
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スエードだとまず(1)靴用のブラッシングが売っているので(800円位)それでまず全体的にブラッシングして埃とかの汚れを落とします。
で、(2)あまりに汚れが目立つところは専用の汚れ落としがあるので(消しゴムみたいなやつこれも500~800円位)それで汚れている部分を消しゴムで消すみたいにこすって落とします。(3)それでも落ちない場合は、スエード専用の補色スプレー(まったく同じ色がない場合は靴の色より少し薄い色がよいと思います)があるのでスプレーしましょう。靴はだいたい両足の内側部分を歩いてこすってしまう場合が多いので歩き方を気を付ければ、こすって汚れるということは少なくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニキュアしている人に質問です
-
スエードのにおいが臭い
-
スエード靴の色落ち修復方法
-
スエードに油性ペン…落とす方法...
-
スエード皮の日常的なお手入れ...
-
Tシャツを安く3枚くらい作りた...
-
スエード系の素材の汚れ、傷を...
-
ビルケンシュトックのお手入れ...
-
学校の上履きの黄ばみを落とす方法
-
雨の日でもムートンが着たい
-
元気が欲しいのでだれか面白い...
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
インドアシューズは外では履け...
-
座敷で食事。靴下持参の場合ど...
-
脚太くなりますか?
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
背中のファスナーを一人で閉め...
-
素足で居酒屋のお座敷に上がる...
おすすめ情報