重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

株式投資っていうのは 株を普通に売買する事を言うのでしょうか?

A 回答 (4件)

株式投資は、株券を売りたがる人から買って、買いたがる人に売ります。



「 割安なときに買えば儲かる 」のですが、この「割安」の基準には
テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析、デイトレード、長期トレード。。。
様々あるようです。

ポイントは、「今なぜ売りたがるのか!」、「今なぜ買いたがるのか」の
分析が最も大切です。

ただ、個人的な見方ですが。。。
この世界は 少数派が 多数派を制する気がします。
    • good
    • 0

古典的な長期ホールド。



優良銘柄を選び、株価の伸び、配当金、
株主優待で、
ホタテ!!、イクラ!!などの現物が来るのを楽しみに待つ方法。^0^;

中期ホールド。
ここと思った銘柄に投資。
山が過ぎたと思えば次に投資。

短期ホールド。
事前に知り得たニュース、情報を元に投資。
数日で利益を稼ぎ、
次の銘柄へ移動。

デイトレード。
分ごとに価格変動するのを利用。
購入額の1円プラスの指値で売り。
(2000株で2000円の利益)

これを1日に、
いーだけ、浴びる程繰り返す。

これが現物取引。

それと信用取引。
株を借りて売る方法。
    • good
    • 0

投資という言葉を調べてみると、利益を得る目的で資金を投入することだそうですので、株を買えばこれで立派な投資ですね。


売却して利益が出れば、投資は成功したということです。
損が出れば投資に失敗したということですね。
直接株を買わなくても、株式投資ファンドなどに投資しても、株式投資になると思います。
    • good
    • 0

そうですね。


あらためて質問されると私も?マークですね(笑)
株式投資は株を買うだけでも投資というと思います。
配当がもらえたりしますからね。
もちろん売買でキャピタルゲインを稼ぐのも面白いですが、自分が見込んだ会社を長年保有するのも株の醍醐味だと思います。
もしかするとセブンイレブンやヤフーみたいに一億円以上になるかもしれませんし!
新鮮な質問ありがとうございました!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!