重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 サッカーでは使える背番号が少ないので、永久欠番を作るのは難しいと思いますが、Jや海外で永久欠番になった選手があれば教えてください。

A 回答 (2件)

結構ありますね。

こんなにあるとは驚きです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%B9%85% …
サッカーは下の方へスクロールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になりました。そんなに有名でない人もいるんですね。アメリカ野球のマイナーリーグでは、ボールの代わりにジャガイモを投げた珍プレーで、永久欠番になった人もいるそうで。

お礼日時:2006/01/03 19:40

#1さんのリンクが詳しいので、補足知識を…。



サッカー(クラブチーム)では95年くらいまで固定番号制がなく、
試合ごとに出場選手(+控え)が1~11番をつけていましたが、
米国スポーツにならって選手ごとの持ち番号とネーム貼りが解禁になりました。
(レプリカシャツが売れるマーケティング需要も関係)

ポジションを表す意味で用いられていた背番号が、以後は
選手個人のパーソナリティーとして認められるようになりました。

そして2桁なら数字が自由に使えるようになったので、それまでできなかった
「永久欠番」をクラブごとに作れるようになりました。
記憶では第1号はACミランのバレージ選手{6}で、引退前にすでに決定していたと思います。
同所属のマルディーニ選手{3}もまだ現役ですが、永久欠番の名誉が内定しています。

カリアリのリーバ、ビチェンツァのロッシといった往年の名選手については
おそらく持ち番号制移行後に、クラブがかつての業績を讃えて
永久欠番を与えたのだと思います。                                                 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。永久欠番がどんどん増えていくと、将来は使える番号が無くなって、87とか99などを使うことになりそうです。

お礼日時:2006/01/03 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!