アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECのノートパソコンにUSB接続スピーカーを接続しています。
曲の再生時に断続的にプチプチとノイズが入る事があります。
コピー方式にかかわらずノイズが入ります。
タコ足にパソコンのコンセントをつないでいるので、電圧の変化でノイズが入るのでしょうか?
落雷や停電の急激な電圧変化からパソコンを守る為に、コンセントにアダプターを取り付けたいのですが、いい品はありますか?

A 回答 (1件)

こういう質問の場合,パソコンの具体的な型番やメモリ搭載量なども記されますと良いと思います。

パソコンのスペック上の問題である場合もあるからです。
個人的にはUSBスピーカを使ったことがあるわけではないのですが参考まで。

> 曲の再生時に断続的にプチプチとノイズが入る事があります。

たぶん,データの転送が間に合っていないのが原因だと思われます。パソコンに負荷がかかると音が切れる原因になります。
http://www.center-left.com/lab/02_ma150u.html

パソコンのメモリが足りない場合(256MB以下)も,メモリスワップなどが原因で瞬間的にデータ転送が間に合わないことが考えられます。

恐らく,USB接続のスピーカであれば,「アイソクロナス転送」でデータを送り出していると思われますが,送れるときに送ってしまう転送方式(バルク転送)ではなく,定期的に転送する方式なので,何かの原因でパソコン側の処理が間に合っていないのかもしれません(スピーカがUSB1.1であればデータ転送が遅れる可能性は増えます)。タスクマネージャでCPU占有率を調べると原因がわかる場合もあります。USBデバイスを他に使っているのが原因の場合もあります。

または,USBケーブルに何らかの原因でノイズが乗り,データエラーが発生している可能性もあります。アイソクロナス転送はエラー訂正はしません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030922/ …

> タコ足にパソコンのコンセントをつないでいるので、電圧の変化でノイズが入るのでしょうか?

可能性はありますが,プチノイズですので違うかもしれません。ノートパソコンの場合,バッテリが付いているので,電源電圧の変動には強いらしいです。本体スピーカからの再生で音が切れない場合は,やっぱりデータ転送に問題があるような気がします。
USBスピーカがバスパワーで動くタイプ(電源不要タイプ)の場合は,パソコン側の電源供給能力に問題がある場合も考えられます。電源が不足している場合は,ボリュームを落とせば改善されると思われます。

それから,(使っているなら)USBハブは使わないほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!