dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりですが、
これはもう、場数を踏むしかないと思っています。

しかし、そんなチャンスはめったに無く、
どこか克服するためのセミナーだったり、
会社だったり、お金がかかってもいいので、
そんなところがもしあったら、教えていただきたいです。

場所は名古屋です。
東海地方内であれば、どこでも行きます。

また相場はどんなもんなのでしょうか?

みなさんアガリ症を克服するために
どうしていますか?

どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

あがり症克服にはご存知のとおり場数を踏むことですので、下記の講座に参加してみてはいかがですか?



http://agari-kokuhuku.hp.infoseek.co.jp
http://www3.starcat.ne.jp/~speech/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gankoro101さん、
ありがとうございます。

あるんですね。
こんなところが!!

しかも500円って信じられない。
ちょっといってみようと考えています。

非常に知りたかったことを
教えていただき本当に感謝です。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/22 14:08

No.3です。


役所自体が主催しているものではなく、民間団体が役所の施設を利用し、開催しているもので、よく書道教室や、囲碁教室、生け花教室、押し花教室など、趣味をメインにしたものが多かったように思います。月謝もとても安かった記憶があります。

地域により内容が違うと思いますので、お問い合わせしてみてください。ちなみにこちらは東京都内です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dabonさん、
再びありがとうございます。

なるほど!
そういうのがあるのですね。

いろいろ調べてみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/22 14:03

 個人的には開き直りしかないと思っていますが、



 場慣れするという策では、役所の区報などで「話し方教室」というものを見た事があります。

 その時、その時でテーマと持ち時間を決め、参加者が一人ずつ皆の前で話す。その後、皆で自分や仲間の感想も話しあう、というようなものだったと思います。和気藹々とした雰囲気で、いろいろな方が、それぞれの理由で参加されていたと思います。

 大分前の事ですが、父が結婚式のスピーチが不安で短い間でしたが、通っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dabonさん、
ありがとうございます。

役所でもあるんですか!

驚きです。
ちょっと調べてみます。

有賀とございました。

お礼日時:2005/11/14 16:35

スピーチですか?


その気持ちはよくわかります。かつて2週間に一度朝礼で3分間スピーチしなければならない会社がありまして結構苦痛でした。基本は、
・話すことを箇条書きにしてあがったら見れるように準備する。(決して丸暗記は×)
・年寄りのようにのんびり話す。
ですかね。
決してテキパキ話してはいけません。むしろわざとあちこち沈黙を作るくらいでちょうどいいんです。
あと練習までしたいのならマイカーの中がいいです。だれにも聞かれないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takosuke88さん、
ありがとうございます。

3分間スピーチですか!
私なら即死です…。

年寄りのようにのんびりと話すことは
難しいですね。

呼吸がうまく出来なくなってしまいます…。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 16:34

手始めに、カラオケ喫茶みたいな所で


熱唱してみては如何でしょうか?
かなり、あがってしまうと思いますが
ようは自信を持つ事です!

良い方法を 1つ
有り得ない状況の中、密かに ガム を噛む事です
クチャクチャ噛んでは駄目です
ただ口の中にガムが有れば良いです。
試してみて下さい、ガムなんて噛めない状況だと
思う中でガムを口に含むだけで
別方向に意識をずらせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kensukesamさん、
ありがとうございます。

やはり、カラオケですか…。

逃げて逃げて逃げまくってるくらい
苦手なんです…。

がんばります…。

有難うございました。

お礼日時:2005/11/10 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!