
また、インスタントラーメンねたで、おじゃま~
確か、数年前に、不当表示が問題になったときに、インスタントラーメンのご当地ネーミングが市場から一掃されたと思うのですが
最近、サッポロ一番「麺屋 旭川 塩とんこつ」というカップ麺をみっけ、購入しました。ただし、特売価格で98円です、本題と関係ありませんが・・・
それなんですが、旭川に「塩とんこつ」というようなものは、あるのでしょうか。もしないとするならば、曖昧なイメージを装った不当表示という他はありません、プンプン。
旭川のラーメン事情に詳しい方、またインラー業界の方、お教え下さい。
末尾ながら、私はサンヨー食品の「サッポロ一番」は大好きだったのですが、これも本題と関係ないですね、失礼叔母。
間違えて、「グルメ」のカテで質問したので、なーんも、回答が付かなかったので、こちらに移動しました。
暇だったら、お答えくださいませ。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>問題のラーメンは、とんこつなんです。
>「サッポロラーメン」の王道から離れていないでしょうか。
王道からははずれるかもしれません。「許せん」とおっしゃる気持ちもわかるような気もします。
でも、九州以外でとんこつを使ってラーメン作っちゃいけないとは思わないです。
ご当地のすばらしい素材と、よその素材をうまくミックスさせ、新しい味を作り出すという努力はすばらしいと思うのです。
ただ、頭に地名をつけるとなると、ちょっと考えないでもないですね。
先日当地で食べた旭川ラーメンは、
「鹿児島産の鮭節を使って独特の風味に仕上げました」
とありました。鮭はおそらく北海道、鮭節にするのはさすがに北海道ではやってないのかと、日本列島を往復してきた鮭節に畏敬の念を抱きつつ、おいしくいただいてきました。さば節、かつお節にはない風味が絶品でした。他のメニューを頼もうとした私を制してあえてお薦めしてきただけのことはあります。
札幌ならこれ、喜多方ならこれと、固定されたイメージは観光客にはウケがいいかもしれません。でも、たとえば、札幌の西川ラーメンの太麺にとんこつをからめたら、どんな味になるだろ~?という興味をもってもいいとおもうわけです。パパママは、そんな興味を持つお子さんをほめてあげないと。
ただし、やりすぎはよくないです。
とくに東京近辺のラーメン屋に多くなってきたように思えるのは、奇をてらった、ウケ狙いか?と思えるような、基本をどこかに置き忘れたラーメン屋が目立つようになってきたなということ。いずれ淘汰されるとは思いますが、基本に忠実で、食う者の心を捉えるーメンなら、「よくぞやってくれた」と、ラーメン屋のお兄さん、お姉さんに拍手を送りつつ、スープの最後の一滴までおいしくいただきたいと思います。
m(..)m、さすがー
どうも、あたしの主観として、北海道のラーメンというと「サッポロラーメン」つまり、北大前の小島パーラーが発祥で、二条市場のだるま屋さんと西山製麺の社長さんの協力による伝説的な麺と一品紅?のミソを使用というような「あのラーメン」というような固定観念があるもので、狭量なイメージのまま、「おいしさ」をそのものを追求していなかったような反省はありますね(それほど、大げさなものではないですけど (^_^;))
No.2
- 回答日時:
旭川にも塩ラーメンありましたですよ。
ミソで有名な札幌ラーメンにも塩ラーメン出しているところ、たくさんありますし。旭川が塩出したっていいですよね。
って、dulatourさんのラーメン質問、だいぶ前にも回答したような気がする。
この回答への補足
Jodie0625さーん。
回答有り難うございまーす。
確かに、私も札幌にいたことが、あるのでサッポロ塩ラーメンというのは、分かるのですが
問題のラーメンは、とんこつなんです。
こんなのって、「サッポロラーメン」の王道から離れていないでしょうか。私が知っている(かなり主観的だな~)からすれば、九州からのトレンドを受け容れる必要はないと思うのですが。
また、最近は正しい表示が、良識あるママやパパにそれが求められていまよね。
そのあたり、ご当地表示の問題として、どうなのか、日本国民としての(^_^;)意見を、ビシッとお伺いしたいと思いまっす。なんちゃって。
No.1
- 回答日時:
ここの塩ラーメンの説明にとんこつとあります。
http://iwaino.net/ramen/aji.htmとんこつ系の塩ラーメンの例
http://iwaino.net/ramen/mise/santoka4.htm
http://iwaino.net/ramen/mise/daisyoya.htm
ご回答有難う存じます。
エー
山頭火って、旭川のラーメンなんですか?
ショエー、
認識として、わたしとしては、(やや文脈が乱れております)「サッポロラーメン」の延長線に旭川ラーメンもあるのかと思っていまししたたただが、
日本は狭い!!。
もちろん、国際化の時代ですから、どこのラーメンがどうのこうの、という時代では無いのでしょうね。
認識を新たにして、明日から新たなラーメン道にはいりますっ。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) インスタントラーメンについて チャルメラインスタントラーメン、サッポロ一番のラーメンなど麺の味だけあ 7 2022/10/03 05:25
- 政治 自民党は台湾よりも国民の健康を守ってないですね? 5 2022/07/05 22:37
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
- メディア・マスコミ ジャニーズ問題。なぜTV局の社長は「推移を見守りたい」と言い、それに怒る人がいるのか? 1 2023/08/05 10:33
- その他(料理・グルメ) インスタントラーメンのサッポロ一番みそラーメンと塩ラーメンを良く食べるのですが、 皆様は何をトッピン 7 2022/09/11 19:44
- 事件・事故 「旭川いじめ事件」について 2020年に北海道旭川で14歳の少女が陰湿ないじめを苦に自ら命を絶つとい 4 2023/05/01 22:46
- 食べ物・食材 食塩不使用バターのほうが値段が高い理由を教えてください 6 2023/02/02 12:37
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 食べ物・食材 皆さんの大好きな!オススメのインスタントラーメンの名前を教えてください。よろしくお願いします。 私は 9 2022/08/25 20:31
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
米原駅の発展や観光なし
-
山形のラーメン屋
-
いわきのラーメン屋
-
熱海のお土産 熱海でぷりんくら...
-
旅行ってしんどくない?
-
京成立石の宇ち多さん行ったら...
-
ロンドンハーツ
-
都内の料亭や割烹のランチに良...
-
日本一美味しいラーメンは、一...
-
先週初めて韓国に行きました。 ...
-
都内から京都まで歩いて旅する...
-
富岡市
-
ラーメン屋を探しています。神...
-
おすすめ教えてください! ①博...
-
岐阜県富山県観光
-
海外でのウェイトレス職について
-
接客が1番素晴らしいと感じた都...
-
23歳女です。1人でラーメン行き...
おすすめ情報