
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
財産を処分したとしても、その後の住居とかの心配が新たに発生します。
無年金者の方も少なくはないのですが、個々にケースによってさまざまでしょうし、具体的な事までは聞けませんが、やはり家族間で援助したりしているようですね。いわゆる「仕送り」と言うような方法です。今の状態ですと生活保護も難しいと思われますので、やはりお子さんも含めた家族で、今後の両親の生活について相談をしてはいかがでしょうか。その結果、経済的援助が難しいのであれば、役所の福祉担当などに相談する方法もあります。
No.1
- 回答日時:
リバースモーゲージという制度をご存じでしょうか。
不動産評価額の範囲内で生活費を借り入れ、将来お亡くなりになった(不吉な表現を使ってすいません)時点で不動産を処分し精算するというしくみです。これは米国では制度化されているらしいですが、日本では自治体によって取り組みが始まったばかりです。制度化には公的支援が必要とされ、このところの不景気も背景にあり思ったより進んでいないというのが私の感想ですが、一度お調べになってみてはどうでしょうか。参考URLの一つをあげておきます。
参考URL:http://www.kanchu.or.jp/faq/faq002.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 一生入院 自由 社会福祉 障害者年金 老齢年金 非課税世帯 5 2022/05/14 16:58
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私も恋人は都内で同棲していますが、お互い鬱病や適応障害があります。 私は21歳でガールズバーのみフリ 3 2022/10/31 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) お金の問題、老後が不安です。これから年収が増えることもない、投資も出来ない、老後の対策は 11 2023/06/28 08:51
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加給年金について教えて下さい!
-
扶養制度について教えてくださ...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
障害者年金について教えて下さ...
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
年金受け取りについて
-
教えて下さい。 年金定期便の手...
-
年金で足りない部分について
-
米国年金の特別支給について
-
60歳までため込んだ2000万円とは
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
【母の代理での質問です】母がi...
-
精神障害があり、障害年金の申...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
年金制度について・・・ 老齢年...
-
年金制度について 年金制度には...
-
私は80代半ばの後期高齢者の、父...
-
教えて下さい。 年金を頂いてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども会会計予算案について
-
妻のパチンコ好きと借金に悩ん...
-
みずほ銀行で平日15時以降(夜間...
-
土日に相談できる消費生活セン...
-
このまま、負のスパイラルにい...
-
交通費の先払いについて。 私の...
-
保険相談してきました。ボイス...
-
自己破産申し立てについて。
-
看板収入について?
-
ゆうちょでの行員の代筆
-
子供の予防接種手帳を無くして...
-
義両親の生活苦に悩んでいます
-
入院費が払えない・・・
-
シフト全カットについて
-
生命保険契約ナビをご存知のかた
-
これって実質無料じゃないし詐...
-
ファイナンシャル・プランナー...
-
消費者センターについて 相談し...
-
新築を建てる予定があります。...
-
養育費のことで相談させてくだ...
おすすめ情報