
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、今年の大晦日は2つの番組(興業)が行われます。
ひとつはPRIDE男祭り、もうひとつはK-1ダイナマイトです。
これらはそれぞれ大晦日用の興業タイトルなので特にそれ自体に意味はありません。
PRIDEは総合格闘技(ほぼ何でもあり)の興業です。
K-1は立ち技系(主にキックボクシングや空手)ですが、PRIDEで総合格闘技がブームになり、それに便乗する形でHERO'Sという総合格闘技のブランドを立ち上げました。
PRIDE男祭りは主にPRIDEルールという総合格闘技のルールの試合を行います。
K-1ダイナマイトではK-1ルールという立ち技のルールの試合とHERO'Sルールという総合格闘技のルールの試合を行います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/31 07:35
なるほど、では
K-1(ダイナマイト)┬ K-1
└ HERO’S
PRIDE(男祭り) ─ PRIDE
ということなのですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名がわかりません
-
インターハイについて
-
フリースローの時のマナー
-
試合中、コーチが禁止されてい...
-
納爻する際、卦身のルール
-
あいのりの掟について
-
NCAAバスケのルールについて
-
メジャーリーグ 今回まあ6回義...
-
ニュースでの、男児に対する「...
-
誰か1人でも怒る人がいるのに
-
渡辺麻友さん(まゆゆ)に同情...
-
ソフトボールの用具の新ルール...
-
あいのりのルール
-
バスケットボールのルールについて
-
トランプ「大富豪」のロック(...
-
バスケットボールの3秒、5秒、8...
-
ルールを守らないのがカッコい...
-
好きな曲を教えてください
-
(至急)今日11月23日のテレ東...
-
この言葉の意味は?
おすすめ情報