困ることが多いなと思います、

お礼日時:2001/11/03 13:47

確かに何年もの間に醸成されてきた性格を変えるのは並大抵のことではないと思います。

それは誰についても言えることでしょう。だけど、それを理由に自分を変える努力をしなければ人間いつまで経っても進歩がないと思いませんか?
暗くて、頼りない人は面接でもうまくいかない場合が多いと思います。そんな時はカラ元気でもいいので明るく振舞う努力はするべきだと思います。そういう努力をしていれば一生懸命さとかで面接官の心に訴えることもあると思うのです。
カラ元気を出していれば、本当に長い時間がかかると思いますがいつの日かそれが真の自分になる時がくるはずです。
大切なのは、自分を変えたいという気持ちを持てるかどうかだと思いますよ。精神論ぽくてピンとこないかもしれないですが本質はそういうところだと思います。
大変でしょうけど頑張って下さいね。

>親にいくらかでも渡せるくらいの収入は稼ぎたいのです。
この気持ちは本当に素晴らしいと思います。見習いたいものだと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

面接にに限らず
どうやって人と接したらいいかわからないという部分もあると思います。

カラ元気・・・・とてつもなく苦手です。

お礼日時:2001/11/04 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!