【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

保存した画像を編集して小さくしたり大きくしたりするってことは出来るんですか?
字を入れたりとか・・・。
でも、やり方が解りません。初心者なので解りやすく教えてください。

A 回答 (2件)

PhotoShopやFireWorksなどのグラフィック編集ソフトを使えば画像のサイズを変更(リサイズ)したり、切り出し(トリミング)を行ったり、色調の調整や文字を入れたり、また画像の形式を変えて保存することができます。



一応Macromedia社のFireWorksを例にとりますと、FireWorksを起動してから「開く」で編集加工したいファイルを指定して開きます。そして文字を入力するには画像の適当なところを一度クリックしてから左にあるツールバーから「A」と書いてあるボタンを押します。このボタンがテキスト(文字)入力用のツールです。

文字入力ボックスが開いたら表示させたい文字を入力し、文字入力ボックス内で入力した文字をマウスでなぞって反転表示させてから文字の大きさ、書体、幅や高さ、色を調整します。

文字が正しく入力されたら「OK」ボタンを押して文字入力ボックスを閉じ、左のツールバーから黒い矢印を選んで先ほど入力した文字を表示させたい位置へドラッグ(左クリックしたまま移動させることです)します。細かい位置修正が難しい場合は矢印キーでもできます。

これで文字入力は完了です。

次にサイズの調整ですが、メニューの「修正」から「イメージサイズ」を選んで縦と横のサイズを任意の数値で入力します。ここまでで基本的な画像編集は終了です。

次にこのファイルを出力しなければならないのですが、FireWorksでそのまま出力してしまうと「PNG」形式で出力されてしまうためファイルサイズ(容量ですね)が増えてしまいます。そこで出力を写真ならJPEG、イラストならGIFで出力します。

まずメニューの「ウィンドウ」から「最適化」を選ぶと小さなウィンドウが開きます。その最適化ウィンドウの「最適化」タブにある「設定」をクリックすると、出力可能な画像形式が選べるようになっています。

適当な保存形式を選択したら次は出力です。

メニュー下のボタンメニューでプリンターマークの左隣に「書き出し」用のボタンがあります。これをクリックすると選んだ画像形式で指定のディレクトリに保存することができます。

「書き出し」ボタンがわかりにくい場合は「ファイル」から「書き出し」を選択すれば同様にファイルを指定の形式で保存することができますよ。

そしてJPEGの場合は編集後にファイル容量が増えていることが多々あります。そういうときにJDToolのようなツールがあるとインターネット公開やメール添付などの際に速く送信することができ便利です。

JDToolへのリンクは以下からどうぞ。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA007786/tool.html
    • good
    • 0

画像を編集するソフトがあればできます。


Kobito56さんが保存した画像は、ネット上で拾ってきたものでしょうか?
デジカメやスキャナで取り込んだ画像であれば、スキャナやソフトにオマケでついてきている画像編集ソフトが高機能で使いやすいと思いますが…

もし、そういうのが無ければ、ウインドウズの場合ですが「ペイント」が付属しているので、それを使ってみて下さい。

スタートメニューからプログラム、アクセサリ、ペイント…で起動します。
サイズ変更は、メニューの「変形」から「伸縮と傾き」。ただし、パーセント指定でしか変えられません(何ピクセルに…という指定はできません)。

文字も入れられますが、文字をカッコ良く装飾したりと言うことはこの「ペイント」ではできません。

フリーウェアにも色々ありますから、画像編集ソフトをお使いになるのをオススメします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!