
サーバの運用上、mod_rewriteを使う必要が出来たので設定してみたのですが効きません。
FreeBSD4.11+Apache1.3.33で
httpd.confファイルに直接書き込んで試しています。
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
AddModule mod_rewrite.c
のどちらも書いてあるにもかかわらず、下記のテスト設定を試してみたらローカルIPからアクセス出来てしまいます。
RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^192\.168\.1\. ←ローカルネットワークのアドレス
RewriteRule ^.*$ - [F]
どのようにしたらいいですか?
アドバイスお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1 さんも書いていますが、
”設定したけど、うまく行かない”だけでは、解決になりませんよ。
少なくても、アクセスログ、場合によってはデバックログ等を取得して
どこが間違っているか自分で見つけなければなりません。
ひょっとしてたら、mod_rewrite が読み込めていない可能性もあるし。
まず、こんなところからやってみましょう。
RewriteLog "/usr/local/var/apache/logs/rewrite.log"
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
>”設定したけど、うまく行かない”だけでは、解決になりませんよ。
その通りですよね。まだまだ初心者なので切り分ける方法が分からなくてすいません。
RewriteLogの設定を入れてから色々試した後にrewrite.logを見たのですが、空でした。
アクセスログもOn時とOff時とで比較したのですが特に差はありませんでした。
読み込めてないとしたら、Apacheを再インストールすれば回避できるでしょうか?
> ひょっとしてたら、mod_rewrite が読み込めていない可能性もあるし。
VirtualHostとmod_rewriteを併用していたのが原因でした。
併用するときは<VirtualHost></VirtualHost>の間に入れないといけないんですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
試していませんが、
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^192\.168\.1\.*
じゃだめですか?
ご回答、ありがとうございます。
*とかPCのアドレスを入力してもアクセスできてしまいました。
コマンド間違えも考え、色々なコマンドを試してみましたが出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxのインストール
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
インストールできないですどう...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ubuntu が起動しない。
-
bashでシングルクォート内の変...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
「トゥ]の出し方
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に...
-
ubuntuのターミナルで書いたコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
err_connection_refused
-
常時稼動サーバでのapache再起動
-
Robocopyで「C:\\Users\\dicem\...
-
Authenticated Userって何ですか?
-
セグメントを越えてのプリンタ...
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
グループポリシーオブジェクト...
-
管理者権限のないユーザーにプ...
-
DHCPによるIP自動取得のネット...
-
10Gb EthernetとGb Ethernetの...
-
ドメインにログインするのにタ...
-
グループポリシーとローカルポ...
-
Windowsドメイン参加用のクロー...
-
Windows7+2008R2ドメイン参加で...
-
ドメイン参加PCで、自動ログオ...
-
ネットワークプリンタのIPアド...
-
LINUXにおけるワークグループの...
-
同一IPとは、アカウント凍結防...
-
batファイルを使用したプリンタ...
-
ワークグループからADに移行す...
おすすめ情報