重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

原子力発電所の原子炉の温度は通常何℃くらいになっているものなのでしょうか。ご存じの方教えてください。

A 回答 (2件)

http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/03060106_1.html
このページの「図1」を見ると、燃料ペレットの中心温度が1800℃くらい、燃料ペレット(の被覆の外側)に触れる冷却材が300~400℃くらいのようです。

冷却材の温度を「炉内温度」とするなら「300~400℃」となります。

参考URL:http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/03060106_1.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 12:28

冷却水の温度は300~350℃、当然燃料棒の表面温度もほぼそれと同じくらいになります。



燃料棒の中心は1800℃程度です。

http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/qa/00/sikumi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!