
幼いときから爪を噛んだり、ささくれをめくってしまう癖があり、ネイルケアをしたいと思っています。
でも、ネイルサロンに行こうか、自分でしようか考えています。
ネイルサロンに行った場合、一度でいくのをやめることはできないのでしょうか?
爪が小さく、短いのですが、スカルプチュアはできますか?ジェルネイルはスカルプチュアとは違うのですか?
スカルプチュアはいつ、どうやってはがすんですか?自分でもできますか?
大体、いくらくらいが相場なんでしょう?
あと、市販されている付け爪はじぶんでカタチを削るって書いてあるんですが、初心者でもうまくできますか?
わからないことばかりなので、詳しく教えていただけるとうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
まずささくれや噛み癖のある指のネイル以前のケアが目的であればサロンでのメニューも変わってきます。メニューにハンドケアとあれば指先から手全体のマッサージ、甘皮の処理、ささくれの処置、など最後はオイルで油分を補給などをメインに行なうのが一般的課と思います。
カラーを塗ってもらうのであれば、ささくれや甘皮の処理は何も言わなくても組み込まれています。そのばあいハンドケア単独のメニューよりは簡略化されているのが常です。
「スカルプチュア」ですがこれは自分の爪の長さを人工的に伸ばすことです。(ん?わかりづらいかな?)ジェルネイルはスカルプと同意語ではなくて、それを作るための物の一つと考えてください。ジェルネイルと並ぶのがアクリルネイルです。どちらもスカルプで一万円前後。それにどのようなカラーを乗せるかで値段も変わってきます。大体全部で15000円ほどが相場では・・・。
スカルプチュアをするのであれば自分の爪の白い部分は1ミリ程度あれば継ぎ足せます。ただ、深爪をされてる場合は爪のピンクの部分の中ほどから希望の長さまでチップを継ぎ目が見えないように継ぎ足す「チップオーバーレイ」という手法で長くします。こちらはサロンによっても様々です。
なおスカルプをした場合ジェルでもアクリルでも除光液では外せません。適応する溶液でオフするかマシーンや手で削ってもらうかになります。強力に自分の爪に付いているので自力ではがそうとすると爪がかなりのダメージを受けてしまいます。
市販のチップですが既にデザインがされているタイプの物でしょうか。
そちらでしたら爪の付け根のラインを自分のラインに合うように何度もチェックしながら少しずつ整えれば良いかと思います。爪の先は削る必要はないですね。
白やクリアータイプのまだ色が乗っていないチップの場合、大体にして長すぎる場合が多く先を削るのは大変しんどいですがこちらも削りすぎに気をつけてゆっくりとファイルで削っていけばすぐにコツはつかめると思いますよ。
時間が許すのであれば先ずはサロンに行って実際に質問してみれば良いと思いますよ。施術するのは全部に納得してからで問題ないはず!良心的なサロンは嫌がらずに教えてくれると思います!
そこから興味が出て自分でやってみよう!と思うようになればお勧めのHPがあります。私もそこでよく相談しています。自分でネイルを始める初心者を応援してくれる良心的なサイトです。是非見てください。
参考URL:http://www.nelpara.com/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もよくネイルサロンに行きますが、行きたいなぁ~と
思ったときだけ行きますよ。
でも、ネイリストさんには、定期的に来てください、と
言われますが、ケアすると¥4000~¥5000かかるので、
笑ってごまかします(^_^;)
ま、定期的に行くと、爪の状態もよくなるらしいです。
スカルプについては、短くてもできますよ。
というか、短い方が付けやすいんじゃないかな?
No1の方の参照URLにもありますが、方を付けて、
アクリルを乗せていくので、私は以前スカルプをした時には、
自爪は結構短くされましたよ。
スカルプをするとなると、1本¥1000~ですが、
だいたい10本¥12000とか、\15000とかが相場かも知れません
あ、新宿はそんな感じです。
市販の付け爪は削ることはできますけど、結構10本の
形を同じようにするのはなれないと難しいと思います。
ネイルサロンによっては、付け詰めを自分の爪のサイズに合わせて
調整してくれるところもあるので、一度聞いて見るといいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ネイルサロンに一度だけ行ってやめるこは可能です。
ただスカルプチュアやジェルネイルをつけるとメンテナンスも必要ですし
はがすにはアセトンという薬品で少しずつ溶かしてはがしていきますので
一度行ってやめる事はできないと思います。
スカルプチュアとジェルネイルの違いですが参考になると思うので
http://www.nailstar.jp/contents/000089.php
を見てみてください。
大体相場はスカルプチュアは1本1000円~ぐらいだと思います。
一度ネイルサロンに行ってネイルケアの手順をみたりして見るのも良いと思いますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) この前ネイルサロンで長さ出しとジェルネイルをしてもらいました。 爪が1センチ伸びているかいないかくら 1 2022/09/28 09:14
- ネイルケア・まつげケア 初めてネイルしにいきます! ネイルサロンってネイル前に甘皮と爪の形とかって整えてもらえますか? 甘皮 1 2023/07/09 22:31
- ネイルケア・まつげケア 急に態度が変わり、冷たくなったネイリストさん。 3 2022/12/01 19:21
- その他(病気・怪我・症状) 深爪治療は経費として落とせるのでしょうか? 2 2023/04/16 09:26
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- ネイルケア・まつげケア 30歳手の重度の多汗症の女です。今までネイルサロンに憧れていましたが 手汗が物凄く常にしたたるほど 2 2022/06/26 22:21
- ネイルケア・まつげケア 4月1日にネイルサロンでネイルをして頂いたのですが その2日か3日前くらいに人差し指の爪が肉から割れ 1 2022/04/04 09:31
- ネイルケア・まつげケア 4月1日にネイルサロンでネイルをして頂いたのですが その2日か3日前くらいに人差し指の爪が肉から割れ 1 2022/04/04 09:29
- 猫 猫を飼ってる方に質問です。 私の猫は爪切りを大変嫌がります。 狼爪以外の爪はネットに入れれば保定と爪 4 2022/11/23 00:50
- ネイルケア・まつげケア 巻き爪治療で、ネイルサロンにいく予定です。 お店のホムペに、巻き爪のbefor aftarがありみま 1 2023/02/06 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の薬指が中指の方に曲がって...
-
この癖は危険?
-
爪を爪でむしる行為
-
爪噛む、むしる癖のある夫 結婚...
-
爪の長さ出しについて至急お願...
-
彼の変な癖がイヤでたまりません。
-
彼氏が爪を噛む
-
翌日にとれたスカルプについて...
-
旦那が爪を噛みます(深爪)
-
テンキーの3、6、9を薬指で...
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
爪噛みの治し方教えてください...
-
爪をいじる癖
-
高校2年(女)です。 深爪につい...
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
下の写真の用に、私は爪の先の...
-
60代の女性の方、回答お願いい...
-
閲覧注意かもです 気がついたら...
-
1日だけ爪を綺麗にしたい 親友...
-
爪を噛む癖が治らない
おすすめ情報