【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

はじめまして、子供の頃にヤマハエレクトーンを習っていた程度の知識です。現在はヤハマのオールインワンシンセを所有しております。

この度DTMにチャレンジしてみたく楽器店にて説明した所、USB Audio Copture UA-25をすすめられ、購入しました。シンセと繋いで、何とか音は出るようになりました。

先ずはエレクトーン感覚で、Midiの曲を用意して、シーケンサで各パートを鳴らしつつメロディパートをミュートにして自分で演奏(シンセを使って)する。という事をやりたいのです。

そこで質問なのですが、
Midi曲をソフト(SONAR)が各パートに振り分け、シーケンサ機能も受け持ち、シンセは音を出す為の音源としてだけ機能しているという考えで良いでしょうか?

この「音源」を変えたくてシンセ側の音を変更しても、曲をスタートさせると、音源は元に戻ってしまいます。これはSONAR側のシーケンサが制御している部分でしょうか?

基本的なソフトやシンセ側の設定が間違っているのでしょうか?シンセサイザーは、ただの「音源」に過ぎなくて、そういった設定は全てPC側でするのでしょうか?

この質問がDTMを扱う方に理解されているかどうかも不安なところですが・・・(^^;
折角始めようと思ったDTMも最初から躓いてしまいました。私がやりたい事に関する、どんな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

プログラムチェンジ:PIANOとかBASSとか音の変更


コントロールチェンジ:ボリューム、パン、エクスプレッションなどの変更

です。

(1)メロディのパートのプログラムチェンジのデータを消して、シンセの音を手で設定する
か、
(2)シンセで出したい音のプログラムチェンジに差し替える
のがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

palmmy様、ありがとうございます。先ほどシンセの説明書のそれらしいところを見つけました。「コントロールチェンジ」と「プログラムチェンジ」ありました!とっても簡単な説明でしたが・・・汗
やっと楽しめそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/16 00:47

YAMAHA V50、KORG M3Rなど古い楽器をもってますがしばらく触っていません。


音以外の信号をコントロールチェンジと言います。
ソフト、楽器のマニュアルを参照してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「コントロールチェンジ」で色々調べてみたいと思います!当方、すすめられるがままYAMAHAのEX7を購入しました。はっきり言って「宝の持ち腐れ」で。(T-T)

10年?眠っていたシンセをこの度TDMの力を借りて楽しみたいと思い立ちました。。。

頑張ります、ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/14 17:25

仰るとおりの考えでよいと思います。


MIDIの曲には、音を変更するというのもプログラムされていて、それによって音源の音が変更されてしまいます。
曲のその部分を変更・編集するか、そのような信号を一時的に処理しないように、シーケンサー側かシンセ側の設定を変えればよいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます!まったく筋違いの質問でなくて安心しました(苦笑)一歩前進といった感じがしてます。

>そのような信号を一時的に処理しないように、シーケンサー側かシンセ側の設定を変えればよいと思います。

との事ですが、その「設定」とは例えばどんなことですか?何をどう変えたら良いか分かりません。キーワードになるような用語など教えて頂ければ自分で調べてみます。何かヒントになるものを教えてください。よろしくお願いします。

補足日時:2006/02/14 16:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!