プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コアは音楽のジャンルとして質問と回答が載っていましたが、先日、話の中で「○○さんの曲が好き」と言ったら、「コアだなぁ~」と言われました。この場合、どういう意味なのですか?ちなみにその人はJAZZやポップの人なのですが。

A 回答 (3件)

そうですね、コアといった場合Dischargeをなど開祖とするハードコア・パンクの事を指します。

今では頭にスカが付いてのスカ・コアなどの呼び方があります。これはジャンルの融合ですね。それに対して、ジャンルでないコアとすると、形容詞の一つです。本家・王道の意味で使いますが、コテコテというよりガチガチという感じです。他の音楽からの影響を認めないといった意味で取られます。普通はやや否定的に使いますが、場合によっては褒め言葉にもなります。shijyakuさんの場合はどうでしたか?

参考URL:http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Bew …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。その人の感じから考えて、「他の音楽からの影響を認めない」というのがあっているようです。私は「マニアックだなー」と言うふうに誉められたのかな思ったんですが、否定的な場合が多いのですね。本人の真意がわからないので悩むところですが・・・。

お礼日時:2001/11/30 15:03

#1です。


その後いろんなサイトを見て調べたんですけど、
普通の人からコアな人までと書いてあるところがたくさんありました。
また、コア=普通じゃないといった感じや、コア=マニアックという感じで捉えているような文章もありました。

推測ばかりで申し訳ないのですが、コア=中心部ということからそのことに熱中しているということなのでしょうかねぇ・・
辞書にないのでよく分からないのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ調べていただいてありがとうございました。よくわかりませんが、マニアックだというふうな意味で言われたような気がしてきました。でも両方の意味になるんですね・・・私はマニアックだと言われたかったので、ちょっと拘ってみました。

お礼日時:2001/11/30 15:09

「コアだなぁ」といった人のコアとは、音楽のジャンルと関係ないと思います。


音楽以外の話をしている時にも、「コアだねぇ」などという感じで、コアという言葉が使われます。
辞書などでは中核・中心と載っていますが、それが転じて使われているのだと思います。
定義など詳しくはよく分かりませんが、「コアだよね」などという用法は、俗語ではないのでしょうか。
マニアックの反対と考えてよいと思います。普通というか、王道といった意味で使われたのではないでしょうか。

この回答への補足

私も辞書で調べたんですが、その人が王道とはそても思えず、どちらかと言うとマニアックだと思っていたので、もしかして全然違う意味なのかなと思ったのです。逆説的に言ったのかも知れないですね。ありがとうございました。(^o^)

補足日時:2001/11/29 17:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!