dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 仕事上、よく刃物の研ぎをします。天然砥石でないので、手がひどく汚れます。特に爪の中の汚れはブラシで洗ってもなかなか落ちません。私は女なので、不潔っぽく見える(垢じゃないんだーと叫びたい)爪を、仕事帰りに人にあったり、公衆の場で爪をさらす時に恥ずかしくてたまりません。
 ゴム手袋も一度試しましたが、周囲の目もあるので、手袋して研ぐなんて・・と思われそうなのと、少し滑って危険なので、どうも。何か汚れを落とすのに良い方法はあるでしょうか?マニキュアをしておけば、一見目立たないかとも思いますが、とりあえずきちんとトクソを落としたいです。

A 回答 (4件)

私は男性でエンジン等を扱っているので、毎日手指がオイルまみれになります。

刃物ではないですが切削、研削作業もして金属粉などでもかなり汚れます。
KURE5-56等で有名な呉工業からシトラスクリーンという名のハンドクリナーが発売されています。研削粉にはわかりませんが、オイルに対してはかなりの清浄効果でした。これならホームセンターでも見つけることが出来るので試してみる価値はあると思います。

参考URL:http://www.kure.com/line_up/nc_clean/spec/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シトラスクリーン、確か聞いたことも使ったこともあるような気がします。私も自転車やバイクを扱ったときに。でもトクソにきくのかなー。とりあえず試してみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 07:07

No.2のr-tanakaです。



3witchesさんごめんなさいm(_ _)m

>工業石鹸は良く落ちます。
これは、油汚れに対してです。
刃物を研いだ後の汚れに対しては試したことが有りません。
No.3のshogitoさんの回答を見て勘違いに気が付きました(^_^ゞ

この回答への補足

質問からずいぶんと日数が経ってしまいましたが、その後の話を補足しておきます。呉工業に問い合わせたところ同社のシトラスクリーンはトクソにも効くとのことでした。購入したものの未だ使っていません。というのも、手術用手袋(極薄のもの)をして研ぎをしたところ結構良い感じに滑らないのです。ただ歯返り等の確認が出来ないのでどこかの指先だけ切るか、片手だけはめてやってます。真夏は暑いですが・・・。同様のお悩みのある方ご参考になさって下さい。

補足日時:2004/07/18 11:08
    • good
    • 0

あぁ、解ります。


私は男なのでスキンケアとかはしないので、指紋や細かなヒビにも染込んでました。

アレは多分、砥石だけではないと思います。
刃物の金属粉が水に溶けたものも含んでいるのではないかと思います。
特に、草木を扱った刃物を研ぐと物凄く汚れますよね。
草木の渋とかだと思います。
草木染めの理屈で染み付くのだと思うので正直対策法方は解りませんm(_ _)m

石鹸関係では、
工業石鹸は良く落ちます。但し、暫く手がヌルヌルするので、アルカリが強いのでしょう。手アレが気になります。
身近にある石鹸では、
食器用・洗濯用・家具などに使う掃除用・車用などいろいろあります。
その中から低刺激の物を幾つか試してみると割りとよく落ちるのが有ったと思います。

>ゴム手袋も一度試しましたが、……少し滑って危険なので、
そうですね、手が滑るので、安全上手袋はお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金属粉も含んでいる・・・というのは、なるほど、と思いました。その工業石けんというのは初めて聞きましたが、手荒れするのはちょっと厭だなあー。石けんもいろいろ種類あるんですね。(普段家事を真面目にしないせいかそういう情報不足してました、反省)石けん探して試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 07:03

ハンドクリームなどを、作業前に指の先端によく擦り込んでおくのは如何ですか。


最後に洗えば、クリームと一緒に汚れも簡単に落ちるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはかなりお手軽な方法ですね!盲点でした。早速試しにやってみようと思います。上手く行ったら報告しますね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!