【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

多分ガセだとおもうんですが、
仮に本当にライブドアが武部さんの次男に
選挙コンサル料名目で3000万円振り込んだとして、それってどういう罪になるのでしょうか?
道義的な問題は別として法律的に教えてください。

A 回答 (6件)

No.1です。



確定申告で堀江からもらったって書いてちゃんと税金払えばたしかに法的には問題ないかもね。(もちろん、それには税金がかかる。さらにこの税金を払っていればOK。)

この場合は堀江のほうの横領、背任だけかな。ただそれを会社でやったら、損金なんかに入れられないから経費として処理していたら修正されるだろうね。追徴もくらうでしょう。悪質だから、やっぱりそこは脱税としてつかまると思うな。

ロッキードのときも脱税の容疑があったはず。
    • good
    • 0

一番分かりやすいのは、公職選挙法違反。

法定選挙費用の超過というやつです(堀江被告の選挙区では法定選挙費用2600万円くらいだったと記憶しますので、「選挙コンサル」として支出されたとすると完全にアウトですね)。それから、選挙運動の見返りに金を受け取ったとするとこれは買収になるかもしれません。

次に、政治資金規正法違反。ライブドアが堀江被告のために資金を支払ったとすれば、堀江被告への寄付と見なされますが、政治家(公職に立候補していた堀江被告は立派な政治家)への寄付は政党支部か政治資金管理団体以外には許されていません。

その次に、背任ないし横領。社長が、会社の金を、会社のためにならないことに使う、あるいはわたくししてしまうということです。

その他、税法上の問題も出てくるかも知れませんが、だいたいそんなところでしょう。
    • good
    • 0

>永田という議員は何を問題にしてるのか??



実は、現職の公務員が特定の政治団体に、法的に義務づけられた守秘義務を無視して、行政情報を流していると言うことも大きな問題です。
郵政民営化の時も、現職の総務省の公務員が、極秘情報を民主党に流していました。

政党が、政治を巡って争うことは、健全なことです。
しかし、そこに、政治から距離を置くべき行政の職員が、決定的と言えるような場面で関与し、労働組合の庇護の元に、ぬくぬくと暮らしているのです。

政治の争いに、行政や司法を関与させるのは間違いです。
    • good
    • 0

>してれば問題ないんですよね?



堀江という候補者が、選挙コンサルタントに正規にお金を出して、それに見合う仕事をしてもらっていて、選挙管理委員会に報告していれば、問題はないと思いますよ。

選挙の時に、怪しい金の動きは、皆さんやっていると思いますから。
広告宣伝費や選挙コンサルタントに支出するお金は莫大な額です。

国会で取り上げた民主党の人も、支援団体のお金の動きについては、自民党から国会で取り上げられていました。
確か、その金額も3000万円でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ということは、メール(を印刷したの)だけで実際の金の振込みとかの物証をつかんでない永田という議員は何を問題にしてるのか??
ますますわかりません。

お礼日時:2006/02/19 01:44

会計処理の問題があります。


ライブドアが、堀江の選挙資金を出したという処理はまずいと思います。
武部の息子も、堀江から3000万貰ったという処理はしていないと思います。

メールさえなければ、円満な会計処理だったのですが、メールが事実で、それを事件にするとなると、矛盾が両者に出てきます。

堀江と武部の次男の問題と言えばそれまでですが。

ただ、堀江は創価学会の支援も受けています。
武部が応援して3000万ですが、創価学会は自主投票といいながら相当票を動かしましたからね。そちらが明るみに出ると、洒落にならないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ライブドアが、堀江の選挙資金を出したという処理はまずいと思います。
>武部の息子も、堀江から3000万貰ったという処理はしていないと思います。

してれば問題ないんですよね?

お礼日時:2006/02/18 23:18

贈賄、背任、選挙違反ってところ。


あとは、脱税。これはもらった側になるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
うーん、納得できません。
脱税って、ちゃんと確定申告すれば問題なしですよね?

お礼日時:2006/02/18 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!