アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 都内のクラブやライブハウスでパーティー(もしくはクラブイベント)を
開きたいと思うのですが、どうしたらいいかよく分からないッス。ハコ探し
から当日、そして終わった後の打ち上げに至るまでどのようなことをすれば
よいのでしょうか?

A 回答 (2件)

techno8さんはオーガナイザー(主催者)をやるって事でしょうか?


どういう系のイベントをやるのか解りませんが、ジャンルにもよるけど、ハコは都内色々あるから、フライヤーとかで電話番号調べて電話して聞いてみるのが早いと思う。
フライヤーはシスコ・テクニークとかのCDショップとかに棚っていうかフライヤー置き場があるから、そこでチェックしてください。(HMVとかにもありますよ)
箱によっては誰かからの紹介じゃないとできないとこもあります。借りられても余り大きな箱で少ないお客だと盛り下がるし、どの位お客が見込めるか計算した上で決めて下さい。大体10万~くらいじゃないかなー。仮に料金が2000円とすると50名集客絶対にしないと駄目です。50人位と思うかもしれませんが、実際やると、結構これが難しいよ。ホント。しかも2000円は純粋なイベントで無名DJとかだったら、高いです。
集客が何人以上でないと駄目なのか、(その最低人数割ると、早めに打ち切りされたりします)代金は幾らか聞くこと。ゲスト・ディスカウント(タダ・割引の人)はどの位いれられるか、綿密に打合せしておかないと、箱借りるの困ります。
一番考えなくてはならんのは、赤字覚悟できているか?ってことです。箱代って結構馬鹿になりませんし、それをペイするまで集客するのって結構難しいですよ。金曜・土曜日じゃないと、本当に友達でも来てもらうの結構大変です。箱に器材が揃ってれば問題無いけど、揃ってないとこもあるから、そこら辺の手配も必要です。
DJ陣はどうするのでしょうか?知り合いがいるのなら、構わないけど、例えばサークルの打上げとかイベントで開くのでないのなら、無名の人のDJでフライヤー刷ってお客さん来てくれるの凄く難しいですよ。
そのフライヤーもデザインして、印刷する必要あります。
フライヤーもCDショップとかに置いとくだけじゃなく、配ったり、いろんなクラブに折り込みとか置きにいきましょー。
あとはデコ?飾り付け・・・これはジャンルにもよるから、お好みで。techno8さんが開かれるジャンルの他のイベントなんかを参考にしてみたらどうでしょうか?
当日はとにかく場を良くすること。あとは楽しむことかなぁ。お金の管理はしっかりと。DJの人のタイムテーブルをちゃんと相談して決めておく。

イベント終ると、そこで箱代の精算だと思うんですが、いっぱいお客さん来てくれて、ペイ出来ればそれでオッケー。余ればそれで打上げするとか。さらに余裕があればDJの子とかに足代位あげるとか。
赤字になった場合は、それを誰がもつのか、手伝わされたあげく、お金もとられたーとか言われないように、手伝いの子は手伝い、主催者は誰と誰かとか、ちゃんと決めておくことです。

楽しいイベントが開催できますよーに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答どうもありがとうございます。
質問の内容に情報足りなかったッスね(^^;すいません。大変わかりやすい
内容で参考になりました。

DJは僕と友人含め最低3人です。あとうちの学校に元プロのDJとかいてたり
するんで、もし依頼してOKしてくれれば2人増えます。
前々からすごいネックだったのが集客と赤字だったときのお金、ハコ代、あと
ジャンルなんですね。
ハコ代10万~ってことで、確かに2000円の50人集客ってのも難しいですよね。
友達誘っても半分も来るかどうか微妙だし…
あとジャンルによってもフライヤーおける店が違ったりするだろうし、あれこれ
ごちゃ混ぜにするのもよくないし。ちなみにテクノ、ロック、ハウスあたりを
考えていました。

お礼日時:2002/01/07 21:29

またもこんにちは。


開催場所を東京で答えちゃったんですが、大丈夫だったでしょうか?実際10万以下で借りられる所もあります。元プロのDJの人がいるのなら、つてとか探して安くしてもらえるとこないか聞いてみて貰うとか・・。案外そんな繋がりでイベントってやってたりします。
フライヤーはジャンル違っても置けるのなら、いろいろな所に置いたらいいと思います。何故なら、いろんな所で目にするフライヤーなら結構大きなイベント?とか気になるからです。あと、お勧めなのは、飲み屋とか、バー、服屋さんとかのSHOPでもフライヤー置かしてくれるとこ多いので、いろいろ廻ってみるのもいいと思いますよ。
あとは、いろんなイベント行った時に、フライヤー持っていって、今度こんなイベントやるんで来てねーと宣伝するとか。
ジャンルは・・・DJ陣の意見で決めるしかないんでしょうねー。ハウスからテクノに持ってったらどうです?
大抵最初は赤字になっちゃうんですけど、最初は勉強代と思ってやってみないと、いつまでもできないもんですよー。一回やってみて、何が必要だったとか、何がいらなかったとか解るし。有名なDJ呼んで開いたイベントだって、赤字な事珍しくないみたいです。

知り合いは、イベントの最初に違うイベント(服飾関係の生徒さんとかのファッションショーに一時間くらい箱を貸してあげる。なんかのショーの場として貸してあげる)をいれて(タイアップ?って感じかな)、そこに来たお客さんをそのままイベントに残して集客するって事をやってたりもしましたよ。

開いて当日にフライヤーだけで来てくれた人とか、友達の友達とかで来てくれた人は、とても大切にしましょう。連絡先とか聞いておいて次の時にも来てくれるかもしれませんし、そうやってつてを広げると楽しいですよ。

あとは大きな有名なイベントと重ならないのを祈るのみ!

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答をいただいて、大変ありがたいです。

いままで僕が考えてた以上に、パーティー開くのって奥深いって言うか、
大変だったりするんですね(^^;
言われてみればパーティー終わったあとに外でフライヤー配ってる人たち
を見ますけど、裏ではそんな努力が・・・
頂いたアドバイスを参考に今後がんばっていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/01/08 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!