

某ゲーム会社のゲーム機を4年程前に購入しました。
保証期間は半年間です。
故障状況としましては、ドライブ部分の故障との事でディスクの読み取りが出来ません。
メーカーに故障原因を問い会わせた所、原因不明との事でした。
こちらとしては、4年前に購入したのですが使用時間は(ほとんど、新ゲームが出た時しか遊ばない)とても短いと思います。落とした ぶつけたなどの行為は一切ありません。
メーカーに「どうして壊れてしまったのか納得の行く説明がないと修理代金を支払う気になれません」と話し、又、「私達よりも早く購入し時間も長く使用している友人がいるのですがその方達の機器は未だに動いています」と話すと「組み上げ時の部品の不均一な状況や保証期間の問題、又は今まで支払いをして頂いたお客様に申し訳ないのでお支払いをお願いします・・・」と言うお話でした。
今回、修理をせずに故障したままメーカーから商品が帰って来ます。
どうにも納得が行かないのですがやはり、保障期間を過ぎてしまっていると言う事で今回は、どうしようもないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
故障の原因について深く追求されても回答するのは難しいと思われます。
新しい部品と交換して正常に動作すればその部品が故障していた事ははっきりしますが、故障した部品を観察して何故それが故障したのかを追及するのは時間も手間も部品交換するよりもはるかにかかってしまいます。
しかも、それだけの手間隙をかけて調査を行ったとしても原因が判明する可能性は低いでしょう。
修理代に納得がいかないのであれば拒否するのが妥当と思われます。
ちなみに、私は過去に旧型のPSが保証期間内に故障して修理を依頼したら、身に覚えが全く無いにも関わらず「液体をこぼした形跡が見られるので有償修理になります」と言われ、納得がいかずに修理をキャンセルしたら何故か修理せずに戻ってきたはずのPSが完動品だった経験があります。
No.3
- 回答日時:
保証期間半年というと・・・具体的なゲーム機名はださないでおきます。
確かに、新作ゲームの時しか遊ばないような感じだったら私も腹が立つと思います。
しかし、会社から見れば、「全然使ってないのに壊れた」や、「大切に扱ってきた」などはわからないし、考慮しません。
会社は「壊れた」という事実のみが重要なわけです。
やはり保証期間を過ぎたら皆、修理代金を払っているわけですから、失礼ですが、ひいきというか特別扱いは出来ないと思います。
逆ならきっと良い気分はしないのではないでしょうか。
残念ですが修理の際は支払うしかないと思います。
No.2
- 回答日時:
使用時間が少なくても経年劣化する部品もありますしこれが半年の保証期間を数日過ぎた・・等であればまだしも4年前ですからね
どう考えても修理費用を払うかあきらめるかでしょう
故障原因についても色々と考えられる原因はあるでしょうが特定させるのは至難の業です
家電もそうですがすべての工業製品にはあたりはずれがあります
他の人が5年、6年無故障で動くこともあれば半年、1年で故障する事もあります
これは運不運で諦めるしかありません
ましてや4年前に購入ですしね
一般的に考えて4年前に購入した商品で保証期間を3年半も過ぎている物を無償修理させようとすればクレーマー扱いされかねないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- 引越し・部屋探し 引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所できました。 どのくらい示談金は出ますか? 昨年の4月に購入し、今回の引 2 2022/04/08 18:17
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで、故障なく、永く使えて、アフターサービスも永く持続するプリンターメーカーは 8 2023/05/20 09:47
- その他(生活家電) 洗浄便座閉じ方について 4 2022/07/23 14:45
- メルカリ メルカリで受取評価をされる前に転売された。 3 2023/02/09 21:54
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ハイオクガソリン使用について
-
マスタングの給油方法
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
BMW ロードスター
-
ボルボ V70のエアコン吹き出し口
-
車の販売員が勝手にダッシュボ...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
輸入車はすべてお金かかる?
-
お奨めのショックアブソーバー...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ボルボ 旧V70の購入について
-
とても素人質問です 車につい...
-
右ハンドルのコルベットやカマ...
-
ベンツ等の新車購入時、マンシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報