dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ママチャリ通勤を1年経験し、本物の自転車を購入しようと思います。
(日帰りツーリングや3泊程度のツーリングにも行きたい)
そこで、ドロップハンドルのクロスバイクかシクロクロスが欲しいのですが、

(1) 通販(ネット販売)はダメでしょうか?

「サイクルショップカンザキ吹田店
Webサイト:http://www.81496.com/
自転車総合サイト「バイシクルドットコム」

ここでビアンキのちょうど良くて安いのがありました。
(地元では定価でしか売ってくれません)
組み立ても良心的な感じがするんですが、如何でしょう?
地元の自転車屋で「他店で買っても部品が取れるなら、当店は修理します」という店はあります。

(2) 欲しいのはビアンキのクロスで、(1)の在庫はサイズ49のみですが私の体に合うでしょうか?
股下サイズで調べたら49でピッタリなんですが、身長は49には高いのでハンドルが低くて使いづらいかったりするものでしょうか。

参考:身長 172cm  
   体重  80kg  
   股下  75cm

(3) シクロクロスは通勤(歩道あり)やツーリング(舗装路)には向きませんか?
 (ギア比が特殊そうなので、マウンテンバイクのように漕いでも漕いでも進まな いと困ります。)

以上、詳しい方が居りましたら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは


本当に個人的な意見としましては、スポーツバイクをメインに扱っているような
お店で購入する事をお勧めします。(後々の調整や整備の相談に乗ってもらえる)

でも、そのあたりは自分でするか近所のショップで充分という考えでは
価格も魅力的ですしいいと思いますよ。

ただ梱包の状態をよく確認してからのほうが良いと思います。
(調整に専門工具が必要な場合もありますし・・・)

とりあえず購入しやすい価格帯のバイクを購入し、楽しい自転車の世界にはまっていく事をお祈りしております。

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価格が安いのでやっぱりネットで買うことにします。
(レースに出る訳では無いので整備は、街の自転車屋さんで充分です)
質問前は高い自転車を買う予定でしたが、回答のとおり最初は高過ぎない物で
慣れてから次の自転車を考えます。
ありがとう。 

お礼日時:2001/12/08 09:13

30年弱前から、利用していたサイクルショップがあり、当時ここは、関西でも、2~3店しか扱っていなかった、イタリー製自転車やパーツや、オーダーメードなどを、扱っていた老舗です。


エバーウィンと言うところです。
先代のおやじさんの頃に、お世話になっていましたが、小学生だった息子さんが、今、二代目店長として、がんばっているところです。
レーシング&マウンテンバイク&ツーリングクラブなどがあり、掲示板では、店長自ら、書込みされています。
私もここで、シクロツーリズモをフルオーダーで頼んで、フレーム関係のオリジナルパーツを、初代と色々、相談しながら作ったモンです。
初代も存命されているので、豊富な経験と知識で、二代目のよきアドバイザーになられている様です。
サイクルショップカンザキなんて、まだ私がサイクリングをしていた頃などは、街の自転車屋さんに、毛が生えた程度でした。
そんな頃から、エバーウィンさんは、バリバリに、オーダー&外国自転車などを扱っていましたし、在大阪の、大学の自転車クラブ指定店になっていました。
一度、掲示板にて、店長と相談されてみては、どうですか?

参考URL:http://www.ever-win.net/link.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!