
今までポップスしか聴いていなかったのですが、最近会社の人がChemical BrothersとDaft Punkをかけていてすごくカッコイイと思いました。名前は知っていたのですが。
「この2アーティストが好きならこれも良いよ」っていうのがありましたら教えていただけないでしょうか?
CDをかけていた人に聞けば済む事なのですが、なんか邦楽全般や洋楽ポップスを馬鹿にしたような発言をよくする人で、「クラブに行った事無いのっ?!信じられない!!」って驚かれて以来、なんか見下されてる感じがして怖くて話せないんです。
情けないのですが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもChemical BrothersとDaft Punkが好きで、ここの過去の質問を検索して趣味の近そうな人の回答を参考にCDを買ってます。
そのなかで「この2アーティストが好きならこれも良いよ」というのは下です。かなり「わたし的に」なんですが。・Chemical Brothersがお好きならば
Appolo Four Forty
FatboySlim
Propellerheads
・Daft Punkがお好きならおフランスつながりで
Air
Mellow
ちょっとずれるんですがTahiti80
下のサイトの左上の「Serch By Artist」の下のボックスにこぴぺして「go」をクリックすればアルバムや曲目が表示されて試聴もできます。みてみてください。ひとつくらいは気にいるものがあるのではないかなあとおもいます。
http://cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1166261660/ …
ちなみにそのCDかけていた人、なんだかすごいやなかんじですね。そのひとにきかなくてもここに質問したら、親切な人がたくさんきていろいろおしえてくれます。
なんだかbeavasさんと似たような回答になってるようなきが。まあいいや。
参考URL:http://cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1166261660/ …
アドバイスありがとうございます。
2回いただいてるようなので勝手ながらお礼はまとめさせていただきます。
教えていただいな中から
APOLLO440のGETTIN' HIGH ON YOUR OWN SUPPLY
AIRの10 000Hz Legend
買ってみました。
Propellerheadsも試聴したかんじ良かったのですがCD屋さんに在庫がなかったもので。
>ここらへんのジャンルのピークは98年ごろで・・・
洋楽はCD屋さんで適当に試聴して買うのでラジオもTVも洋楽系聴いていないのでその頃は全然このての音楽を耳にしてないのです。
すぐ飽きるのかな?まあ、もともと好きなジャンルはあってないようなものなので飽きたら飽きたで(笑)
試聴できるサイトも教えてくださってありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
プロペラヘッズやアポロ440いいですね。
私もスキです。●Dimitri from Paris
●Basement Jaxx
などもオススメです。
2つともテクノというよりハウスなのですが
ケミカル&ダフパンにカブる所はあると思います。
Dimitriはラウンジミュージック(アルバムによって結構変わりますが)、
Basementはソウル、ファンクといったカラーが強いです。
Basementが気に入ったらDeee-liteなんかもいけますしね!
よろしければどうぞ。
sazaezushiさんと同じくallmusicは愛用してます。便利!
お気に入りのアーティストから似ているアーティストをどんどん辿って行けるので
好きな音楽を探しやすいと思いますよ。
それとwipeoutやLoved upなどのコンピを買うのもひとつのテだと思います。
アドバイスありがとうございます。
Dimitri from ParisとBasement Jaxxですか。このジャンル全然聴いた事がなかったので知らないアーティストばかりです。全部欲しいけどお金が・・・。アルバムによっても結構傾向が違いますよね。教えていただいたサイトでいろいろ試聴してみなければ!
allmusic本当に便利ですね。アーティストごとのコメントもあるので久しぶりに英語を一生懸命読みました。
コンピもの買ったことないんですよ。お得感はあるんですけど切って貼った感じがどうも。でも全然知らないジャンルの足がかりを見つける為には有効かもですね。考えてみます。
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい四回目・・・これで最後です。
中古でもよければ、BookOffとかGEOとか侮れません。三枚990円とか、気合いパンクなProdigyも880円でおいてます。浮いたお金でもう一枚・・・どうでしょう?
どうもたびたび失礼いたしました。
>ごめんなさい四回目
いえいえ。何度もいろいろなことを教えていただいてありがとうございます。
GEOって中古CD屋さんですか?BookOffは近所にあるので行ってみます!
普段はHMVが近いのでそこで買ってます。ネットで買う方が便利そうなんですけどHMVのポイントカードがあるので。
ネットで注文して店頭で受け取れるようになるといいのですが。
アマゾンは以前1回だけ使ったのですが予約したのに初回限定盤じゃなかったという悲しい思い出が・・・。
allmusicのサイト行ってみました。本当にここ便利ですね!今後CDを購入する時はぜひ参考にしたいです。
No.4
- 回答日時:
すいません三回目。
Amazon.co.jpってつかったことありますか?すごいおしつけっぽいんですが、下記URLからお買い物できます。いかがでしょう?ちなみに、輸入盤を買うならこのサイトもしくはHMV、Recofanがよいかと思います。お店いかなくてもいいので出不精なわたしには重宝してます。タワー、HMVで検索にひっからないものもAmazonだとでてきます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000G …
このサイトも便利です。Related Artists使えます。
http://allmusic.com/
参考URL:http://allmusic.com/
No.3
- 回答日時:
よく考えたらわたしもDaftPunkってなんとなく買って聴いてたんですが、ひと月も聴いていたらすっかり飽きてしまって、いまではこの質問をみつけたのでちょっと懐かしくなってかけてみた次第です。
ここらへんのジャンルのピークは98年ごろで、当時あちこちでかかっていたはずなのに特に気になることもなく、ピークから4年もたった今やっと興味が沸いてきたということは、todukiさんにとってもともと好きなジャンルではではなく、すぐに飽きてしまう可能性も高いのでは?
わたしもここらへんは去年やっと聞くようになって、半年くらいきいてすっかりご無沙汰してます。
Chemical Brothers、Underworld、Orbital、Prodigyはホントにそうなのかどうかは不明ですが「テクノ四天王」だそうです。OrbitalのCDのオビに書いてました。とりあえずこの四つだけ押さえておけばいいんじゃないでしょうか。
あとちょっと違うような気もしますがBeasty Boysもいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
>邦楽全般や洋楽ポップスを馬鹿にしたような発言をよくする人で
私もズバリこう言うタイプの人間ですが(笑)、その割りにはダフト・パンクなんて「ダサダサ、イモ」だと思います(笑)。私つい最近この『流行り物』に手を出しましたが、やはり失敗でした(笑)。ケミカルは超有名ですが、やはりそれなりに「凄い」と思います。
って言う私もこの辺り実は「どうってこと」ないんですが(笑)(←何言い訳しとんねん)、少しお邪魔を。
ダフト・パンク。同じおフランス物ではMELLOWやAIR(エール)なんかお試し下さい。どちらも「決め手」には欠けるのですが(笑)、私個人的にはダフト・パンクより「遙かに」面白みがあります。
ケミカルっぽいのでは、その辺りの他の有名どころではAPOLLO 440(FOUR FORTY)、FAT BOY SLIMやPRODIGYなんかになるでしょうか?どれらもケミカル級に超有名ですけど・・・個人的にはAPOLLOが格好良くて、PRODIGYは多少気合いがパンク(悪ガキ)っぽくって良いかも。FAT BOY SLIMは前ユニットのBEATS INTERNATIONALってのが、最近邦盤でCD化されていておもしろいかも。その他UNDERWORLDもCMに起用されたりして話題になりましたね。
この辺りの私個人的に思う「元祖」っぽいのではJESUS JONESやEMFもおもしろいと思います。90年代前半のバンドです。
ケミカルっぽいのでは、も少しマイナーなのではMEAT BEAT MANIFESTOをお薦めします。
以上、「超」独断と偏見でした。
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=7744173 …
http://launch.yahoo.com/album/default.asp?albumI …
参考URL:http://launch.yahoo.com/album/default.asp?albumI …
アドバイスありがとうございます。
教えていただいたの全部はさすがに買えないのでCD屋に行って適当に何枚か買ってみました。
APOLLO440のGETTIN' HIGH ON YOUR OWN SUPPLY
AIRの10 000Hz Legend
UNDERWORLDのSecond Toughest In The Infants
2,3回しか聴けていないのですが1番好きかなって感じなのはAPOLLO440です。AIRも良いのは良いのですが全曲テンポが同じ感じで聴いてるうちに気持ち良く眠ってしまいました。
次は「気合の入ったパンク」なPRODIGYを買ってみようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめのhiphop教えてください
-
a-nationの曲数
-
女一人と男二人のユニットについて
-
CDのレンタルって、アーティス...
-
J-POPでハウス(HOUSE)remixの...
-
ジュニアの名前が付くアーティ...
-
輸入盤CDに著作権的な違法性っ...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
新宿に主に洋楽のコンサートを...
-
ライブセット?DJセット?
-
アーティストがライブに彼女を...
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
これで洋楽の曲名わかる人いま...
-
曲名が分からない曲を調べる方...
-
この曲名知っている方いたらコ...
-
ミミファソソファミレドドレミ...
-
サビの後に「なーなーななーな...
-
TVでよく使われていた、中国...
-
知っている方したら教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
なぜレコード会社を移籍するの?
-
ライブセット?DJセット?
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
レーベルってなに?
-
アーティストがライブに彼女を...
-
「Heux」 というアーティストは...
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
以前、おしゃれ関係で坂本龍一...
-
Nujabesみたいな音楽、他にあり...
-
私の好きな音楽はなんというジ...
-
ガレージロック・パンクとは?
-
J-POPでハウス(HOUSE)remixの...
-
POPmusicって…
おすすめ情報