
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずはビルボードチャート
http://www.sound.jp/tnsn/az/us-bpm_f.htmlが見やすくていいです。本家のホームページは重くて個人的に見ずらいのですが、http://www.billboard.com/bbcom/index.jspで見れます。
後、日本語でデータが見れるのは、http://homepage3.nifty.com/fwka2062/title.htm
があります。
イギリスのチャートなら日本語で見れる
http://www5f.biglobe.ne.jp/~n_stop/current.htmlが使いやすいです。
後は、ヤフーのイギリス版http://uk.launch.yahoo.com/c/で見る事もできます。
いかかでしょうか。
No.1
- 回答日時:
回答になっていないと思いますが、気づいたことをいくつか書きます。
まず、最初に「立場によって幾通りも全く違う答えが出てしまう」ことです。ビルボードやグラミー賞という単語からアメリカの音楽を連想しますが、アメリカ人と日本人の見方にはかなり差があります。また、世代や嗜好によっても同様です。
したがって、例えば「二十代前半の黒人系の音楽が好きな日本人からみた90年代の~」といった前提条件がなければ、答えようがないというのが正直な感想です。
次に、質問に「有名な曲」「ヒットした曲」「ビルボードの歴代記録」「グラミー賞」「だれでも知ってる名曲」「知らないといったら恥ずかしいような曲」と六つの分類がありますが、これが似て非なるものばかりなのです。
例えば、ビルボードは長い歴史がありますが、二十年ほど前までは「チャートの上位曲=ヒット曲」という公式があてはまりましたが、最近は集計方法の変更により白人系の音楽に不利な状況になっていて、「チャートの下位どまりでもヒット曲」などという不可解な現象が見られます。余談ですが、ビルボードの歴代記録の多くが50~60年代の記録で、あまり気にすることはないと思います。
また、グラミー賞の主要三部門などを例にとっても、過去には「そんなに有名な曲でもなく、ヒットもしない曲」が選ばれています。また、日本のレコード大賞と同様に一時ほど権威がなくなりつつあるのも事実です。
「だれでも知っている名曲」は上記のように前提条件が欲しいところです。
「知らないといったら恥ずかしいような曲」はもっと厳密に、例えば「ハードロックのファンにとって~」といった前提条件がなければ、全く答えようがありません。他のジャンルのファンに失礼に当たるでしょう。
最後に「有名な曲」と「ヒットした曲」はどちらかにしたほうが回答はしやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイロウズ「日曜日よりの使者」
-
JR西日本新幹線の車内メロディ...
-
この曲の題名が知りたい! 最...
-
君たちキウイ・パパイヤ・マン...
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
豊橋のセクキャバ(おっパブ)...
-
サカナクションの曲で、夏の曲...
-
電話の保留音を教えて下さい【...
-
音楽をデータCDにした時の曲順...
-
JUDY AND MARYの“...
-
「♪シューティングスター~」っ...
-
励ましの曲
-
Steady&Co.の春夏秋冬に似た曲...
-
BUMP OF CHICKENのストーリー性...
-
恋愛要素なしの夏の曲ありませ...
-
歌詞「ラララララララ~ララ~...
-
洋楽で男性ボーカル、サビがな...
-
「愛してる」と繰り返す歌詞の...
-
この曲名はなんでしょうか・・...
-
曲のタイトルが知りたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
JR西日本新幹線の車内メロディ...
-
満子という名前
-
サカナクションの曲で、夏の曲...
-
この曲の題名が知りたい! 最...
-
知らない話題への上手い返答の...
-
音楽をデータCDにした時の曲順...
-
有名な名曲
-
カップリング曲とはどういう意...
-
君たちキウイ・パパイヤ・マン...
-
BUMP OF CHICKENのストーリー性...
-
「♪シューティングスター~」っ...
-
元気づけられる曲、泣ける曲、...
-
゚・*:.。✡ 最近、良く口ずさむフ...
-
ASAYANで使われていた曲
-
JUDY AND MARYの“...
-
豊橋のセクキャバ(おっパブ)...
-
パチンコ店のBGMについて
-
作成したCDの曲間の空白時間を...
-
SoundEngine Freeで2つの曲を...
おすすめ情報