dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ダウンロードサイトから動画を購入、ダウンロードしました。ダウンロードした動画は外付けハードディスクに保存しました。その後ダウンロードしたパソコンで動画ファイルを初めて開いたときに(ウィンドウズメディアプレイヤーで再生)ライセンスを取得していますと文章がでて以後は普通に見られるようになったのですが、その後外付けハードディスクをオフラインの別のパソコンにつないでその動画を見ようとしたらライセンスの取得ができません。インターネットにつながれているか確認してくださいとでてしまい動画を見る事ができませんでした。ネットにつないでいないとこの動画は見る事ができないのでしょうか。オフラインのパソコンでも見る方法はないのでしょうか。

A 回答 (2件)

通常、著作権保護の為に、DRM等の認証が必要なものは、購入したPC以外では認証が取れませんけど。



DRMの場合、ライセンスのバックアップ等は可能ですけどね。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …

どういった種類の認証システムのファイルか不明ですが、通常そのままのファイルの移動だけでは、再生は出来ないでしょう。
    • good
    • 0

ひょっとして「99○○」ですか?(違ったらごめんなさい。



DRM動画は著作権保護されています。そのためのライセンス認証ですから不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!