プロが教えるわが家の防犯対策術!

もし、高校教師になって、いわゆる「底辺校」に勤務したら、どのように仕事(教育活動)をしますか。現在の職業や立場に関係なくどなたでもお答えください。
ここで「底辺校」とは、中学校時代に勉強が苦手だった人、成績の振るわなかった人が多く集まっている高校です。そこでの課題は単に学力だけでないことも考慮されるとなお良いです。

A 回答 (8件)

将来の夢をまず聞きます。



そしてその勉強が目指している職業に役に立つ事を関連つけていきます。

そして夢のない生徒には将来やりたく無い事を聞きます。消去法で方向性を導きだしていきます。そして上記と同じ方法をとります。

決して強要はしません。夢が変わる生徒もいると思います。そして夢叶わず挫折する生徒もいるでしょう。ただやって無駄になる事も無いと思います。現実の厳しさなども包み隠さず大人の目線で話していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一人ひとり将来の目標を確立させて今からの努力に結びつけることは大事ですね。

お礼日時:2005/10/16 14:18

#5です。



人材を集めるのも大切ですが、何て言うか・・・教科を教える以外の頑張り、努力を学生に見せつけて欲しいんですよ。

毎日学校のトイレ掃除は頑張れば出来ませんか?それ以外にも能力的に凡人でも出来るけど、継続して頑張れることってありませんか?

他にも色々あるとおもいますよ。絶対に他人を批判しない姿勢を見せるっていうのもどうでしょう?絶対に他人を貶したりしないというのを続けることは出来ませんか?

何でもいいから「先生の○○がすごい!」という事項を持って欲しいですね。学生が先生を見る目が違ってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教員がそれぞれテーマをもってすごいことをやっている、それぞれ常人を超えた特長がある、といった感じですね。

お礼日時:2005/10/16 15:44

大学進学への希望者が少ないと仮定します。

おそらく、大学卒者よりも地元での就職を希望する生徒が多いのではないでしょうか?
円滑に就職できるように、就職予備校として生徒を育てます。

一般教養は必要最低限で、良いと思います。
職業訓練に近いかたちでの技能の習得をさせます。
同時に社会に出て困らないように、一般常識やビジネスマナーを教えます。
ボランティア活動などをさせ、周辺住民と交流をさせます。
周辺の企業に採用のお願いをして、就職を斡旋します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高校を出たら就職するということで、実際に就職に必要なところに重点をおくということですね。

お礼日時:2005/10/16 14:15

勉強の基礎を教え・・・・文書だけで言うのは簡単ですが、底辺校では絶対に無理です。



まず、教師が学生達に「この先生、すっげーぞ!」と思われるようにならなくてはダメです。教師が尊敬されないとダメです。

スポーツで言うと「○○という種目で国体優勝した」レベルは最低必要。それだけのスキルがないなら頑張るしかないです。

「ビートルズの歌なら歌詞を見ないで全曲歌える」
「実はプロ並みにパソコンを扱え、世界最強とも言えるウィルスぐらいは作れる」
無理ですか?
「毎日、学校中のトイレ掃除をひとりでする」
続けられますか?

自分なら無理ですね。何とか上司に媚びて、底辺校で問題も起こさず、少しでも早く頭の良い子がそろう学校に移動となる日を望むと思います。ほとんどの教師のように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そこまで技能があれば別の仕事をしているだろう、というようなものですね。底辺校に人材を得るにはどうしたらよいか、という問題につながってきます。

お礼日時:2005/10/16 00:43

(1) 教科書の範囲内では、極めて基礎的なこと、たとえば数学なら四則演算・消費税の計算程度まで教えるにとどめる。


(2) 週に24hくらいQCサークル活動をする。そのテーマを「自分が好きなこと・得意なことをどう伸ばすか」とする。
(3) 学校内仮想株式会社を複数設立して、株・会社経営・その他を体験して身につける。(2)と絡める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。体験的な学習や演習活動によって、実地に役立つ能力を伸ばすのはよい考えだと思います。

お礼日時:2005/10/16 00:14

私は多分、その底辺校卒です。


私のうちは貧乏だった為、つねづねお前は中卒で働いてといわれたので学校と宿題以外に勉強はすすすんでやる気がしませんでした。
でも、現実に中卒で働こうという事になり求人をみた時に愕然として親に頼み込んで高校に上がらせてもらいました。
そんな事もあり学校では常にトップクラスにはいる勢いで自分の将来の為に勉強する様になりました。そして国家試験までパスして今は胸をはって仕事に就ける様になりました。
その学校は本当に出来の悪い子ばかりでしたので中学というより小学校の基礎的な数字まで教えてくれて私は基礎が全くできていなくて苦労したので助かりました。
あとは社会に出て就職するにあたり一般常識は徹底して教えてくれていたので恥じをかく事は少なかったかと思います。
ドラゴン桜の様にいかにして勉強を自ら奮い立たせやる気にさせるか。案外真剣に先生が教えてくれれば芽が出てくる子供は沢山いると思います。そういう学校ほど1人のやる気のある先生の価値は現れやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やる気を向上させ、基本的な勉強や、一般常識をきちんと教えることが将来につながるということですね。

お礼日時:2005/10/16 00:12

やっぱりまずは「勉強する事の楽しさ」を何とかして伝えてあげられると良いのではないでしょうか。



そうした成績の振るわなかった生徒さんなどは、勉強に対して
忌避感、拒絶感、下手をすると恐怖感を抱いてしまっている事が多いと思うんですよね。

努力すれば少しずつでも理解できる事を分かってもらい
勉強する事は楽しい事なんだと考えてもらえるようになればベストかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。少しずつでも勉強が進んでいく喜びを味わうことは大切ですね。

お礼日時:2005/10/15 23:43

たとえ、成績が悪くても実直に努力する大切さを教え続けたいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大事なことですね。できたら答えていただければということでいいのですが、実直に努力する大切さをどんな方法で教えますか。

お礼日時:2005/10/15 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!