【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

はじめましてtarou011と申します。唐突ですが、あなたの音楽遍歴を教えてくれませんか?

学生時代、私は軽音楽部に入ったのですがそこの新歓コンパでキース・リチャードばりのロック系の先輩に「お前のルーツって何?」と聞かれ答えに窮したことがありました。
最近そのことを想い出し、自分の音楽の歴史を辿ってみようと考えました。以下に私の音楽遍歴を述べますが、よろしければ皆さんのもお聞かせ願えれば幸いです。

<私の音楽遍歴>

少年期(中学):テレビの「ベストテン」という歌番組が流行っていて、それで見たタノキンのトシちゃんの「ハッとしてGood!」に衝撃を受けました。歌いながら踊るというスタイルと、明るい曲調がものすごく新鮮でカッコイイと思えました。思えば私がポップスに目覚めたのはこの曲がキッカケ(ルーツ)だったと思います。

青年期(高校):MTVの大流行。私も80’s英米ポップスを聴きまくってました。ABC、スパンダーバレエ、U2やエコバニを聴いてました。

青年期(予備校):突然豹変します。パンクしか聴かなくなりました。ピストルズ、KENZIやラフィン、ブルーハーツなど。鬱屈していたんでしょうか、自分でもよくわかりません。

青年期(大学):予備校時代の勢いで軽音でパンクのコピーバンドをしてました。

青年期(フリーター):不毛期。バイトとパチンコ屋の往復をする毎日で音楽から完全に遠ざかってました。

壮年期(ニート):精神的にも経済的にも破綻し、実家に帰ってしばらく何もする気力の無い状態が続きました。それから今度は狂ったようにクラシックを聴き始めます。癒しを求めてたんでしょうか・・・。  

おやじ期(現在):音楽の趣味は益々節操が無くなり、現代音楽、邦楽、民族音楽も聴くようになりました。どれも聞き流す程度で、広く浅くですから褒められたものではないと自分でも思います。

A 回答 (10件)

クラシック派ですが、いいでしょうか。



1-3歳:母親(アルト歌手)の子守歌と、父親(独学浪花節)の世界でした。演歌、ポップス、童謡、どどいつ、など時々三味線がでてきたりしました。でも私はピアノにあこがれていました。

4-8歳:幼稚園で先生が弾くピアノが弾きたくて、かってにさわっていました。適当に左の伴奏をつけて教えてもらわないのに習った曲を弾いていました。

近くの家にピアノがあったので毎日遊びにいって弾かせてもらっていました。自己流です。

13歳の時やっとピアノを習わせてもらい、当時はお金持ちの特権だったピアノをかってもらいました。それからは毎日ピアノに向かう日でした。音高に行きたかったのですが、準備不足と自己流だったので無理でした。

17歳から留学したので、ピアノは1年お休みで、その後再開しました。結婚、出産を通してずっと習っていました。

途中で混声合唱の指導をする機会があり、指揮者としてかなり才能があることがわかり、ずっとのめり込んでいました。ピアノも続けていました。

現在、仕事で論文を書く必要があったので、ピアに3年間、ふたをしました。気がちらないようにです。しかしこれも一段落したので、間もなく再開します。

音楽はいつも友達であり、やすらぎであり楽しみです。子どもと連弾、合唱したり、家族や友達と歌うときの伴奏をしたり、一生続けたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、一生音楽を楽しみたいと私も思います。

ピアノをたしなまれるそうで、羨ましいです。
ピアノはどんな曲がお好きですか?私はラヴェルのピアノ曲が特に好みです。

声楽はフォーレの「レクイエム」をよく聴きます。合唱を指導なさるとのこと、よろしければ「これは」という声楽曲をお教え下さい。

お礼日時:2005/12/04 12:05

おやじ期の現在もニートなんですか?


おやじとは何歳のことですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トップシークレットです。
推理してみて下さい。

お礼日時:2005/12/05 00:38

 レコードやカセットテープで聴いていた、一番古い記憶はやはりアニメ主題歌関連です、コンバトラーVからキャンディ・キャンディまで、ゴレンジャーなんかもありました。

何かの付録だったのでしょうが、”トムとジェリー”の歌のソノシートを持っていたのを何故か憶えてます。
 歌番組は、”ベストテン”などもたまに観ていたと思うのですが、”オールスター家族対抗歌合戦”なんて番組も観てましたねー、それから”ドレミファドン”ね、歌番組というかクイズ番組だけど、”8時だよ、全員集合!”などで歌のコーナーとかありましたよね、”ポンキッキ”などの幼児番組の歌や、”みんなのうた”の歌なんかも口ずさんだりしてました。その辺で印象に残っているのは、八代亜紀”雨の慕情”、細川たかし”北酒場”、寺尾聰”ルビーの指輪”、沢田研二”TOKIO”、歌手名知らないけど”骨骨ロック””コンピューターおばあちゃん”などなど。
 ミュージシャンを意識して聴いたのは、C-C-Bが最初かなー。そこからTM-NETWORK、渡辺美里、岡村孝子なんかをよく聴くようになったのだけど、RCサクセション、バービーボーイズ、永井真理子、山下達郎、ブーム、ユニコーン、プリンセス・プリンセス、ゼルダ、米米クラブ、岡村靖幸、などなど少しずつ聴いてました。中学時代までは、洋楽はまったくといっていいほど聴きませんでした。
 高校に入り、ぼちぼち洋楽も聴くようになるのですが、やはり邦楽中心。PSY・S、東京少年、遊佐未森、レベッカ、森高千里、東京パフォーマンスドールなどなど、尾崎豊は再評価した矢先に死んでしまいました。洋楽は、スティング、R.E.Mなどを聴いてました。
 高校卒業後、電気グルーヴ、ピチカート・ファイブ、フリッパーズ・ギターなどを主に聴くようになり、エコーズやブルーハーツなどを再評価するようになりました、一方でさだまさし、中島みゆきなども聴くようになりました。洋楽は、モンキーズなど聴いたり、モータウンなども聴くようになりました。
 現在では、洋楽はソニック・ユース、レディオヘッド、ブラー、ピクシーズなどを好んで聴くようになってきました。テクノやフレンチポップ、シャンソンやボサノバなど、ハワイアンにガムランに津軽三味線、クラシックなども今はたまに聴きます。ピンクレディーやキャンディーズ、薬師丸ひろ子や小泉今日子なんてのもたまに聴いたりします。
 未開拓の分野は、ヒップホップ、ジャズ、演歌、レゲエなど。興味はあるのでそのうち聴くようになるのではないかと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も小学生の頃はヒーローものとかアニメの主題歌オンリーでした。「キカイダー」が特に好きだったなぁ。

いろいろ聴いてらっしゃいますね。ガムランやケチャはいいですよね!よく、かけっぱなしにして仕事してます。

エコーズって辻仁成がやってたバンドですよね?
ファッションがエコバニに似てたような記憶があります。

お礼日時:2005/12/05 00:19

えーと、音楽についての質問があったことについて感激でした。


えーと、長文になるか短文になるかの狭間ですが回答さしていただきます。

多分4歳の時⇒フルートに出会い&クラシックに、興味をもち習いたい!と言う意思を伝えた。(年齢多分間違多)
が、ピアノを習っていたため却下。
そのため、早い反抗期に入りました。
オマケ⇒クラシックとは『ジュピター』でした。(英語でしたよね…?)

小学校入学⇒イトコの、母親さんが指導してくれる事に決定。(ちなみに、教室持ち)
母親さんが、音楽関係のことで活動をしている事を知り即座にフルートを奏でたい!と要請。(この時は、音をだすなんかの存在を知りませんでした。(今、忘れています)
音を出す何かの練習で喉を壊し、一ヶ月間練習不可。
オマケ⇒音を出す何かの練習で喉を壊した時は、教室に入ってから約二週間位でした。

教室入学から、約半年⇒虐めに合う。
そのため、フルートの道からそれる…。ていうか、挫折?(オオゲサ)。
約一年間の間、教室に通わなくなった。(無論下手になりましたが…)。
通いたくても、フルート破壊…。(自分で…^^;。)
オマケ⇒地面に叩き付ければ壊れます。
やって見たい方は、どーぞ(ダレモヤラン)

三年の時⇒フルートに相変らず、復帰せず…。
というか、すでにロックとかの何ていうか・…。
ノリノリ系が好きになっていました。
オマケ⇒だけど好きな歌手とかは決まっていず、優柔不断?な感じになっていて、無駄なCDが結構在りました。

四年の時(前半)⇒オレンジレンジの~*アスタリスク~にはまる。(この曲をしったのは『ブリーチ』という、アニメのOPっだったからです。)
もう、このときフルートの存在忘れている…(ァ)。
もうすでにクラシックと言うものの存在自体忘れていた。
オマケ⇒じつは、この時親に『フルートは?』と聞かれたら、『あんなくだらないのやってられっか!』と言い返しました。
虐めは今でも覚えています。

四年の時(後半)⇒平原綾香さんのジュピター(歌版)に感動し、フルートに復帰。
ですが、教室は変えました。(そらなー)
オマケ⇒ジュピター(歌版)は六年生の合奏でしりました。

五年の時(前半)⇒フルートをやりながら、島谷ひとみにはまる。
そのきっかけは、『ファルコ』という、植木の法則という、アニメのOPだったからですw
そして、AAAにはまる。(これは実写版『頭文字D』のテマソンでノリがいい&かっこいいという理由ではまりました)

五年の時(後半&今)⇒アイポットが発売されたので真っ先に購入。
そして、ジュピター(歌版)&ファルコ&ドランクザファイヤー(でしたっけ?頭文字Dの主題歌…(AAAが歌っている…))を登録。
音楽界に革命キタ!!と思いましたw
そして、教室の発表会…。
そのときに、休んだのが心残りに…。


はい。
これが俺の音楽遍歴です。
というか、言うのかどうかが疑問ですね…。ハイ。
なんか、微妙な回答ですみませんでした。
それでわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
木管楽器の音色は大好きです。フルートは難しそうですね。私なんか音も出せないでしょう。

ホルストの「惑星」は好きです。でも全曲聴くには気合が必要ですね・・・

フルートの演奏、ガンバって下さい。

お礼日時:2005/12/05 00:05

回答が長文にならざるを得ない質問ですね。

ということで、私もどのくらいの長さになるか分からないまま回答します。

小さい頃はベストテン番組が大好きで、当時のアイドルなどに夢中でした。トシちゃんやチェッカーズ、聖子ちゃんなど・・ウルトライントロクイズにも答えられるくらい、当時は流行りの歌謡曲知ってました。

小学校高学年から兄の影響で洋楽を聞くようになり、一挙に歌謡曲から離れていきます。イギリスやアメリカのヒットチャートのチェックしてました。アメリカントップ40なんて番組ありましたね。マドンナ(のちにシンディ派になる)やディペッシュモード、デュランデュラン、ティアーズフォーフィアーズ・・。最初はアイドル的なのに目が奪われてましたが、そのうち音楽性の深さが気になりだしました、R&Bとかなんとか。ほかに、音楽用語や洋楽の基礎知識なんか雑誌に載ってるのを一所懸命覚えたりしてました。とはいいつつ、ヘヴィメタルが流行ったら、ちょっと聴いたり、訳わからんです、とにかく雑食?真夜中のsony music TVなどで流れるのを一所懸命チェックしてました。今のように音楽が手軽に手に入れて聴けない時代なので、ラジオのエアチェックにも命かけてました。洋楽雑誌も毎月購入。
みんながアイドルに夢中なときに洋楽を好きな自分って、ちょっと違う、みたいな変な自意識過剰なやつでした。ほんと若かった、そして恥ずかしい。

高校に入るとなぜか日本のバンドにはまります。バンドブームがやってきてたので。BOOWYの解散後に後追いで聴いたりしてました。ブルーハーツも流行ってましたね。ジュンスカとか、レピッシュとか。とにかく、バンドブームに相当はまってました。この頃は日本のロック雑誌を購入。

大学にはいったころは、音楽からすこしはなれます。
が、後半なぜかフリッパーズギターにはまります。毎日毎日聴いてました。その流れで小沢健二や小山田、その辺関係(ヴィーナス・ペーターなど)。当時はシブヤ系なんていわれてましたね。その流れでネオアコ?な洋楽もよく聴きました。あと、サニーデイサービスも大好きでした。ナンバーガールとかも聴いたり。洋楽ではプライマルスクリームとか大好きでした。あとステレオラブみたいなのとか、ケミカルブラザーズや電グルや、音響系、打ち込みやテクノみたいのも、ちょっと聴いたり。

今はかなりテキトーな感じで。昔は音楽なしでは生きていけない!とどっかのレコード屋のコピーみたいなことを思ってましたが、、、今考えると、あそこまで夢中だったのが不思議です。でも若かったんだな、って。その情熱を今も持ち続けられてる人はすごいな、と感じます。
現在はくるり、解散したけどサニーデイサービス、カジヒデキ(シブヤ系??)などなど大学以降の音楽の趣味の傾向が今も続いてるような感じです。リップスライムも持ってる。ニューオーダーのベスト買った。世間で流れてる音楽はとりあえず知ってる程度。割とみる(ちゃんとした)音楽番組は「題名のない音楽会」。
ただ、昔聴いた洋楽に関しては、聴いといてよかったな、と思います。ビースティボーイズみたいに私が洋楽を聞き始めた頃ワカゾーだった人が今も現役バリバリでやってるのはうれしいし、そういう世代の人たちが後の世代にかなり影響を与え続けてるから(マドンナもそうかな)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結構激しく変遷してらっしゃいますね~。

私もエアチェック命の時代がありました。懐かしいなぁ。

プライマルスクリームって、よく名前は聞くけど一度も聴いたことがないです。今度聴いてみますね。

ニューオーダーは私も好きです。「コンフュージョン」のオリジナルバージョンを探してるのですが見つからないなぁ・・・

お礼日時:2005/12/04 23:35

音楽の遍歴ですか…



う~ん…気づいたときには、まず、ヤマハ音楽教室に通わされてました。幼稚園のときですね。
そのまま、幼稚園でオルガンをならってましたね。
確か4年…その後、ピアノかエレクトーンかって選択を迫られ(辞めるって選択は無く)ピアノを習ってました。小学校卒業まで。
自分の意思はまったくゼロです。辞めたくて仕方が無かった…

小学生の頃。4年生くらいのとき流行ってましたよ!ピンクレディー!歌って踊ってましたね。

そうですね。ザ・ベストテン流行ってましたね。中学生のころ。
たのきんが出てきましたが、たいした興味も無く…

横浜銀蝿聞いてました^_^;歌がど~の…って言うより、考え方、生き方に憧れてたのかも。
そこから、尾崎豊。ちょうど17歳のときに十七歳の地図が流行り…はまってました。
あと、ちょうどバンドブームだったので米米クラブとかね。デビューしたばっかりでクラスの友達には「だれ?」と言われながらも。
ちょうどプロモーションビデオが全盛期のころで…
夕方やってたミュージックトマトだったかな?毎日のように見てました。
あ、もちろんMTVも見てましたよ。80年代の洋楽かなり色々と聴きましたって言うか見てました。

バービーボーイズとかレベッカとか…ハウンドドッグにはまったのもこの頃。ライブに何回いった事か…
あと、ハードロック、ヘビメタブームだったんですよね。高校生の頃。弟がいたので、自然と聞いてました。ラウドネスとかアースシェイカー、アクション、44マグナム、ストリートスライダーズ、ARB…

社会人になった頃も、まだまだバンドブーム…
ブルーハーツ、ユニコーン、カッツェ、ジュンスカなどなど。
そのころ、久保田利伸も聞き出しました。
その後は、バブルガムブラザーズ大好きになり…
今家にあるCDは、平井堅、aiko、クレバ、nobodyknows、リアルブラッド、などなど。

あ、いいなって思って聞き出して、スゴイ人気が出てみんなが聞きだすと、なぜかひいてしまうのですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私とほぼ同年代の方とお見受けします。

ピンクレディは直視できなかったです。テレちゃって・・・マセてましたね。

銀蝿は大学の時にCD買いました(笑)「横須賀Baby」は今でも好きです。

アースシェイカー!懐かしいです。「More」「レディオマジック」は定番ですね。
他のアーティストも懐かしいものばかりです。

ところでピアノは今弾いていないんですか?

お礼日時:2005/12/04 22:55

10代女です。



保育園の頃→ジャニーズ。
Mステを観てた気がします。
小学校に入るとMYOJOを買ってた記憶があります。

小学校高学年→ラルク。
同じくMステに出てたのを観てはまりました。
「虹」が発売されたころだったと思います。
雑誌はMYOJOから、ヴィジュアル系に変わり、
初めてライブにも行きました。
この頃が一番燃えてたと思います。

中学生→マリリンマンソン
ビジュアル系の流れからはまりました。
ライブにも行きました。服装も本格的にパンク系に
変わり、黒ずくめでした。

中学後半→ヒップホップ
真っ黒に飽きて、ヒップホップ系に。
リップスライムにはまり、そこからケツメイシなども
聞くようになりました。
服装も普通に戻りました。

高校→トランス
ヤマンバブーム。
ガングロでトランスのイベントなどに行ってました。
今思うと、ほんとーーに恥ずかしい。

現在→大好きなリップ・マンソンは聴き続けて、
今レミオロメンにはまりかけです。
とにかくはやりに流されやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の頃は「ベストテン」でしたが若い方は、やはり「Mステ」ですね。

ラルクが出てきた頃は丁度不毛期にあたるので、ビジュアル系は聴いてなかったです。でもハイド作曲の「グラマラス・スカイ」はいいですね。最近ハマッた一曲です。

M・マンソンは以前から聴こうと思っていて、まだ一度も聴いてないので、これを機会にレンタルしてこようと思います。

トランスやアンビエントはBGMとしてよくかけます。クラブには一度も行ったことはないですが・・・

お礼日時:2005/12/04 20:14

#1です。


ラベルもきれいですが、何と言ってもショパンが好きです。

合唱曲もいいのはたくさんありますが、基本的にアカペラで歌えるものを扱っています。伴奏者探しが大変なのと、人間の声だけで勝負したいからです。

クリスマスシーズンですから、例えば「神の御子は今宵しも」など完璧なハーモニーです。「ホワイトクリスマス」などもきれいに作ってありますね。

この回答への補足

(訂正)月並みですが→月並みな感想ですが

補足日時:2005/12/04 19:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ショパンやリストとか弾けたらいいだろうなぁってよく考えます。

「神の御子は~」を試聴しました。本当にきれいなハーモニーですね。月並みですが心が洗われる感じがしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 19:04

30代女です。



音楽との最初の出会いは、クラシック。ピアノで弾きながら、何が面白いのかわからなかった。
小学生時代は、TVから流れる歌謡曲に親しみ、中学生ではラジオから流れる多種多様な音楽に触れ、
国内外問わず、ロック、パンク、ジャズ、歌謡曲、なんでも聴きまくった高校時代。


就職してからは、日本のアイドルばかりの音楽界を毛嫌いして、
ロックやパンクこそが、本当の音楽と信じて、そればかりを聴く毎日。
ザ・フー、モット・ザ・フープル、ボウイ、JAM、ルースターズ、石橋凌率いるARB、etc。

同年代の友達が日本のアイドルにきゃあきゃあ、言っているのを尻目に、
みんなが知らない音楽を聴いていることが、自慢だったあの頃。
若いなぁ・・・。今思い返すと、ちょっと恥ずかしい・・・。

その後、サザンロックに出会い、インディーズバンドのライブに通い詰めます。

で、突然、アイドル以外の日本の歌謡曲に魅力を感じます。
SION、イルカ、井上陽水、破廉ケンチが居た頃のRCサクセション、麗蘭、馬呆。
(一部、かなり後追いです)

で、クラシックの楽しさがやっとわかってきたのは、20代に入ってから。
3歳の頃、買ってもらったものの、一度もあけたことのないレコード
(作曲家1名につきレコード5枚×12名分)がやっと日の目を見ます。
そして、マディ・ウォーターズなどのブルースに出会って、人種差別問題を考えるきっかけを貰い、
ジャズで、日本と海外の文化の違いを学び、ソウルに出会ったおかげで、年齢が10歳以上も先輩の
人々との交流も得ました。


20代の頃が、一番、様々な音楽に出会ったし、たくさん音楽を聴きました。
楽しいことも悲しいことも、人生はいつも音楽と一緒にある、と思っていました。
今、振り返ってみれば、その時の状況や心境が、聴く音楽の選び方に大きく影響しています。


現在は、ラジオから流れる音楽を流し聴きするだけで、積極的に音楽を欲する、
ということがほとんどありません。
最近買ったCDと言えば、BENNIE K、タック&パティ、クリスタル・ケイ、S&G・・・、
あれ?こんだけ・・・?
「音楽がなければ生きてゆけない」なんて思っていたのに、なんでかな~。

この質問のおかげで、音楽のことだけでなく、その時々に自分の身に起こったことや、
出会い、別れてきた人々、暮らした町々、いろいろなことを思い出しました。
今の自分を形作ってきた、それらのものを思い出すきっかけをくれて、ありがとうございます。
私にとっては、音楽のルーツ(聴いてきた、という意味で)は、人生のルーツでもあるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人生は音楽と共にあり・・・歴史を感じます。

ARB!懐かしいです。昔バンドでコピーした記憶があります。初期Boowyもパンクっぽくて良かったです。

そうですね、私も以前ほどの音楽に対する情熱は正直ないです。いや、情熱はあるけど体がついていかないというか・・・
でも突然発作的に聴きまくることはたまにあります。

貴重な人生の一篇ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 17:58

初めまして。

よろしくお願いします。まず最初にルーツっていうのが初めて音楽聴いた経験のことを言うのか自分で自覚的に選択したことを言うのかどっちかなあと迷ったんですが…両方書いときますね。

私自身は憶えてないですが赤ちゃんの頃、若かりし母と母の妹に連れられてロカビリーのコンサートに行ったそうです。そこで当時人気絶頂のヤマシタ?ナントカっていう歌手の人にステージ上げられちゃって、戻って来る時カップケーキをいただいたそうです。(半泣き顔だったそうです…)

小学生の頃はステレオとか持ってなかったんで、どうしてもテレビで歌謡曲ですよね。グループサウンズがブームだったの憶えてます。少女マンガ雑誌の付録にジュリーやショーケンの着せ替え紙人形が付いてた…。
でも、それも束の間やがて兄貴の小型ラジオを拝借してベッドに潜り込むようになり、その時聞こえてきたサイモンとガーファンクル「サウンド オブ サイレンス」のメロディーの美しさにシビレました。すごい印象に残ってます。この頃は確か「マミー・ブルー」とかも流行ってたかなあ?

やがてナマイキ中学生。何がキッカケだったか思い出せないんですが小学6年の終わり頃からグラムロックに目覚めちゃって、買いましたねえDボウイ「ジーン・ジニー」。あとTレックス「20thセンチュリーボーイ」。最近「テレグラム・サム」とか「メタル・グルー」とか再聴して、やっぱイカス~!と思いました。
あと意外に保守的というか古典的というか一応知っておきたいという気持でプラターズからカーペンターズ、ビートルズやローリングストーンズからジョーン・バエズ、果てはゴスペル(マヘリア・ジャクソンすごい!)まで何でも聴きまくってました。あ、民謡も聴いてました。「刈干切唄」「南部牛追唄」とか好きでしたね~。シミジミ…。ちなみに母は民謡と、お三味線の先生でしたが影響はないと思います。

いわば「乱聴時代」ですね。この頃が一番いろんなの聴いてたように思います。ラジカセとかステレオとか自分用の買ってもらったせいかな。それからフィフティーズやロカビリーも大好きでした。…赤ちゃん返りしたのかな?

え~コホン!実は中学生の私をノックアウトしたミュージックがもう一つ。それはR&Bです。叔母のお古のレコードだったんですが「アニマルズ」というバンドにR&Bを教えてもらったようなもんです。
特にボーカルのエリック・バードンの歌声にシビレまくり登校前に一曲、下校して一曲、寝る前に一曲という感じで学校では
『オトナになったらイギリスにエリックを訪ねて行きおヨメさんにしてもらう!!』
と宣言してました。そいでクラスメートに
『そんなんオジンやんか、やめとき~』
と言われるたびに激怒してました。

高校時代は…やっぱ、いろいろ聴いてたけど一番印象に残ってるのはサンタナかな。「ブラックマジック・ウーマン」なんか今聴いても悶絶します。はなぢブー。(←なつかしい!)
ジャニス・ジョプリンとかBBキングも聴いてました。ソウル系も好きでしたね。だいたいブラックが大好きなんですよね。
この頃クラスメートにギターを手ほどきしたのがキッカケで(あ私ヘタですよ)バンドを結成しようぜイエ~イって言ってたんですが一人はハードロックオンリー、一人はフォーク、一人は歌謡曲、一人はヘヴィメタ、一人はキーボード担当だけどクラシックしか知らない!というバラつきの激しいメンツで、いつしか立ち消えに…。(私は何でも合わせられたんですけどね…民謡でも。)
この頃「トミー」っていうミュージカル映画観に行った記憶があります。ザ・フーっていうバンド主演だったかなクラプトンやティナ・ターナーとか、いろいろ出てた。

高校出てから、お古のアニマルズ以外に何聞いてたかな…大学落っこちたショック引きずってて、よく憶えてませんが、そう言えばMTV私もよく見ましたねー!デューランとか。カルチャークラブも人気だった。実はアーハとカジャグーグーが秘かに好きだったんです…人に言ったことないんですが。「君はトゥーシャイ」とかっ!(照)

パンクと言えばパティ・スミスとかもいましたねえ。シドが死んだときは、ちょっとビビリました…。

これ以外は、何を隠そう、ジャパンに夢中でした。デビッドもスティーブも美しかった~!!テク全然、音スカスカ、とかって、さんざん腐されてたけどセンスは独特なもんがあってカオ抜きにしても私は高く買ってました。何と言っても、あの暗さがたまらん~。ブリティッシュにしか出せない暗さだと思う。この頃はエリック・バードン見捨ててデヴィッドと結婚するつもりでおりました(笑)

あとは…突然、タツ山下を聴き始めたり、ついでにユーミン。安全地帯。「どーかなったのか?!ワタシ」という葛藤が内心ありましたけどね…。

やはり御質問者と同じで社会に出て仕事が忙しくなったり失業中のときは音楽から遠ざかりがちでしたね。それどころじゃねえ、ってカンジで。読書にしてもそうですが若い多感な時期にメイッパイ吸収しといて良かったです。

いま現在は…音楽聞くのも体力勝負だなあって思います…いまごろの時期になるとワムの「ラストクリスマス」とか、やたら聴きたくなるんですがワタシ、好きな曲聴くとコーフンして踊り狂いたくなるんですわ。寝る前に聞いたら眠れませんって。学生の頃なんてコーフンし過ぎてオナカ痛くなってましたからね…で、いま公私ともに負担は重く体力は衰える一方でしょコーフンしただけで疲れるんですわ。だから
「ヨシ!メシもうまいし、きょうはダイジョブだ~」と気合入れられるときしか自宅では聴きません。会社では眠気覚ましに聴いたりします。さすがに踊る心配ないから。でも机の下で脚が踊り狂ってたりして。

だから『どれも聞き流す程度で』
よろしいんじゃないですか。でも、いろいろチャレンジなさってるのは感心ですね。私は若い子に「自分が若かった頃のに満足すんなよ」って言われたりします。ニルヴァーナとかは好きだったんですが。おススメがあったら教えてくださいな。
最近はユル~いボサノバ系も好きなんですがレゲトンって、どんなん?とか思ってます。サルサも習いたい。

オペラとかクラシックも昔から好きなんですけど演目によっては「涙そうそう」状態になるんですよね…癒されてるということなんでしょうか?そのあと、もーれつに眠くなります。

んーこうして見ると私も相当、無節操ですね。

あーメタクソ長くなった!!殆んど読まれてないでしょうね私はスッキリしましたけど(笑)
おまけにトシ、バレバレじゃーないかー!!

あのー壮年期、過ぎてらっしゃるんですか??
だったらもう、おやじ期というより、じじい期じゃ?!あ、じゃアタシも…?!
ひーんカキコするんじゃなかった~;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いや~すごいっすねぇ。私以上に「来る者は拒まぬ」系な感じがしました。素晴らしいです。

私はR&B系は手薄なんで、「アニマルズ」今度聴いてみます。

民謡もいいですね。「道南口説」とか好きです。

ボウイは「スターマン」が好きです。カジャグーグーはカジャになってからどうなったんですかね?

ジャパンは私も大好きです。「ブリキの太鼓」はよく聴く1枚です。ファーストのチープなロックもいいですね。

じじい期まではいってないと思いますよ。でも最近髪の毛は、じじい期に突入してます。

お礼日時:2005/12/04 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!