重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジタルカメラで撮った写真を、パソコンに取り込んで編集したいんですけど、私がしたいのは合成です。
写真から人物だけをきりとって、もうひとつの画像に貼り付けて合成する事ができるソフトや、やり方を教えてください。
できればフリーのソフトがいいです。
ixy200をもっていて、画像編集ソフトがついているのですが、こちらをつかってみたのですができませんでした。勉強不足かもしれませんが。
よい方法教えてください。

A 回答 (3件)

 画像合成の方法は、おおむね、どのソフトでも同じような処理でできるものです。


 順序としては、切り取るほうの画像をA,貼り付ける方をBとして
 1.Aを開く。
 2.Aの顔をマウスでなぞって範囲を決める
 3.編集で切り取りを指定する
 4.Bのファイルを開く
 5.貼り付けを指定する
 6.Bのファイルを見ながら、拡大、縮小などを決めて大きさ、位置の調整を行う

 大体、この順番で、Bのファイルの上に顔が貼り付いているはずです。

 ここまでが簡単で誰でもができる画像処理です。したがって、たいがいのソフトにこうした程度の機能はついている、と思って舞い違いないと思います。フリ-で評判のよい、GIMPとかHyperPaintなども、こうしたことはたやすく処理してくれると思います。
 しかし、画像処理は、これで満足せず、あくまでも、合成か本物かわからないように作ろうとすると、PCやソフトの力だけでは足りません。

 合成する写真(=素材)自体に、同一性があるかどうか(顔の向き、大きさ、写真の明るさ、暗さなど)、そうした素材集めからスタ-トする必要があるのです。

 そして、そうなると、やはり、1万円前後は出して、ちゃんとしたレイア機能のついた明るさや暗さ、きめの細かさ、肌の色合いの微妙さを操作できるものがほしくなるはずです。
 
 その上で、みなさんが進めるソフトといえば、多分、Adobeのフォトショップエレメント、PaintShop、HyperKidといったところでしょうか。もっとよいものを、と言えば、PCが買えるようなシロモノになってしまいますが、Shopそのものとイラストレ-タ-などが、それにあたるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明していただき、大変参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 09:00

「GIMP」はいかがですか。


少し難しいところもありますが、Photoshopなみに画像処理が出来ます。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/gimp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 08:57

 画像編集の場合は、この手順でやらなければならないという決まりはあまり無いと思います。

いわばアイディアとユーモアの結晶だと思います(笑)

 合成は、レイヤ機能のついたソフトならたいていの合成はできると思います。フリーの画像編集のソフトは世の中には山のようにありますから、検索で「フリー 画像 ソフト 」などとキーワードを入れればたくさんでてきます。使い心地は人それぞれですので、まず使ってみるのが一番だと思います。

がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!